ジェイソン村田
banner
mars1phobos.bsky.social
ジェイソン村田
@mars1phobos.bsky.social
ミニチュアゲームは現代戦をテーマとしたSpectre operationsやIncountryのナラティブプレイがメイン。ぼちぼちダンジョンクロウル系やファンタジーミニチュアにも復帰していきたいところ。        
ストーカーのボードゲームチュートリアル。公式+ミニチュアゲーム用テレイン。
July 17, 2025 at 11:39 PM
Black site studio製の現代戦ゲームにおける重要なテレインが軒並み廃版になる模様。中には新版が出るものもあるらしいがそれが何かは不明。今のうちにおさえるべきものを確認だ!
May 28, 2025 at 11:00 AM
BLKOUTの新拡張が発表!
May 9, 2025 at 11:18 AM
4月に発売されたばかりのIncountry 2.0に早くも新勢力が発表。展開早いね。BLKOUTくらいのスピード感かと思っていたがこの分だと車輌展開もわりとすぐなのかも。
May 1, 2025 at 11:00 AM
SWAT突入前の交渉はこのゲームで、突入が決まったら人質の解放や容疑者の緊張状態を引き継ぎつつミニチュアゲームasymmetric warfareのサプレッション関連のルールを応用して解決してみよう。
January 25, 2025 at 6:57 AM
現代戦ミニチュアゲームAsymmetric WarfareでSWATによる強盗制圧シナリオ。民間人、容疑者、オフィサーから犠牲が一人でも出たら警察側の負けに設定。
January 21, 2025 at 2:01 AM
コンビニ強盗を制圧するゲーム
January 9, 2025 at 12:21 PM
The MOG: Mogadishu 1993
デルタとの合流地点に近づけない!
November 14, 2024 at 4:12 AM
ダイスカーのためにバックするか?d12あんまし使わないしな…
October 30, 2024 at 10:58 AM
オーダーしたよ。MDFだよ😋
October 17, 2024 at 9:42 AM
ObsidianProtocol到着。Discordに1/56とあったので近いサイズ(1/48)を並べてみる。ガンダムくらいのサイズ感だと思ってたよ😅
July 21, 2024 at 3:05 AM
Acid house terrainの次のキックスターターはepicスケールらしい。微妙にサイズが好みから外れる気がするけど高架道路はすごく魅力的。
July 16, 2024 at 10:36 AM
ROGUE WARRIORS単純に撃ち合ってみた。現代戦スカーミッシュとは思えないほど人が倒れない!アーマーセーブが強い上に耐久力も高いせいかな…一手の緊張感は弱い感じだけど逆にバンバン撃ちまくれるのでこれはこれでいい感じ😄
June 23, 2024 at 12:51 PM
現代戦スカーミッシュROGUE WARRIORS! シンプルなコアルールにキャンペーンで追加ルールのせて行く感じなのかな?今出てるのがWW2からベトナム、80年代特殊戦、飛んでSFテーマなので拡張の具合がよくわからないんだな…精力的に追加データ出してるので次の予定のURBAN STRIKEに期待!
June 23, 2024 at 9:45 AM
Kickstarterにて10分で目標達成した模様😋
June 20, 2024 at 12:27 PM
発送連絡がきたぞ
June 19, 2024 at 10:41 AM
令和になって新しい文庫本出るとは思わなかった😅
May 8, 2024 at 7:01 AM
はじめてのサーカス😄
May 2, 2024 at 5:45 AM
等身違いすぎて使い途のなかった機関銃手もニコイチで戦線復帰。
May 1, 2024 at 9:15 AM
同じスキームで兵隊塗っていくのは作業なんだけどこれはこれで落ち着く😁息抜きに市民を塗る感じだね。
民間人に銃を向けるな!
April 26, 2024 at 8:43 AM
せっかくSDFユニットあるのでこれで練習しよう。89式、10式、歩兵がユニット化されています。
March 31, 2024 at 1:03 PM
WBSのWarfareチュートリアルシナリオ4。橋を越えてきた反乱軍を迎え撃つ海兵隊は満身創痍。かろうじて勝利。
March 31, 2024 at 12:39 PM
SFテーマのWarfighter、サイパン物からいくのかと思ってたんだけどいい方向に裏切られましたね。バックしました。
March 29, 2024 at 11:58 AM
Mini Rogue拡張のキックスターターがもうじき始まるそうで楽しみにしてます。
March 28, 2024 at 11:46 AM
アマゾンはもう本を買うところではないなあ。
February 25, 2024 at 9:23 AM