ロングスローで2点入れた熊。
ロングスローで2点入れた熊。
老若男女の妖怪たちがフロアでぴょんぴょん飛び跳ねる異様なステージで最高だった
老若男女の妖怪たちがフロアでぴょんぴょん飛び跳ねる異様なステージで最高だった
今年は部品を分割して印刷することで巨大化した。
今年は部品を分割して印刷することで巨大化した。
鉛玉を置けるようになってて、十分な重さが確保されるため片手でスマホを取り外せる。
鉛玉を置けるようになってて、十分な重さが確保されるため片手でスマホを取り外せる。
奥に見えてるのはそれを突破した犬です。
奥に見えてるのはそれを突破した犬です。
というわけでジェネリックPixelsnap充電器を錬成中。2400円のQi2充電器とほぼ無料の3Dプリンター製スタンドの組み合わせじゃ。こういう既存部材と組み合わせるモデルって、試行錯誤の回数で勝負せざるをえんよね。
というわけでジェネリックPixelsnap充電器を錬成中。2400円のQi2充電器とほぼ無料の3Dプリンター製スタンドの組み合わせじゃ。こういう既存部材と組み合わせるモデルって、試行錯誤の回数で勝負せざるをえんよね。
Google Storeで売ってる台座付き充電器は文句なしなんだけど、数揃えるにはちょっと高いのでな。
Google Storeで売ってる台座付き充電器は文句なしなんだけど、数揃えるにはちょっと高いのでな。
邸宅ぅ!って感じの建物を堪能できた。家建てるときにこんなの見ちゃうと無駄に目が肥えそう。
前川國男邸(写真)がイケメンすぎ、そして建築科の学生が頻繁に実測に来ていることを忍ばせる注意書きが散見された。
邸宅ぅ!って感じの建物を堪能できた。家建てるときにこんなの見ちゃうと無駄に目が肥えそう。
前川國男邸(写真)がイケメンすぎ、そして建築科の学生が頻繁に実測に来ていることを忍ばせる注意書きが散見された。
印刷が終わったので見に行ってみると、フィラメントが全てヘッドに固着してダマになってしまっていた。しかもよりによってABS(溶解温度も強度も高い)なので、溶かしたり削ったりもできないという。
途方に暮れつつも、ホットエンドを高温にして放置し、樹脂全体を柔らかくしてほじくり出すことに成功。ヘッドを分解して使える部品を救出していくも、ホットエンドとヒートシンクとノズルはもうどうにもならん感じ。ホットエンド、高いねんぞー。
これどうやったら防げたのかなー。
印刷が終わったので見に行ってみると、フィラメントが全てヘッドに固着してダマになってしまっていた。しかもよりによってABS(溶解温度も強度も高い)なので、溶かしたり削ったりもできないという。
途方に暮れつつも、ホットエンドを高温にして放置し、樹脂全体を柔らかくしてほじくり出すことに成功。ヘッドを分解して使える部品を救出していくも、ホットエンドとヒートシンクとノズルはもうどうにもならん感じ。ホットエンド、高いねんぞー。
これどうやったら防げたのかなー。
食洗機に突っ込むので耐熱性の高いABSを利用。1年ぶりくらいに引っ張り出したフィラメントだったけど問題なさげ。
食洗機に突っ込むので耐熱性の高いABSを利用。1年ぶりくらいに引っ張り出したフィラメントだったけど問題なさげ。