私は信仰に仕えるのではなく、神に仕えるのである
『心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい、また、隣人を自分のように愛しなさい』
ルカによる福音書 10章より
一応エースコンバット物の二次創作をしています
https://www.pixiv.net/novel/series/14561060
話が合う方とお話がしたいです
物騒過ぎる💦
物騒過ぎる💦
ナムコのUGSFでおなじみのドラグーン型強襲艇のようなドーム型砲台を設置
これは上下列14門ずつのプロトン重粒子加速熱線砲装備で
全周意をカバーする事が可能という
オリジナルアークバードからするとちょっとオーバースペックな代物
あとは格納庫スペースを設置して航宙機を収容できるように
これがないと地上からの補給用SSTOが受け取れない💦
ナムコのUGSFでおなじみのドラグーン型強襲艇のようなドーム型砲台を設置
これは上下列14門ずつのプロトン重粒子加速熱線砲装備で
全周意をカバーする事が可能という
オリジナルアークバードからするとちょっとオーバースペックな代物
あとは格納庫スペースを設置して航宙機を収容できるように
これがないと地上からの補給用SSTOが受け取れない💦
拙作「亜麻色の髪の乙女」のキーワードにして現時点最強の存在
突然ふらっと現れては現場をかき回し何事もなかったかのように去っていく様子から
「アークの亡霊」と呼ばれるように
エースコンバット04以降シリーズのアイコンにもなるほどの英雄を亡霊扱いするの私くらいか💦
拙作「亜麻色の髪の乙女」のキーワードにして現時点最強の存在
突然ふらっと現れては現場をかき回し何事もなかったかのように去っていく様子から
「アークの亡霊」と呼ばれるように
エースコンバット04以降シリーズのアイコンにもなるほどの英雄を亡霊扱いするの私くらいか💦
拙作「亜麻色の髪の乙女」にて登場予定
エースコンバット5の同名機と同じ仕様だが
戦術レーザーはポップアップ式ではなく機体中央部に据え置きになっている
(亜麻色の世界の戦闘機にはランディングギアがないのでスペースがある)
圧倒的な攻撃力を持つがミサイル搭載数はわずか2発
代わりに機動力と最高速度に優れる為存在そのものが飛び道具となる
因みにステルス機
#エースコンバット
拙作「亜麻色の髪の乙女」にて登場予定
エースコンバット5の同名機と同じ仕様だが
戦術レーザーはポップアップ式ではなく機体中央部に据え置きになっている
(亜麻色の世界の戦闘機にはランディングギアがないのでスペースがある)
圧倒的な攻撃力を持つがミサイル搭載数はわずか2発
代わりに機動力と最高速度に優れる為存在そのものが飛び道具となる
因みにステルス機
#エースコンバット
第6話がリリースされました 機会があればぜひご覧ください
第6話がリリースされました 機会があればぜひご覧ください
新素材採用と新システム導入により革新的な性能を手に入れるに至った新型戦闘機
20m級と特別小さいわけでは無い機体ながら小型機並みの軽量ボディに高出力エンジンを備え
空戦能力において比類ない力を発揮する
ミサイル搭載量などといった継戦能力に若干の不安は残るもののこのアドバンテージは大きく
従来機で対処する事は非常に困難と言わざるを得ない
YR-101はR-101の試作機を改修した実証試験機であり
本気の飛行データをもとにYR-102とR-103のプロダクトが分岐した
その性能は量産型おR-101を大きく超えるという
#エースコンバット
#亜麻色の髪の乙女
YR-101から得られたデータによりブラッシュアップされた設計を元にして
再編成されたデルフィナスシリーズの2号機で
YR-102は実証試験機と量産試作機の二つの側面を持つ機体
R-101では双発エンジンだったがR-102では単発でより以上の出力を持つ強力なエンジを装備し、
機体剛性の向上とともに旋回性を大きく上げた
しかしYR-102ではその特性が非常に大きく出てしまった結果パイロットの限界Gをあっさり超えてしまい
失神によるコントロール不能に陥る可能性が激増した為
R-102ではデチューンが施されている
#エースコンバット
#亜麻色の髪の乙女