高橋名人
@meijin16shot.bsky.social
高橋名人です。1985年に名人になって、もう39年が経過しようとしています。
私の6台目のバイクが「PanEuropean ST1300」です。輸入車でした。X-4も良かったのですが 、このパンのタンク容量が29Lというところに引かれました。写真のタンクだけではなくてシート下にもサブタンクの感じで入っているので重心が低くて操縦しやすかったです。
February 4, 2025 at 7:07 AM
私の6台目のバイクが「PanEuropean ST1300」です。輸入車でした。X-4も良かったのですが 、このパンのタンク容量が29Lというところに引かれました。写真のタンクだけではなくてシート下にもサブタンクの感じで入っているので重心が低くて操縦しやすかったです。
ご無沙汰です。入院してたので書き込めませんでした。
February 4, 2025 at 7:03 AM
ご無沙汰です。入院してたので書き込めませんでした。
私の5台目のバイクがこちらの「X−4 TypeLD」です。フォーサイトに乗り始めてから限定解除を取ったのは以前にも書いたとおりですが、この時の同じバイク屋仲間がこれに乗っていたのでまたがらせて貰ったところ、非情に乗りやすかったので決めました。大型免許をゲットしたその日にバイク屋に行って、フォーサイトを手放しX-4を注文して帰宅しました。それでもフォーサイトは3ヶ月で5000Kmほど走っていたと思いました。私のはブラックモデルです。
December 23, 2024 at 3:08 AM
私の5台目のバイクがこちらの「X−4 TypeLD」です。フォーサイトに乗り始めてから限定解除を取ったのは以前にも書いたとおりですが、この時の同じバイク屋仲間がこれに乗っていたのでまたがらせて貰ったところ、非情に乗りやすかったので決めました。大型免許をゲットしたその日にバイク屋に行って、フォーサイトを手放しX-4を注文して帰宅しました。それでもフォーサイトは3ヶ月で5000Kmほど走っていたと思いました。私のはブラックモデルです。
私の4台目のバイクがこちらのフォーサイトです。バイクではなく250ccのスクーターですね。
GL400から18年空いていますが、ずっと乗っていたわけでは無くて、名人をやっている時は、バイク禁止令が出ていたので乗れなかったんですよね。で、さすがに1999年になって、夢でバイクに乗っているのを見た瞬間、会社に内緒で買ってしまいました。本当はバイクに乗りたかったのですが、久しぶりだったのでクラッチ無しのスクーターにしたんです。でもとても乗りやすかったですよ。
GL400から18年空いていますが、ずっと乗っていたわけでは無くて、名人をやっている時は、バイク禁止令が出ていたので乗れなかったんですよね。で、さすがに1999年になって、夢でバイクに乗っているのを見た瞬間、会社に内緒で買ってしまいました。本当はバイクに乗りたかったのですが、久しぶりだったのでクラッチ無しのスクーターにしたんです。でもとても乗りやすかったですよ。
December 19, 2024 at 2:08 AM
私の4台目のバイクがこちらのフォーサイトです。バイクではなく250ccのスクーターですね。
GL400から18年空いていますが、ずっと乗っていたわけでは無くて、名人をやっている時は、バイク禁止令が出ていたので乗れなかったんですよね。で、さすがに1999年になって、夢でバイクに乗っているのを見た瞬間、会社に内緒で買ってしまいました。本当はバイクに乗りたかったのですが、久しぶりだったのでクラッチ無しのスクーターにしたんです。でもとても乗りやすかったですよ。
GL400から18年空いていますが、ずっと乗っていたわけでは無くて、名人をやっている時は、バイク禁止令が出ていたので乗れなかったんですよね。で、さすがに1999年になって、夢でバイクに乗っているのを見た瞬間、会社に内緒で買ってしまいました。本当はバイクに乗りたかったのですが、久しぶりだったのでクラッチ無しのスクーターにしたんです。でもとても乗りやすかったですよ。
先日のツーリングで、高速道路を橋っているときに、ガソリンメータが点滅を始めたので、急いで高速を降りて給油したら、13Lのうちまだ3L残っていた。日頃の燃費から後60Kmは走れたと思うので急いで損した感じだけども、メーターの感じが分かったのが良かったです。
December 17, 2024 at 6:26 AM
先日のツーリングで、高速道路を橋っているときに、ガソリンメータが点滅を始めたので、急いで高速を降りて給油したら、13Lのうちまだ3L残っていた。日頃の燃費から後60Kmは走れたと思うので急いで損した感じだけども、メーターの感じが分かったのが良かったです。
私の3台目のバイクがこちらの「Wing custam GL-400」です。
ホンダの公式サイトでは「ウイングGL400カスタム」という名称も付いていたんですが、この頃からこんなツアラーが好きだったんだなと思います。このバイクに乗って北海道から東京のハドソンに行きました。ちなみにホーク2は、弟に「車検を自分でやるなら」と言ってプレゼントしました。
ホンダの公式サイトでは「ウイングGL400カスタム」という名称も付いていたんですが、この頃からこんなツアラーが好きだったんだなと思います。このバイクに乗って北海道から東京のハドソンに行きました。ちなみにホーク2は、弟に「車検を自分でやるなら」と言ってプレゼントしました。
December 16, 2024 at 2:08 AM
私の3台目のバイクがこちらの「Wing custam GL-400」です。
ホンダの公式サイトでは「ウイングGL400カスタム」という名称も付いていたんですが、この頃からこんなツアラーが好きだったんだなと思います。このバイクに乗って北海道から東京のハドソンに行きました。ちなみにホーク2は、弟に「車検を自分でやるなら」と言ってプレゼントしました。
ホンダの公式サイトでは「ウイングGL400カスタム」という名称も付いていたんですが、この頃からこんなツアラーが好きだったんだなと思います。このバイクに乗って北海道から東京のハドソンに行きました。ちなみにホーク2は、弟に「車検を自分でやるなら」と言ってプレゼントしました。
DQ3 HD-2Dですが、まだクリアしていないけどもやり直ししています。転職前にある程度育てておけば良かったなと思い直して…
November 21, 2024 at 9:04 AM
DQ3 HD-2Dですが、まだクリアしていないけどもやり直ししています。転職前にある程度育てておけば良かったなと思い直して…
私の2台目のバイクがこちらの「CB400T HAWK-Ⅱ」です。
このバイクに乗る前に車の免許を取得して乗っていたんですが、夏の渋滞している隣を颯爽と走り抜けていくバイクを見て、教習所に通ってから手に入れました。とても素直で乗りやすいバイクだったと思います。馬力は36くらい有ったのかな?2気筒エンジンだけども、とても良い感じで吹けてました。
このバイクに乗る前に車の免許を取得して乗っていたんですが、夏の渋滞している隣を颯爽と走り抜けていくバイクを見て、教習所に通ってから手に入れました。とても素直で乗りやすいバイクだったと思います。馬力は36くらい有ったのかな?2気筒エンジンだけども、とても良い感じで吹けてました。
November 18, 2024 at 5:48 AM
私の2台目のバイクがこちらの「CB400T HAWK-Ⅱ」です。
このバイクに乗る前に車の免許を取得して乗っていたんですが、夏の渋滞している隣を颯爽と走り抜けていくバイクを見て、教習所に通ってから手に入れました。とても素直で乗りやすいバイクだったと思います。馬力は36くらい有ったのかな?2気筒エンジンだけども、とても良い感じで吹けてました。
このバイクに乗る前に車の免許を取得して乗っていたんですが、夏の渋滞している隣を颯爽と走り抜けていくバイクを見て、教習所に通ってから手に入れました。とても素直で乗りやすいバイクだったと思います。馬力は36くらい有ったのかな?2気筒エンジンだけども、とても良い感じで吹けてました。
私が16歳の時に初めて手に入れたバイクがこのホンダの「TL50」です。原付ですので、馬力は有りませんでしたが、エンジンの粘りはトライアル車としては充分過ぎていました。このバイクで山に登ったりトライアルの遊びに様な事をした事で、基本的なバイクの訓練が出来たと思います。
November 10, 2024 at 1:26 AM
私が16歳の時に初めて手に入れたバイクがこのホンダの「TL50」です。原付ですので、馬力は有りませんでしたが、エンジンの粘りはトライアル車としては充分過ぎていました。このバイクで山に登ったりトライアルの遊びに様な事をした事で、基本的なバイクの訓練が出来たと思います。
とりあえず、現在乗っているバイクです。ホンダの「Reble1100T」です。前回乗っていたのより、150Kg軽いし両足もベタベタつくので安心です。
November 8, 2024 at 9:57 AM
とりあえず、現在乗っているバイクです。ホンダの「Reble1100T」です。前回乗っていたのより、150Kg軽いし両足もベタベタつくので安心です。
Xとの区別で、こちらではバイクの事を書いて行こうと思いました。過去の話から先日購入したバイクの事などを書いて行こうと思います。
November 8, 2024 at 5:08 AM
Xとの区別で、こちらではバイクの事を書いて行こうと思いました。過去の話から先日購入したバイクの事などを書いて行こうと思います。
BlueSkyの使い方をどうしようか考えていましたが、情報発信と言うよりも、画像のデータバンク的な使い方をしようと思いました。が、実際に貼ってみるとイメージが違います。
また、元データも横で3000ピクセル有るんですが、貼り付けると1000ピクセルになってしまいます。という事で、ダメかも…
また、元データも横で3000ピクセル有るんですが、貼り付けると1000ピクセルになってしまいます。という事で、ダメかも…
February 22, 2024 at 6:36 AM
BlueSkyの使い方をどうしようか考えていましたが、情報発信と言うよりも、画像のデータバンク的な使い方をしようと思いました。が、実際に貼ってみるとイメージが違います。
また、元データも横で3000ピクセル有るんですが、貼り付けると1000ピクセルになってしまいます。という事で、ダメかも…
また、元データも横で3000ピクセル有るんですが、貼り付けると1000ピクセルになってしまいます。という事で、ダメかも…
February 22, 2024 at 5:28 AM
February 22, 2024 at 5:23 AM
旭山動物園に行ってきました。やっぱり猛獣は格好良いです。
February 17, 2024 at 5:47 AM
旭山動物園に行ってきました。やっぱり猛獣は格好良いです。
まだまだ開発途中なのでしょうけども、プロフィールの写真が思った様にいかないんですが…。拡大縮小しか出来ないのでサイズを合わせようとしても両端がずれてしまうし…。皆さんどうしてます?
February 13, 2024 at 3:29 AM
まだまだ開発途中なのでしょうけども、プロフィールの写真が思った様にいかないんですが…。拡大縮小しか出来ないのでサイズを合わせようとしても両端がずれてしまうし…。皆さんどうしてます?