というわけで今週オープンしたラーメンショップ小池の新店に行ってきました
駅から徒歩圏内(とは言っても15分ぐらいかかるが)なのは嬉しい
ラーショはよく聞くものの行ったことがなく初でしたが、思ったより良かったです
家系や山岡家と並べて話されることが多いですが、どちらとも違う雰囲気を感じました
ネギが思ってたのより100倍旨すぎてこれは通うかも
というわけで今週オープンしたラーメンショップ小池の新店に行ってきました
駅から徒歩圏内(とは言っても15分ぐらいかかるが)なのは嬉しい
ラーショはよく聞くものの行ったことがなく初でしたが、思ったより良かったです
家系や山岡家と並べて話されることが多いですが、どちらとも違う雰囲気を感じました
ネギが思ってたのより100倍旨すぎてこれは通うかも
愛知方面に出張があったので帰りに近場の友人と寄りました。
これ好きな人には本当に申し訳ないんですけど全要素が60点ぐらいなんですよね。やらかしてはないけどなんか惜しい!
もし次来ることがあったら塩も試してみます。それと麺が選べるのは面白そうだなと思いました。
愛知方面に出張があったので帰りに近場の友人と寄りました。
これ好きな人には本当に申し訳ないんですけど全要素が60点ぐらいなんですよね。やらかしてはないけどなんか惜しい!
もし次来ることがあったら塩も試してみます。それと麺が選べるのは面白そうだなと思いました。
前後に別の予定があったりして幕張に4泊5日滞在してましたが、ラーメンは金曜日の昼に田所商店で1回だけ……
出前一丁とチキンラーメンはノーカンです()
チャーシューは味噌漬けなのでメカジキの西京漬けみたいな旨味がありました。
スープが濃厚な分トロ豚だとおそらく喧嘩するのでこのぐらいがちょうどよい。
次は北海道味噌も試してみたいところです。
前後に別の予定があったりして幕張に4泊5日滞在してましたが、ラーメンは金曜日の昼に田所商店で1回だけ……
出前一丁とチキンラーメンはノーカンです()
チャーシューは味噌漬けなのでメカジキの西京漬けみたいな旨味がありました。
スープが濃厚な分トロ豚だとおそらく喧嘩するのでこのぐらいがちょうどよい。
次は北海道味噌も試してみたいところです。
昆布水つけ麺の逆で濃いめで熱々のラーメンを冷たい昆布水につけて食べるという頭バグなメニュー。
アクセントのコショウが決まってて味わい深さと食べ応えが両立されてて超よかったです
昆布水つけ麺の逆で濃いめで熱々のラーメンを冷たい昆布水につけて食べるという頭バグなメニュー。
アクセントのコショウが決まってて味わい深さと食べ応えが両立されてて超よかったです
うずらが入っていることを地雷ポイントに挙げる人もいますが、ちゃんとスープの色が家系なんですよね。伝わるかなこれ。
結構美味しかったのでまた食べに行ってもいいかもしれない。
うずらが入っていることを地雷ポイントに挙げる人もいますが、ちゃんとスープの色が家系なんですよね。伝わるかなこれ。
結構美味しかったのでまた食べに行ってもいいかもしれない。
明らかにレトロな雰囲気なのに出てくるラーメンは新しい感じなのでなんかパラレルワールド感がすごい
スープはあっさりしてるけど塩気が濃いのでご飯がよく進みます(無料おかわり自由)
明らかにレトロな雰囲気なのに出てくるラーメンは新しい感じなのでなんかパラレルワールド感がすごい
スープはあっさりしてるけど塩気が濃いのでご飯がよく進みます(無料おかわり自由)
ファンフェスタ行ってきました
井上選手の引退セレモニーウルウルしちゃった
あまり球場で麺類食べないんですがたまには。
ファンフェスタ行ってきました
井上選手の引退セレモニーウルウルしちゃった
あまり球場で麺類食べないんですがたまには。
これ初めて食べたとき結構美味しかったので気に入ってるんですがなかなか巡り合わせが悪くてメニューになかったりすでに売り切れてたりで結構久々でした。
これ初めて食べたとき結構美味しかったので気に入ってるんですがなかなか巡り合わせが悪くてメニューになかったりすでに売り切れてたりで結構久々でした。
ネット上ではフードの内容についていろいろ言われてましたがこれはおいしかったです(パスタの具は下に沈んでました)。ボリュームも十分だったしネット上で叩かれてたのも帰ってから気づいたぐらい。
ネット上ではフードの内容についていろいろ言われてましたがこれはおいしかったです(パスタの具は下に沈んでました)。ボリュームも十分だったしネット上で叩かれてたのも帰ってから気づいたぐらい。
チョメの方には上げてない中本
麺がうまいので辛くないやつもうまい!
チョメの方には上げてない中本
麺がうまいので辛くないやつもうまい!
スープは家系なので二郎ではないし、たっぷりのもやし+キャベツトッピングは主に資本系によくあるやつ。
スープは家系なので二郎ではないし、たっぷりのもやし+キャベツトッピングは主に資本系によくあるやつ。
エスコンフィールドでの野球観戦帰りに札幌で食べたラーメン(2023/4)
今年もエスコン行きたいですね……
エスコンフィールドでの野球観戦帰りに札幌で食べたラーメン(2023/4)
今年もエスコン行きたいですね……