イラスト練習・鳥類写真・家庭菜園・武道(弓道 錬士五段、なぎなた 三段、合気道 初段、他)・ゲーム
languages→メイン🇯🇵/a little🇬🇧/ein bisschen🇩🇪
⚠️AI学習や転載は禁止 No AI training or reuploading
私もこの夏に食べたのが初でした。サトイモとヤツガシラの葉っぱをスズメガの幼虫に食べられてしまい、茎だけ残ったので試しに食べてみたら、現在リピーターです🥳
なるほどストライキ!(情報ありがとうございます🙇)
でも、これやるのも大変だなぁ…
私もこの夏に食べたのが初でした。サトイモとヤツガシラの葉っぱをスズメガの幼虫に食べられてしまい、茎だけ残ったので試しに食べてみたら、現在リピーターです🥳
なるほどストライキ!(情報ありがとうございます🙇)
でも、これやるのも大変だなぁ…
サトイモ、今日(もう昨日)さっそく食べました!イモガラも採れて自家栽培オトク!!です。
農業ストライキ…?どうやるんだろ…季節ものは時期を逃せない仕事もありますよね🤔
サトイモ、今日(もう昨日)さっそく食べました!イモガラも採れて自家栽培オトク!!です。
農業ストライキ…?どうやるんだろ…季節ものは時期を逃せない仕事もありますよね🤔
でもキジにも肖像権がありますから(?)、本人の同意なしでは厳しいですよね。私が鳥類を撮るときに使うのはコンデジです。同じく、スマホのズーム位では撮れない距離を保たれています😑
自分もワーホリでドイツに住んでいました(元々はフランス領だったあたり)ので、野菜が輸入品っていうのはなんとなくわかる気がします😅イタリア産が多かったような…
タロイモ、育つと良いですねぇ😌
でもキジにも肖像権がありますから(?)、本人の同意なしでは厳しいですよね。私が鳥類を撮るときに使うのはコンデジです。同じく、スマホのズーム位では撮れない距離を保たれています😑
自分もワーホリでドイツに住んでいました(元々はフランス領だったあたり)ので、野菜が輸入品っていうのはなんとなくわかる気がします😅イタリア産が多かったような…
タロイモ、育つと良いですねぇ😌
サトイモ、収穫直後は地が白くてツヤツヤだし、皮のモジャモジャもツヤのある茶色の毛で、「おぉ〜✨」と喜びもひとしおです。
お褒めの言葉、ありがとうございます。サトイモたちにも伝えておきます😀
サトイモ、収穫直後は地が白くてツヤツヤだし、皮のモジャモジャもツヤのある茶色の毛で、「おぉ〜✨」と喜びもひとしおです。
お褒めの言葉、ありがとうございます。サトイモたちにも伝えておきます😀