あとカバー曲、元のジャンル以外へのアレンジがあるのが好きだと言うことに気づいた。
あとカバー曲、元のジャンル以外へのアレンジがあるのが好きだと言うことに気づいた。
良かった良かった。
いいんだよ期限日より前にポチったんだし。
(こういう行動に性格がもろに出る気がする)
良かった良かった。
いいんだよ期限日より前にポチったんだし。
(こういう行動に性格がもろに出る気がする)
いや、今回初めて知ったんだけども。
いや、今回初めて知ったんだけども。
聴いた瞬間わかるCM曲。
聴いた瞬間わかるCM曲。
テレビで見るために専用のプレーヤー買うなら1万円台前半からってとこだから
あまりメリット無いな。
テレビで見るために専用のプレーヤー買うなら1万円台前半からってとこだから
あまりメリット無いな。
Final FantasyのBGMの中でfisherman's horizonの次に好きかも。
のどかで、優しくて、でもどうしようもなくて。物語が大きく動く直前のこのBGMは本当に切ない。
Final FantasyのBGMの中でfisherman's horizonの次に好きかも。
のどかで、優しくて、でもどうしようもなくて。物語が大きく動く直前のこのBGMは本当に切ない。
ビートルズもあるなあ。
ビートルズもあるなあ。
昔友達に借りて何かダビングしそびれたのを覚えてる。
『希望の轍』はしょっぱなの「hey!」がすべて。
昔友達に借りて何かダビングしそびれたのを覚えてる。
『希望の轍』はしょっぱなの「hey!」がすべて。
ちゃんとmidiの記述があったのでコピーして持ってきた。
これでピアノが鳴らせた。
これでひとまず満足。
ちゃんとmidiの記述があったのでコピーして持ってきた。
これでピアノが鳴らせた。
これでひとまず満足。
『パシフィック・リム』と『BTTF III』。
懐かしい。
『パシフィック・リム』と『BTTF III』。
懐かしい。
コレ絶対悪い文化でしょ。
魔界塔士SaGaとか聖剣伝説のサントラ流していると
ふと音の出所に目をやったときそこにゲームボーイがある気がして
なんとも言いがたい感情になる。
コレ絶対悪い文化でしょ。
魔界塔士SaGaとか聖剣伝説のサントラ流していると
ふと音の出所に目をやったときそこにゲームボーイがある気がして
なんとも言いがたい感情になる。