Pinned
ひ
@moeuuu.bsky.social
· Jan 13
酒飲むな
Reposted by ひ
ヒメルくんがMって解釈になるから基本的に受けならなんでも見れるけど夢だけはまじでむり、シンプルに俺Pと関係持たないだろヒメル(同業者には掘られるのに?)
October 17, 2024 at 4:58 AM
ヒメルくんがMって解釈になるから基本的に受けならなんでも見れるけど夢だけはまじでむり、シンプルに俺Pと関係持たないだろヒメル(同業者には掘られるのに?)
Reposted by ひ
ヒメルくんのめちゃクソ厄介なオタクなのでヒメルくん以上に身勝手な人間なんていないし奉仕精神なんかほんとにないから自分の快楽だけを優先するし基本的に人を見下してるし敬語も使わないのに(夢の9割5分これ)こんなのヒメルくんじゃない…!と半ギレで泣きながらシコっている、あとヒメルくんは絶対ドMだし
October 17, 2024 at 4:56 AM
ヒメルくんのめちゃクソ厄介なオタクなのでヒメルくん以上に身勝手な人間なんていないし奉仕精神なんかほんとにないから自分の快楽だけを優先するし基本的に人を見下してるし敬語も使わないのに(夢の9割5分これ)こんなのヒメルくんじゃない…!と半ギレで泣きながらシコっている、あとヒメルくんは絶対ドMだし
私、怠惰でめんどくさがりだけど根に持つタイプなのでマブが一緒に住んでた時人格否定レベルの嫌味言ってきたりモラハラまがいのことしてきたこと数年経った今でもずーっっと忘れてないし、今は損得的に一緒にいるけどあれから普通に一線引いてるし最近になって私は人に寛大だから、、とか言い始めたこと否定はしなかったけど心では普通に嘲笑していましたよ
October 20, 2025 at 6:03 PM
私、怠惰でめんどくさがりだけど根に持つタイプなのでマブが一緒に住んでた時人格否定レベルの嫌味言ってきたりモラハラまがいのことしてきたこと数年経った今でもずーっっと忘れてないし、今は損得的に一緒にいるけどあれから普通に一線引いてるし最近になって私は人に寛大だから、、とか言い始めたこと否定はしなかったけど心では普通に嘲笑していましたよ
そもそも劣等感の塊でわがままで心の広さとはあまり縁がないだろうと
October 20, 2025 at 6:01 PM
そもそも劣等感の塊でわがままで心の広さとはあまり縁がないだろうと
Reposted by ひ
なんか、なんでも言える仲っていうのを履き違えたのもあると思うしシンプルにストレス溜まってたっていうのもあると思うけどそれを言っても受け入れてもらえるだろうという慢心とこれを自分が言うことで私が受けるであろう精神的ダメージを考えなかった、或いは考えた上で蔑ろにされた(無意識にでも)ということで、本当にこの人に舐められているというか人間として取るに足らない存在だと思われているんだなーって思ってショックというか衝撃だった
October 28, 2024 at 6:07 AM
なんか、なんでも言える仲っていうのを履き違えたのもあると思うしシンプルにストレス溜まってたっていうのもあると思うけどそれを言っても受け入れてもらえるだろうという慢心とこれを自分が言うことで私が受けるであろう精神的ダメージを考えなかった、或いは考えた上で蔑ろにされた(無意識にでも)ということで、本当にこの人に舐められているというか人間として取るに足らない存在だと思われているんだなーって思ってショックというか衝撃だった
Reposted by ひ
親友、というか本当に人生で最も深い関係を築いてるってお互いに認識してて本当になんでも話す仲の人間に、多分タイミング的にめちゃくちゃストレス溜まってたんだろうけど私に自分にもっと社交性があったら一緒にいても生産性のないお前なんかと関わってないしすぐ切ってるような人間だって言ったこと、忘れてないし、お前と縁が切れたら同じように友達がいない私が困るから縁を切っていないだけでそれを言われた日から正直一線引いたし全て諦めたし何も期待していない
October 28, 2024 at 6:02 AM
親友、というか本当に人生で最も深い関係を築いてるってお互いに認識してて本当になんでも話す仲の人間に、多分タイミング的にめちゃくちゃストレス溜まってたんだろうけど私に自分にもっと社交性があったら一緒にいても生産性のないお前なんかと関わってないしすぐ切ってるような人間だって言ったこと、忘れてないし、お前と縁が切れたら同じように友達がいない私が困るから縁を切っていないだけでそれを言われた日から正直一線引いたし全て諦めたし何も期待していない
Reposted by ひ
人間が生きていく上での"強さの基準"ってフィジカル、人間達で形成された社会で自分の役割を見つけ適合しているか、の概ねこの2択じゃない?ただ面白いのが、いくらフィジカルが強くても社会には適合できない人間がいること、それらは社会に適合できずパートナーを得られずに種を残せない、、ということを考えると人間社会における強さってフィジカルは関係なく本当に人間の社会っていうものにいかに適合できるか、なのかなー、
October 30, 2024 at 5:47 AM
人間が生きていく上での"強さの基準"ってフィジカル、人間達で形成された社会で自分の役割を見つけ適合しているか、の概ねこの2択じゃない?ただ面白いのが、いくらフィジカルが強くても社会には適合できない人間がいること、それらは社会に適合できずパートナーを得られずに種を残せない、、ということを考えると人間社会における強さってフィジカルは関係なく本当に人間の社会っていうものにいかに適合できるか、なのかなー、
Reposted by ひ
自分で死にだしたり種を残さなかったりするのわけわからねえよーー、って思ったけど人間的に劣勢の遺伝子が劣勢と気が付かず種を残してしまうのを未然に防ぐための最高の進化の賜物なんじゃないかと思えてきた、弱いものが概ね力で淘汰されてきた他の生物とは違うからね
October 30, 2024 at 5:38 AM
自分で死にだしたり種を残さなかったりするのわけわからねえよーー、って思ったけど人間的に劣勢の遺伝子が劣勢と気が付かず種を残してしまうのを未然に防ぐための最高の進化の賜物なんじゃないかと思えてきた、弱いものが概ね力で淘汰されてきた他の生物とは違うからね
Reposted by ひ
人間、知能が発達しすぎて私みたいに種を残す気が更々ない人間が出てきてしまったり(普通に社会に適合していない劣勢遺伝子なのでこのまま滅んでいくのは自然の摂理かもしれないが)拗らせてオスとメスで優劣をつけあっていたりとにかく種を保存する上で無駄な要素が多いよなーーーと、まてしぬほどおもろいなこれ
October 30, 2024 at 5:29 AM
人間、知能が発達しすぎて私みたいに種を残す気が更々ない人間が出てきてしまったり(普通に社会に適合していない劣勢遺伝子なのでこのまま滅んでいくのは自然の摂理かもしれないが)拗らせてオスとメスで優劣をつけあっていたりとにかく種を保存する上で無駄な要素が多いよなーーーと、まてしぬほどおもろいなこれ
Reposted by ひ
今日はひまだったので美術館に行ったのですがギリ知識がある宗教画しかおもしろくなかった、やっぱり知見て大切…
November 1, 2024 at 1:33 AM
今日はひまだったので美術館に行ったのですがギリ知識がある宗教画しかおもしろくなかった、やっぱり知見て大切…
Reposted by ひ
こういうのが嫌だから人と深く関わらないので久々すぎる、人に対して傷つくというか普通にイライラすることが
November 3, 2024 at 6:11 AM
こういうのが嫌だから人と深く関わらないので久々すぎる、人に対して傷つくというか普通にイライラすることが
Reposted by ひ
やっぱり人間関係で心乱されることが定期的にないといけないよな、、、、ほんまに、人生これでしか得られない学びも興奮もある
November 3, 2024 at 6:08 AM
やっぱり人間関係で心乱されることが定期的にないといけないよな、、、、ほんまに、人生これでしか得られない学びも興奮もある
Reposted by ひ
相手の思惑を踏んだ上でそれを利用して自分の思惑を成し遂げる事が一番快感というか優越感を得られると思ってしまうタイプだけどそもそも一時的にでも相手の思惑通りに動くのは不快ですよって人もいるからなんとも言えないか…
November 5, 2024 at 6:25 AM
相手の思惑を踏んだ上でそれを利用して自分の思惑を成し遂げる事が一番快感というか優越感を得られると思ってしまうタイプだけどそもそも一時的にでも相手の思惑通りに動くのは不快ですよって人もいるからなんとも言えないか…
Reposted by ひ
わかってないなーーーー、女なんだから大人しくしてれば優遇してやるのにって思ってる男には黙ってその通りにしてやって更にプライドをつけ上がらせた上でプライドがある反面ダサいことできないからコケにして利用しまくるのが楽しいのに、あんたなんかに優遇されても嬉しくない😡ってムキムキしてもハイハイ気が強い女さん(笑)としかならんしなんの得もない
November 5, 2024 at 6:18 AM
わかってないなーーーー、女なんだから大人しくしてれば優遇してやるのにって思ってる男には黙ってその通りにしてやって更にプライドをつけ上がらせた上でプライドがある反面ダサいことできないからコケにして利用しまくるのが楽しいのに、あんたなんかに優遇されても嬉しくない😡ってムキムキしてもハイハイ気が強い女さん(笑)としかならんしなんの得もない
Reposted by ひ
Reposted by ひ
Reposted by ひ
本気でひとを信じてそのひとの言動ひとつひとつに左右されて全力で喜んで大好きで不機嫌になったりする恋愛に正直いちばん、憧れる、多分疲れちゃってもたないけどね
March 28, 2024 at 4:11 PM
本気でひとを信じてそのひとの言動ひとつひとつに左右されて全力で喜んで大好きで不機嫌になったりする恋愛に正直いちばん、憧れる、多分疲れちゃってもたないけどね
Reposted by ひ
自分の中にいる他人が、たとえ自己意識の中の他者に過ぎず全ては自己に帰結するものだとしても、孤独ではない、、か、、?
December 13, 2024 at 4:52 AM
自分の中にいる他人が、たとえ自己意識の中の他者に過ぎず全ては自己に帰結するものだとしても、孤独ではない、、か、、?
Reposted by ひ
自分の意識の中に他者が入ること、相手の意識の中に自分が入ることはもはや孤独じゃなくて共生だと言われればそうなんですが、、、それなら1人でも自分の意識の中に人がいたら、そしてその人の意識の中に自分がいたら、その人と長い間会わなくても孤独ではないんですか?って思ったけどそれはたしかに孤独ではないのかもしれないな、、、(何?)
December 13, 2024 at 4:44 AM
自分の意識の中に他者が入ること、相手の意識の中に自分が入ることはもはや孤独じゃなくて共生だと言われればそうなんですが、、、それなら1人でも自分の意識の中に人がいたら、そしてその人の意識の中に自分がいたら、その人と長い間会わなくても孤独ではないんですか?って思ったけどそれはたしかに孤独ではないのかもしれないな、、、(何?)
Reposted by ひ
結局他者と物理的に一緒にいないと孤独だし一緒にいても孤独
December 13, 2024 at 4:39 AM
結局他者と物理的に一緒にいないと孤独だし一緒にいても孤独
Reposted by ひ
自分の中にいるのって自分と自分から見た他者だと思うけどそれって自意識の中での他者に過ぎないと私は思ってしまうので実際根本的には孤独だよな、と、思ってしまいますね
December 13, 2024 at 4:33 AM
自分の中にいるのって自分と自分から見た他者だと思うけどそれって自意識の中での他者に過ぎないと私は思ってしまうので実際根本的には孤独だよな、と、思ってしまいますね