みゆぷり(๑´ㅂ`๑)
@miyupuri.bsky.social
360 followers 200 following 6.8K posts
フルリモパートで働く6歳3歳の母。英語勉強中。パン、クッキー、はちみつ、コーヒー、紅茶が好き。King Gnuも好き。ペーパードライバー🚗
Posts Media Videos Starter Packs
miyupuri.bsky.social
炒り豆腐というものの存在を思い出した!めちゃくちゃ美味しそう。近々作ろっと
Reposted by みゆぷり(๑´ㅂ`๑)
mugicha.bsky.social
夕ごはん。
だし巻き玉子、炒り豆腐、ブロッコリーの梅マヨ和え、刻みすぐき、豆腐とねぎの味噌汁、白飯、煎茶。

たんぱく質は卵と豆腐で。
お出汁たっぷりじゅわじゅわのだし巻きを堪能。味はうすーい。
炒り豆腐、たまに作るとやけにおいしいな。
一服したら栗をむく。

#青空ごはん部
だし巻き玉子、炒り豆腐、ブロッコリー梅マヨ和え、豆腐とねぎの味噌汁、刻みすぐき、白飯
miyupuri.bsky.social
子どもたちが中高生になったときフライパンで焼きそばとか焼きうどん作るのは不可能な気がする。おかずポジションにして米も炊けばいいか。
miyupuri.bsky.social
ありがとうございます🫶なんと麺は足りませんでした!!!!😇
miyupuri.bsky.social
割に余裕だった(映えない)
miyupuri.bsky.social
焼きうどん、フライパンに全部入るのか?(写真と別に麺5玉)
miyupuri.bsky.social
2分の仮眠の間に腕を振り上げたり脚が伸びたりして3回くらい起きたんだけどどうなってるの
miyupuri.bsky.social
おーん読みやすい英文😭さすがすぎるっ
miyupuri.bsky.social
Oh! There’s no Dunkin in any metropolitan area, right? ←一生懸命作文しました…なんか変…🍩

わ〜そういう体験憧れます、アメリカ行きたい✈️🇺🇸
miyupuri.bsky.social
わたしが避難するタイミングでは
・東北新幹線
・東北本線
・東北自動車道
が不通であったため、現実的に福島から東京へ出る経路がなかったんだけど、偶然親の生活拠点が会津若松にあったため、福島→自家用車で会津若松→高速バスで新潟→上越新幹線で東京→東海道新幹線で京都に行けたのだった。
miyupuri.bsky.social
鉄オタ上の子に「東日本大震災のあと、ママはどうやって京都に避難したの?(交通手段)」と聞かれて思わず「いい質問だ」と言ってしまった
miyupuri.bsky.social
ダンキンは1998年に米軍基地内の店舗を残し日本から消滅したので都会にもないです!!🍩 人生で食べたことがないのでアメリカに行ったら食べてみたいと思っています(村上春樹の小説内でよく食べてて憧れてる)
miyupuri.bsky.social
5.5合炊きの炊飯器で、一日に1回5.5合炊くようになってしまい、たぷたぷだし混ぜづらくて悩む。1升炊きに変えるか、一日に2回炊くか…(2回炊くほうがおいしいんだけど研ぐのがめんどう)
miyupuri.bsky.social
無慈悲… 直売所が必要!
miyupuri.bsky.social
水戸にほしいもの
・クリスピークリームドーナツ
・ BAKE
・キルフェボン
・ハーブス
miyupuri.bsky.social
最寄りが柏とか大宮な気がします🫠食べたい…………大好きなのに………
miyupuri.bsky.social
田舎に
クリスピークリームドーナツは
ない
miyupuri.bsky.social
やったー!ばくばく🍩🍩🍩
miyupuri.bsky.social
どうせ3-4年も経てばこちらがボコられるんだから今のうちにボコっておかないと…
miyupuri.bsky.social
幼稚園児とドッチボールをする機会があったので、フェイクを入れまくり子どもたちをぼこぼこにした大人気のないみゆぷりさん
miyupuri.bsky.social
上の子は鉄オタで鉄道番組を熱心に見ているために、全国各地の災害と被害を受けた鉄道、復興した鉄道などの映像を見ているので、被災地に詳しい。
miyupuri.bsky.social
幼稚園児に放射能の説明がむずすぎる、学校で勉強してくれ
miyupuri.bsky.social
上の子が「東日本大震災ってすごく前だから壊れたものとか全部直ってるんでしょ?」と言われたので、原発の説明や帰宅困難地域がまだあることを説明したらどこまで理解したか分からないけどかなりびびってた