みの
banner
minotama21.bsky.social
みの
@minotama21.bsky.social
カフェ店員☕️上がりの翻訳者。
主に、ついったの方でやっているアート作品お迎え報告の補完垢として動かしています(→同好の士の方はメディア欄へ)

ヘッダーはなるのあやねさん(@narunoayane.bsky.social)作
ぎゃらりぃ あとさん10月の企画展「花園導く招待状」にて、fujiさんの額装作品『この径を抜ければ』をお迎えしておりました。
お顔が見えないおかげで想像が膨らみます。もう一つの出展作品『ここで待ってる』とのつながりを考えてみるのも楽しい。
横から見ると額が花園の門のようでおもしろい。

fujiさん
Twitter: fuji_a04
Xfolio: xfolio.jp/portfolio/fu...
November 14, 2025 at 1:34 AM
ぎゃらりぃ あとさん10月の企画展「庭へ続く合言葉」にて、すいうみさんの額装作品「花束とエプロン」をお迎えしておりました
この花園は涼しい風吹く高原か、都市に築かれた空中庭園か。
実はこの少女が描かれたドローイング作品をお預かりしているので、お仕事頑張ってるんだなあと親心のような感慨を抱きました。他のエプロン少女たちも庭のお仕事をしてるのだろうか…🤔
写真へたくそ選手権の有力候補です。

すいうみさん・画
Twitter: suiu_umi
November 10, 2025 at 9:05 AM
大阪・SUNABAギャラリーさんの9月の企画グループ展「不知火のころⅣ」にて、八頭こほりさん「幻夜」をお迎えしておりました。
目元にほくろのあるこの女性、芯が強そうに見えつつも、近くで見ると少し気を許してくれたのかな、という柔らかさもあります。不知火を思わせる民家の明かりと、黄昏時の深すぎない夕闇も印象的。
彼女の”消失”は”悲しいもの”でも”妖しいもの”でもなく、”促すもの”とひとまず受け止めておきます。

八頭こほりさん
Twitter: yazukohori
Tumbler: www.tumblr.com/yazukohori
October 20, 2025 at 1:39 PM
夏目ちおりさんのショップ「夏色工房」にて、
「初夏の風」と「空を飛ぶトリコロール」
の2点の作品をお迎えしておりました。
お披露目のタイミングを逃していましたが、今夜またBOOTHがオープンするということで便乗してのお迎え報告。いつもご作品を楽しみにしている方です。

夏目ちおりさん
Twitter: chiori_n
BOOTH「夏色工房」
atelier-natsuiro.booth.pm
October 10, 2025 at 11:23 AM
夏の展示で大宮ういさんのご作品をお迎えしておりました。
7月、ぎゃらりぃあとさん「架空標本室」より「銀化粧の紫陽花」
8月、atelier 眞空さん「水彩画展 苔ムス星ニテ」より「白昼の案内猫」
「案内猫」は三次元の表現であることに気づいてぞくっとしました。ねこさんと裸足の足とワンピース(と思い込む)もとてもよい…

大宮ういさん
Twitter: ui_omiya
September 26, 2025 at 8:31 AM
大阪・galleryTetoTetoさんで9月に開催されたミニグループ展「IHATOVトテチテタ」にて
猪之奥わやさん「心象の燐光盤」
えみさん「ざしき童子のはなしⅡ」「日輪と太市」
ちまきさん「まなづるとダァリヤ」を、
第62回公募展「月と猫は夜に語らう」より
北のさんのフレームレス作品をお迎えしました。
楽しい展示を催してくださったTetoTetoさんに感謝!

猪之奥わやさん
waya_inooku
えみさん
pmaPWioS0DCLzLB
ちまきさん
BlwzlULoolCFIzY
北のさん
north0000kitano
(それぞれTwitter)
September 22, 2025 at 3:23 PM
七瀬なごりさんのショップ「おもかげ」でミニ額作品などお迎えしました
セーラー服⚓️と海が夏らしい! という理由で選んだ組み合わせ。まさかメイド男子のセーラー服姿だったとは🫢
最初はペン画で知った方なんですがカラー絵もいい感じです。頬、指の赤みなどよいですね… 男子なのに!

七瀬なごりさん
Twitter: na_756
BOOTH: nagori756.booth.pm
September 12, 2025 at 4:09 PM
mu.さんのショップ「utatane.」で原画作品などお迎えしました。
ATCはついったに載せてらっしゃる絵としては最古クラスなんですが、この頃からこのお目々だったみたい。このサイズでこの密度よ🫢そして青一色(厳密には違うのだろうけど)でこの描き分けは素人が見てもすごいなあと。
フレームレスは過去にお迎えした絵の姉妹作。並べてみると星の描き分けも表情豊か。星空の声がする。
深い青はmu.さんの色という気がします。

mu.さん・画
Twitter: m_u_m_u_0
BOOTH: mu-utatane.booth.pm
September 5, 2025 at 5:36 PM
福岡・天神のギャラリー風さんで月野裏あぽろ‎︎︎︎︎さんと𝗇𝖺𝗇𝗈𝗁𝖺𝗇𝖺さんの二人展『セーラー服とラムネ色の記憶』を観てきました🙌
そして画像1のドローイング原画をお迎えしてきました。
外は灼熱の炎天下ながら、この展示の世界ではあるべき気温の夏が来ていて、時折さわやかな風が吹いている…という気がしました。
お二人とも前の週に福岡市美術館@大濠公園でやっていたCHIKAPPART「青の余韻」に出展なさっていて、まるでその続きであるかのように楽しめる展示でした。

月野裏あぽろ‎︎︎︎︎さん
Twitter: na1017___
𝗇𝖺𝗇𝗈𝗁𝖺𝗇𝖺さん
Twitter: and_nanohana
August 29, 2025 at 1:38 PM
すいうみさんのショップ「すいみんのうみ」にて、お花とエプロン少女シリーズより「アネモネ」と「タンポポ」をお迎えしておりました。
縁あって第一世代の頃から見ているのだけど、不思議な魅力を感じるシリーズです。そのうち振り返りとかしてみたい。
今回なかなか絵になる組み合わせなのでは…🧐
美脚もはだしもよいですね☺️

すいうみさん・画
Twitter: suiu_umi
BOOTH: suiumi.booth.pm
August 28, 2025 at 2:47 PM
少し間が空きましたが、庭一さんのショップ「ほとんど真空」にて、原画作品「鏡の中は日曜日」などをお迎えしておりました。
ぱっと見不穏のようで実はそうでもない、くるぶし美しきナルキッソス。瞳は冴えて澄みわたる。
「クマの名前は日曜日」🧸という昔読んだなつかしいミヒャエル・ゾーヴァ絵の本を思い出します。
鏡の中は日曜日、クマの名前は日曜日、バラは血を吸い花盛り… みたいなマントラを唱えたくなる。

庭一さん
Twitter: ut_281
BOOTH: kohitaki-1467.booth.pm
August 27, 2025 at 5:11 PM
たらこさんのBOOTHのショップで「スフィンクス」と「春の収穫(-妖精②-)」をお迎えしました。
美脚3人娘!お花+異世界の住人つながりで、並べても意外と悪くない…どころかなかなかよいかも🫢スフィンクスさんの花冠のまわりでキャッキャウフフしてそう… 妄想。
スフィンクスを描こうと思いつくたらこさんの発想はすばらしい

たらこさん
Twitter: moguum_007
BOOTH「新鮮たら市場」:
taratara777.booth.pm
August 14, 2025 at 7:55 AM
岩手・彩画堂さんで7月に開催されていた公募展「ミニアチュールzero 2025」にて、八頭こほりさんのF0作品「Be On Your Way」をお迎えしました。
髪の薄さやヒラヒラの服に小さい子らしさを感じつつ、この子が歩んでいくであろう80年の道のりがぼんやり見える気がしました。
過去作「ゆくさき」にどことなく通じる気がしましたが、それは向きが同じだからかもしれない…安直😅

八頭こほりさん
Twitter: yazukohori
Tumblr: www.tumblr.com/yazukohori
August 7, 2025 at 2:30 AM
もう2ヶ月前…🫢 遅ればせながら、6月に鎌倉MONAさんで開催された「水色の季節展Ⅱ」にて
かとうゆきさん
ましろじゅんさん
まっちょさん
の作品とグッズ各種をお迎えしました。水と風と花、それぞれの水色。今年の夏☀️のために描かれたような、目で涼をとれる組み合わせでした。

鎌倉MONAさん
Twitter: kamakuramona
まっちょさん
Twitter: ri__macho
ましろじゅんさん
Twitter: jun87_40
かとうゆきさん
Twitter: yukiillust_8
August 5, 2025 at 6:41 AM
和泉コヨミさんのショップで原画作品「気まぐれなものたち」などをお迎えしました。
花には詳しくないため「気まぐれ」というキーワードのみで月下美人では… と当たりをつけましたが、違ってたら誰か温かく叱ってください。求む専門家。
花も蝶も女の子も気まぐれな生き物😑(遠い目)
ドローイングは本画と同じ子だそうです。笑顔が大きい☺️

和泉コヨミさん
Twitter: izumi_koyomi
BOOTH: grapestocoal.booth.pm
July 30, 2025 at 11:42 AM
ゆきがささんのショップ「黒綿花亭」にて原画作品「大切な君へ_R」とイラスト集などをお迎えしました。
ラインツ君は姉弟の弟であって、なんと少女ではないそうですが、少年絵も… いいかな… と思えるようになったきっかけともいうべき、個人的に重要な人物です。
いつか「少年いいよね」と言えるようになるのか。それはまだわからない…🤔
それと、図らずもお返しをたくさんいただいてしまいました。かわいがります(?)

ゆきがささん
Twitter: ygsosaku
BS: ygsosaku.bsky.social‬
BOOTH: https://grapestocoal.booth.pm
July 22, 2025 at 4:31 PM
笛田鳩さんのショップ「期間限定の鳩小屋」にて、原画作品「いろどりアーケード」をお迎えしました。
昨年の展示「いろどり商店街」(於ぎゃらりぃあとさん)の時から気になっていたご作品です。アーケードの窓のようであり、ローマの水道橋のようであり、映画のフィルムのようであり。そこから見えるいろどりとは。
笛田さんのアーティスティックな面が特に強く出ている作品ではないかと思います…!

笛田鳩さん
Twitter: 810poppofueda
BS: 810poppofueda.bsky.social
BOOTH(不定期): hatopoppofueda.booth.pm
July 21, 2025 at 3:18 PM
LEONAさんのショップ「月星日」でイラスト集などをお迎えしました。
『月華少女』は、月もさることながら珊瑚のイメージ。収録されてる人魚の影響?
『月のゆりかご』は美麗でありながらLEONAさんのお茶目な面を拝めます。ネコチャンが乗ってる「うごけません」がとても好きです。「ちりん ちりん」「新月」「読書して映画見て夜更かしして」などもたまらない。
お返しもたくさんいただいてしまいました🙏
ドローイングのお月さまとピアスはきらきらゴールド✨

LEONAさん
Twitter: www_Bastet
BOOTH: www-bastet.booth.pm
July 20, 2025 at 4:15 PM
お仕事が修羅場でこちらに上げ忘れていたのでこっそり…

八頭こほりさんと猪之奥わやさんからお便りをいただきました。八頭さんは先日の個展後のご挨拶、猪之奥さんは秋の三人展のDM配送です(画像1)
同じ日に郵便受けに入ってたんですが、投函日📮まで同じだったらしく…こういう偶然がたまらなく好きです。

猪之奥さんからはお返しのドローイングまで頂戴してしまいました🙏(画像2)
メイドさんつながりということで、過去にお迎えしたメイド作品と一緒に。

猪之奥わやさん
Twitter: waya_inooku
八頭こほりさん
Twitter: yazukohori
July 20, 2025 at 3:59 PM
コミティア152後の自家通販で、さざはらさんの新刊『ZOO』と『ひとひら』をお迎えしました。
『ZOO』は毎年新しいテーマに挑戦しているというさざはらさんの今年のテーマ。『ひとひら』は常設(?)テーマであるお花と少女を追求したイラスト集です。
お返しに頂戴したカモノハシくんは、以前の企画でリクエストさせていただいたものでした🙏
『ひとひら』のフォントがおしゃれで好き。
なんと『ひとひら2』も完成したんですってよ… 早い

さざはらさん
bsky: sazahara.bsky.social‬
Twitter: chocomint_saza
https://lit.link/sazaha
ra
July 7, 2025 at 12:59 PM
先日のSuzuriのセールにて、
さざはらさん(Twitter: chocomint_saza)
toudouさん(Twitter: toudou_1018)
月井菜生さん(Twitter: naotsukii)
cacoさん(Twitter: cacoartwork)
のTシャツをお迎えしました。自然光の下で撮ったので、実物はこんな色に見えると思ってよいかと。
ALTに色名を書いてます、ご検討中の方はご参考に。そのうち色比べでもしてみようかな。

運転手役を命じられたついでに、車のボンネットで、真昼の太陽🌞の下で撮ったんですが、めちゃ暑かった…🥵 ほんの数分でiPadがアチチになりました
July 5, 2025 at 6:11 AM
大変遅くなりましたが、4月に開催されたGalleryglad.さんの3周年記念展示「幸せの鐘がなる頃に3」にて、
こまこさん「えびチャーハンお待ちどうさま!」と
夕凪さんのフレームレス作品をお迎えしておりました。
幸せアラカルト(?)ですね🤭

こまこさん
Twitter: haruta_01h
夕凪さん
Twitter: id_younagi
July 4, 2025 at 9:03 AM
oniさんのショップで作品集『window』とドローイング作品『紫陽花の女の子』をお迎えしました。
本気絵もおまけ絵も何もかもあたたかく、やわらかく、なつかしく、ちょっとした絵を描いていただいたボール紙や封筒はもう捨てられない宝物です。
作品集は窓がテーマ。1絵1絵大きめで、細かいところまで楽しめます。喫茶店好きな人はたまらないはず。別のご本の影響か、知らないはずの瀬戸内の匂いがする。
画像2のドローイングはお気持ちの絵なのに、構図のせいで主役のようになってしまったけどかわいいからよし!

oniさん
Twitter: oniheya_53
tumblr: onihome.tumblr.com
June 30, 2025 at 1:53 AM
宇野田さんのBOOTHのショップ「あわい分室堂」で約3年半のご活動をまとめた作品集「Fragmenta」をお迎えしました(画像1)。収録作品は嬉しい140点以上。初めて宇野田さんを知った作品、知った後の作品、知る前の作品がたっぷり収められていて眼福でした。
素人目にはすでに完成されて見えるのに、なお表現を追求なさってる様子が端々にうかがえて頭が下がります。
かっこよくてストイック。そして華があってしっかりチャーミング。
過去にお迎えしたものも一緒に(画像2)

宇野田さん
Twitter: unodanou
BOOTH(不定期): unoda.booth.pm
June 29, 2025 at 2:24 AM
ゆうみ遥さんのBOOTHのショップでゆうみさん初のイラスト集「真夜中のフェアリーテイル(特装版)」をお迎えしました。約2年分のご活動をほぼ網羅した内容だそうで、まさにこういうのが見たかった的作品集。作品のサブストーリーも満載(個人的に秋の魔女さんのチョイ話が好き)。
「紫の騎士」は特装版特典、ヴァンパイアちゃん👻🦇はお返しでいただきました。
紫の騎士さんは「なぜ俺がこの家に… おまけに脇役扱いとは。解せぬ」という顔をしていたので、2枚目でアップで写ってもらいました。

ゆうみ遥さん
Twitter: harukayuumi_sub
June 28, 2025 at 4:21 AM