https://aboutme.style/mooomuun
役のイメージを壊さないように存在感を与えたり、現実に存在していると思わせる演技ってかなり難しいと思ってるから、役作りの話が知りたい。
役のイメージを壊さないように存在感を与えたり、現実に存在していると思わせる演技ってかなり難しいと思ってるから、役作りの話が知りたい。
「理性と本能」
「芸術と人間性」
芸術とは何かを探求する彼らの言葉チョイスが大変良い……。
ヴァルの解釈がまんまで、キャラクター解像度が高いまま舞台作品として昇華してくれて嬉しい。憑依型。
「理性と本能」
「芸術と人間性」
芸術とは何かを探求する彼らの言葉チョイスが大変良い……。
ヴァルの解釈がまんまで、キャラクター解像度が高いまま舞台作品として昇華してくれて嬉しい。憑依型。
時間できたらGS4も買うか、その前に過去シリーズ全員攻略したい侍
時間できたらGS4も買うか、その前に過去シリーズ全員攻略したい侍
色彩目当てだったけど、最後まで青春映画を貫いてくれたのが好印象だった、バンドまたやりたくなるね~~~
色彩目当てだったけど、最後まで青春映画を貫いてくれたのが好印象だった、バンドまたやりたくなるね~~~
私もお洒落な絵を描きたい
私もお洒落な絵を描きたい
たくさんRPさせていただき感謝🙏
ねむたいさん、KPさんありがとうございます🫂
たくさんRPさせていただき感謝🙏
ねむたいさん、KPさんありがとうございます🫂
文章が良かったよ、1999展。
文章が良かったよ、1999展。
学校とかは机とか黒板みたら懐かしいなって感じるかもだけど。
あと「無限」も、ゲームとかアニメで無限ループが取り扱われることが多いからイメージが現実と乖離してる気がして、リアルな恐怖心を抱けなかった。現実なら何に対して無限を感じるんだろうね、大体有限だから。
学校とかは机とか黒板みたら懐かしいなって感じるかもだけど。
あと「無限」も、ゲームとかアニメで無限ループが取り扱われることが多いからイメージが現実と乖離してる気がして、リアルな恐怖心を抱けなかった。現実なら何に対して無限を感じるんだろうね、大体有限だから。
キャプションの光の当て方こだわってる展示すごくすき
キャプションの光の当て方こだわってる展示すごくすき