オールドメディアが報道しない
今の韓国の状況を知って下さい
日本の未来は対岸の火事ではないですよ
youtu.be/PN_vljIymQo?...
#韓国 #不正選挙 #反日 #きばるん #オールドメディア
分かりづらいですが韓国の右派は親日で左派は反日·親中です
私が早熟で大人だったとか言いたいのではなくて、この感覚を持っていない人は今も何かしらの弊害を生んだいたら嫌だな。
私が早熟で大人だったとか言いたいのではなくて、この感覚を持っていない人は今も何かしらの弊害を生んだいたら嫌だな。
加齢による目の下のたるみが隠せなくなった今からが魅力的
加齢による目の下のたるみが隠せなくなった今からが魅力的
ボクシングに限った事ではないけれど多様性を世界基準にするなら競技における性の種目も多様にしないと、むしろセクシャルマイノリティの方々に不利な言論が増えるのでは?
ボクシングに限った事ではないけれど多様性を世界基準にするなら競技における性の種目も多様にしないと、むしろセクシャルマイノリティの方々に不利な言論が増えるのでは?
優勝したサンドウィッチマンのピザ屋のネタで「エビと指を聞き間違える」からの「誰のケジメピザだよ!」のネタの時、当時は中田カウスの笑顔が映ってたのだけれど今ネトフリではその場面がカットされてるんだね。
優勝したサンドウィッチマンのピザ屋のネタで「エビと指を聞き間違える」からの「誰のケジメピザだよ!」のネタの時、当時は中田カウスの笑顔が映ってたのだけれど今ネトフリではその場面がカットされてるんだね。
Xの治安悪化は底がないね...
Xの治安悪化は底がないね...
付属のタレやカラシを入れずに
海苔の佃煮(ごはんですよ、とか)
を入れると最高に旨いので
是非試して頂きたい
付属のタレやカラシを入れずに
海苔の佃煮(ごはんですよ、とか)
を入れると最高に旨いので
是非試して頂きたい
の"秒針を噛む"と言う曲が、まんま""jazztronik"の"samurai"なんだけど、そもそもsamuraiのピアノフレーズに元ネタがあるのかな?
の"秒針を噛む"と言う曲が、まんま""jazztronik"の"samurai"なんだけど、そもそもsamuraiのピアノフレーズに元ネタがあるのかな?
アマプラで。
タイムリープものの中でもかなり好き。
伏線回収の心地よさもあるのでまだ未見の方は是非!
アマプラで。
タイムリープものの中でもかなり好き。
伏線回収の心地よさもあるのでまだ未見の方は是非!
The Rah Bandの"The Crunch"で間違いないだろうし、マンソンのMVも当時のTV番組で演奏していたRahBandの衣装からインスパイアされてオマージュしたものとしか思えないんだけど、英文サイトを検索してもこの情報が見つからないのが不思議
TV番組の動画は見当たらなくなってしまったのだけれども曲を聴いて頂ければご納得されるはず
m.youtube.com/watch?v=sflo...
The Rah Bandの"The Crunch"で間違いないだろうし、マンソンのMVも当時のTV番組で演奏していたRahBandの衣装からインスパイアされてオマージュしたものとしか思えないんだけど、英文サイトを検索してもこの情報が見つからないのが不思議
TV番組の動画は見当たらなくなってしまったのだけれども曲を聴いて頂ければご納得されるはず
m.youtube.com/watch?v=sflo...
特に好きだったのが
"MARCHOSIAS VAMP"
"マルコシアスバンプ"
日本のグラムロックとしては後にTHE YELLOW MONKEYがselloutするけど、マルコシはそことは比較せずにもっと評価されて然るべきだと思うんですよね。
毛色は違えど同じイカ天出身としてブランキージェットシティはちゃんとselloutして今もなお伝説だし、そこに異論はないんだけど...
特に好きだったのが
"MARCHOSIAS VAMP"
"マルコシアスバンプ"
日本のグラムロックとしては後にTHE YELLOW MONKEYがselloutするけど、マルコシはそことは比較せずにもっと評価されて然るべきだと思うんですよね。
毛色は違えど同じイカ天出身としてブランキージェットシティはちゃんとselloutして今もなお伝説だし、そこに異論はないんだけど...
ホームがレスな御人って
いなくなったよね
ホームがレスな御人って
いなくなったよね
劇場版3作目の知らせを聞いて
映画館に並ぶ練習をしてる
自宅にTVチューナーないからドラマ版観れないよ~
劇場版3作目の知らせを聞いて
映画館に並ぶ練習をしてる
自宅にTVチューナーないからドラマ版観れないよ~
バイク運転してるの伊澤彩織さんじゃないか!
バイク運転してるの伊澤彩織さんじゃないか!
映像版
ファーストは原作を読みたくなって、実際に読む程度には興味を持てた。
でも続編の2は特殊映像に経費を掛けて、感情表現と物語がかなりチープだね。
突っ込み所が多すぎた。
残念
映像版
ファーストは原作を読みたくなって、実際に読む程度には興味を持てた。
でも続編の2は特殊映像に経費を掛けて、感情表現と物語がかなりチープだね。
突っ込み所が多すぎた。
残念
桐島、部活やめるってよ
観た
目茶苦茶面白い
焼酎が甘酸っぱい
私のように何となく観てない人
是非
桐島、部活やめるってよ
観た
目茶苦茶面白い
焼酎が甘酸っぱい
私のように何となく観てない人
是非
最近のライブ映像を観るとオーディエンスも騒いでいて楽しさが伝わってくるけど、2022年の渋谷WWWでのライブはまだマスク着用で声出しも禁止
ほとんどのオーディエンスはちゃんとルールを守っていたので、特にパンクバンドとしては独特な環境でのライブだった
当時は不満もあったけれど
今思い出すとコロナ禍でのその特殊な状況下でのライブはむしろ希少だったと思えますね
最近のライブ映像を観るとオーディエンスも騒いでいて楽しさが伝わってくるけど、2022年の渋谷WWWでのライブはまだマスク着用で声出しも禁止
ほとんどのオーディエンスはちゃんとルールを守っていたので、特にパンクバンドとしては独特な環境でのライブだった
当時は不満もあったけれど
今思い出すとコロナ禍でのその特殊な状況下でのライブはむしろ希少だったと思えますね
某ミュージシャンは「茶蕎麦」と話しており、釧路出身者としては「適当な嘘こいてんじゃねぇよバカ」って思いました。
急に思い出して腹が立ったんでどうぞよろしく。
某ミュージシャンは「茶蕎麦」と話しており、釧路出身者としては「適当な嘘こいてんじゃねぇよバカ」って思いました。
急に思い出して腹が立ったんでどうぞよろしく。
当時、マヤの子孫の方々から批判されたのはもっともなんだけど、今の日本政府を見てると、その通りになるのではないかと不安になるよ。
当時、マヤの子孫の方々から批判されたのはもっともなんだけど、今の日本政府を見てると、その通りになるのではないかと不安になるよ。