モノ
@monolithtb.bsky.social
Monolith_tbの青空アカウント。すっかり日常のことしか話しませんが、実は二次創作するアカウント。創作脳はあまり動きません。
天窓の網戸が外れ落ちていたらしく、シジュウカラの子供が屋内に入り込んでしまった。外に出すために開いてしまった天窓の脇に椅子を重ねてプラ容器に水を置いて呼水?してしばらく様子を見たけど、びびって1番高いところで動きそうもなかったので、虫取り網を調達しようかと思ったけど近隣ですぐ手に入るわけもなく。100均に売ってそうなものよりはマシそうという理由でワイヤーハンガーと室内物干しの棒とゴミ袋で簡易網を作成。果敢にチャレンジしたら捕まらず、うまいこと窓際に逃げたので、待機していた家族に窓を開けてもらって無事外に逃すことができました。やれやれ。
August 4, 2025 at 3:24 AM
天窓の網戸が外れ落ちていたらしく、シジュウカラの子供が屋内に入り込んでしまった。外に出すために開いてしまった天窓の脇に椅子を重ねてプラ容器に水を置いて呼水?してしばらく様子を見たけど、びびって1番高いところで動きそうもなかったので、虫取り網を調達しようかと思ったけど近隣ですぐ手に入るわけもなく。100均に売ってそうなものよりはマシそうという理由でワイヤーハンガーと室内物干しの棒とゴミ袋で簡易網を作成。果敢にチャレンジしたら捕まらず、うまいこと窓際に逃げたので、待機していた家族に窓を開けてもらって無事外に逃すことができました。やれやれ。
謎のアスパラガス、その後。先端がばらけたと思ったらさらに展開して数日、このまま日照が足りずに枯れるのかと思ってたら開花しました。ってかキミ下向きに咲くんかいwそして正体はたぶんユッカ(実はよくわかっていない)
May 13, 2025 at 2:51 PM
謎のアスパラガス、その後。先端がばらけたと思ったらさらに展開して数日、このまま日照が足りずに枯れるのかと思ってたら開花しました。ってかキミ下向きに咲くんかいwそして正体はたぶんユッカ(実はよくわかっていない)
花ばなは気が早すぎではないか。昨日の高温で、かつては5月になってから咲いていた花があれもこれも咲き始めてしまった。これは三寸菖蒲(だが背が高い)
April 20, 2025 at 12:17 PM
花ばなは気が早すぎではないか。昨日の高温で、かつては5月になってから咲いていた花があれもこれも咲き始めてしまった。これは三寸菖蒲(だが背が高い)
祖母がその昔世話していたシンビジウムが今年も元気に咲いていた。ついこの間まで蕾の気配もなかったのにいつのまにこんなに立派に、である。祖母が亡くなってかれこれもう20数年経つのだけど、梅の木の幹のそばに置いてある鉢植えで、梅の木に来る鳥が落とすフンと梅の葉が作る木陰とすぐそばの水場で鳥が水浴びするおこぼれの水気で生きていると思われる。誓って私はなんの手もかけていない、グリーンクラッシャーが触らないのが長生きの一番の秘訣かもしれない。
April 18, 2025 at 5:07 AM
祖母がその昔世話していたシンビジウムが今年も元気に咲いていた。ついこの間まで蕾の気配もなかったのにいつのまにこんなに立派に、である。祖母が亡くなってかれこれもう20数年経つのだけど、梅の木の幹のそばに置いてある鉢植えで、梅の木に来る鳥が落とすフンと梅の葉が作る木陰とすぐそばの水場で鳥が水浴びするおこぼれの水気で生きていると思われる。誓って私はなんの手もかけていない、グリーンクラッシャーが触らないのが長生きの一番の秘訣かもしれない。
このニワトリ柄のお茶碗(茶杯)である。さほど深くなく安定感もあって粗忽者の石版でもひっくり返しにくそうなところも良い。一緒に写っている蓋碗のような茶器は鬼門でお茶を注ぐ際アチチになるので本当は避けたい。頼んだお茶に合わせた器で出してくださるのでこちらでは選べない選べないのだ……
December 1, 2024 at 4:12 AM
このニワトリ柄のお茶碗(茶杯)である。さほど深くなく安定感もあって粗忽者の石版でもひっくり返しにくそうなところも良い。一緒に写っている蓋碗のような茶器は鬼門でお茶を注ぐ際アチチになるので本当は避けたい。頼んだお茶に合わせた器で出してくださるのでこちらでは選べない選べないのだ……
今日出していただいた茶器が猫舌の味方だった。一口サイズで縁が外向きに広がっていて、指が熱くないからスッと飲める。中国茶用にこういう茶器がひとつあるといいなぁ
June 11, 2024 at 2:55 PM
今日出していただいた茶器が猫舌の味方だった。一口サイズで縁が外向きに広がっていて、指が熱くないからスッと飲める。中国茶用にこういう茶器がひとつあるといいなぁ
この時期は次から次へと花が咲く、三寸菖蒲も紫蘭(白)も年々前倒し。前はは5月に入ってから咲いてたんだけどな。そして咲き終わった牡丹は種子に
April 21, 2024 at 3:37 AM
この時期は次から次へと花が咲く、三寸菖蒲も紫蘭(白)も年々前倒し。前はは5月に入ってから咲いてたんだけどな。そして咲き終わった牡丹は種子に