アメヤモチコ
banner
mochikoameya.bsky.social
アメヤモチコ
@mochikoameya.bsky.social
概念上の夏が好き。
彼方では書かない此方だけの話が殆ど。大体、元気。

35↑ 受けは右固定
文仙/文仙←綾(綾仙)/雪鬼
父水/長乙
捨て垢や愚痴垢で保身してツイートしてる辺りが中々に興味深い(お薦めに何人か流れてきた一例)。自分の垢から丁寧な引リツしたが正直「煩い黙れ」としか思わない。何故、~しましょうではなく~くださいにしたのだろう。全然受け取る側の印象変わるから次からは気を付けて欲しいものだ
October 13, 2025 at 6:34 AM
元々がそーゆー企画意図なのかなと思っている。しかしだとしたら世情を理解していないふわゆるぱやばやな人々しかいなかったのかと失笑するが(大体snsで見掛けただけであんだけ酷似しないから、本当に見掛けて描いたならスクショした時点で誰かというのが垢で判るじゃん…)(今時80年代漫画のシンデレラストーリーしたかったのかな)(なんともはや)
October 3, 2025 at 12:25 PM
ミュとは疎遠になってるとはいえ、運営の今なら金出す奴が大勢いるから出させるぞ的な明け透けさが見えてしまうのには、本当にドン引きする。今は好印象与える方式で固定客どんどん増やしなよ。いずれは今の波も引くんだからさ…
September 30, 2025 at 11:08 AM
実は文仙再録(SNS掲載&2000年以降の無配含む)を入稿済みなんですけど、前に過払いした分の差し引きを依頼した為に決済してないから本当に微妙な感じで待っている。そして、1月に落とした新刊は間に合っていないので割増が増し増しコースになるか、いっそもう12月まで延ばすか瀬戸際。
再録は加筆修正したが時間ないので書き下ろしはない。表紙は此方
September 15, 2025 at 9:19 AM
昔の漫画を読む時に今の価値観を持ち込むなとはいやはや…とんだ暴論では?作品を貶した訳ではなく、25歳男と16歳女が結婚したという事に顔が引き攣っただけであり、其れの何が問題なのか。そう感じた人間を大多数の人間が石を投げる事の方を問題視して欲しい。大体あの当時でも小学生女児と男性教師が恋人になる設定を漫画とはいえ、受け入れ難い層はいたよ…
August 26, 2025 at 4:19 AM
演劇という事について誰かに向けてツイートした訳ではなく本当に自問自答していただけなんだろうなと、件の方の演劇に関してのツイートを全て読むと思う。凄い災難としか…。地方からの観客云々とか画像の噛み付いてる方とか、趣旨から外れた内容(というか寧ろ独り言呟いたら見知らぬ人がいきなり絡んでくる恐怖)を当然の権利のように件の方へぶつけていて、自分の不平不満を見知らぬ他人へ当たり散らし罵る見当違いな人がどんどん増えてるね。こんなの意見でも何でもなくない?ただの暴論の通り魔だよ。
August 25, 2025 at 1:29 PM
随分前にフォロワと字書きスペースで私が商業小説を読む大切さを話したら「二次小説ではいけないのか」的なマロがフォロワに送られて、其の場は波風立たぬよう訂正したが、二次はどんなに巧くても趣味の範疇だから遣りたいように遣れる故の魅力溢れる作品なんですわ。しかし商業は商売なので全然掛かる力量が違う。二次より商業、また商業でも今売れているのとは別に長く読み継がれている作品を読むのが、文章を書く上での最大の勉強だと考えている。解らなくても良い。好きなのを見付けたら何百回も読み返す。青空文庫から先ずは入って随筆から読むのも良いよ。夏目漱石が書いた永日小品は116年経っても瑞々しい侭だと私には感じたから
August 24, 2025 at 5:16 AM
窓際の1人(or2人)席にいるんだけど備付けの広々としたデスクが下にある土台の板で繋がってる為に隣の男性が刻む激しいビート(貧乏揺すり)が100%伝わる。もしかしたら仕事が行き詰り苛々してるのかな、はたまた男性の隣で静かに話してる女性2名が煩いのかな(基本的に話す人はソファ席にいる)。煩いなら自分が席移動するかpc都合あるなら説明して席移動促しなよ。あと、話すのがメインなら窓際席じゃなくてソファ席で話せよ
August 16, 2025 at 6:19 AM
東京に移り住んだ人を「東京もん」と呼称するのは好い加減止めて欲しい。先祖代々から東京の土地にいる者からすれば、東京に住んでいる人であり東京の人ではない。矢張り其処は余所者で、根付いて何代か続いたら「東京もん」になる。
August 15, 2025 at 9:56 PM
普通にスタバ嫌いなんだよねと相手に言っておいた方が良いのでは。相手のスタバ行きたい気持ちを抑制するよりはスタバNGだと知っておけば最初から提案から外せるのでは。全然スマートではない遣り方だし相手が徐々に気を遣うから、ちょっと面倒な人になってしまう……
August 5, 2025 at 4:10 AM
可愛い壁
June 21, 2025 at 9:47 AM
 おにぎり100円と今日知った為
June 14, 2025 at 2:48 AM
2回目も超朝型
モーニング食べに行く為に朝4時半起きも厭わない、起床と同時に頭も目覚めて寝起き10秒で朝(※5時半)からカレーやカツ丼食べるよ。其の替わり、夜は悄々になるから23時過ぎても遊んでると凄いテンション低くなる、布団で寝たい100%
June 13, 2025 at 1:31 PM
本日行った店舗は3F4F吹抜け構造なので解放感があり、窓からの景色が良い。しかし机よりソファ席多め(座った席の椅子と机の高さがとても良い)なので作業重視には厳しいかも…打合わせなのか声デカめ20代女性の声が割合に上の階に消えても響いてた。食べ物と飲み物は代官山のが豊富という印象。ドライフルーツは殆どなくナッツ類とおかき系が多め。仕事帰りにアルコール呑みながら過ごす人が多いのかな?あと8時前にならないと3Fに行くエスカレーターが稼働しなかった…
May 30, 2025 at 2:33 AM
此間、マリコとファミレスで話してた時に食べた。コンビニで買って食べる美味しさとはまた違った美味しさがあった。
May 23, 2025 at 2:15 PM
昔から、こんな感じ
May 22, 2025 at 11:13 PM
サラさんとケーキ食べながら彼是と喋り捲り別れた後は猫の玩具を買いに行く為だけに二子玉川へ足を運んだ。今日は天気良くて、空の色が概念上の夏空の色だった。
May 8, 2025 at 12:11 PM
和田堀辺りの水面
ウェディングフォトや宣材写真の撮影現場が多数出没していた
May 3, 2025 at 11:16 AM
来週は半休取って2回連続見る予定です
April 2, 2025 at 4:22 AM
車の往来が激しいのに木々が音を遮り、存分に座れとばかりにベンチがあって、ぼんやり過ごすには中々良い場所でした。皇居外苑。
February 15, 2025 at 2:07 PM
小野小町の背景が素敵過ぎる件
February 12, 2025 at 2:20 PM
明日の忍fesは新刊間に合わないのでイベント後に発行致します!
い51b百日紅です。
此れはpixivに載せてる忍fesお品書き文章より抜粋
January 25, 2025 at 1:25 PM
土曜に16期直後辺りからの忍友と軍師を観に行ったんですが、各々好きな席が異なるから各自好きな席で観終えてから集合にした。そうしたら、満席に近い中で隣が忍友という奇跡が起きて面白かった。呑み屋であーだこーだ話して帰宅したが1月新刊は何もしていない状況が一緒の忍友がいて安心した。何かは出るだろう
January 13, 2025 at 11:40 AM
誕生日なので、果物を沢山たべたかったから、百貨店の果物屋でカットフルーツ盛り合わせとカットされたアップルマンゴーを買って、ガラスの器に取り分けて家族みんなで食べた。瑞々しくて、とても良かった。
January 7, 2025 at 2:05 PM
文仙←綾(綾仙)と文仙、同じぐらいに載せたけど閲覧数に差が生じていて興味深い。みんな文仙←綾(綾仙)好きなのかなと思うが、まあ文体の違いによる取っ付き易さの差が大きいんだろうな。意図的に2つとも普段と違う感じにしたものね
January 6, 2025 at 2:16 PM