moscobium
banner
moscobium.bsky.social
moscobium
@moscobium.bsky.social
moscobium
語尾砂漠
November 15, 2025 at 4:24 PM
脱糞忍者のfantiaが存在することと、その中に10万円プランがあること両方に爆笑した
November 15, 2025 at 3:26 PM
カラオケに行ったら平気で3時間くらい経ってるな
November 15, 2025 at 3:15 PM
□LINE送信取消有料化
November 15, 2025 at 4:47 AM
□涼宮ハルヒの消失復刻
November 15, 2025 at 4:47 AM
おはよう
November 15, 2025 at 4:46 AM
□JRカードペンギン終了
November 12, 2025 at 3:41 PM
訃報多っ
人間死に過ぎやろ
November 11, 2025 at 5:58 PM
漫画を読み慣れてない人にはアンソロジーを薦めるな。Fザトリビュートがガチで良い
November 11, 2025 at 5:15 PM
ツイートって上に登っていくな。昇り龍のようだ。
November 11, 2025 at 5:03 PM
スティーブンキングを見て、小説の書き方にこんな括弧で注釈入れていいんだ。って思ったな。構造が面白かったら、あと実力が認められていたらそういうルールからの外しというのも容認される。素晴らしい。ハンターハンターを読んでてもそう思う。両者型破りなとこがカッコいい。
November 11, 2025 at 3:01 PM
俺ってどんな身分の人間なんだ。(ネットにはどんな身分の人間が存在していても良いし、日本では身分を隠す使い方の方が一般的なので実はこのままでOK。まあたまに自分の発言してる立場とかが気になりはするんですが。)
November 11, 2025 at 2:58 PM
Windowsの電池残量を下のバーに%表示して欲しいんだが、これは設定とか拡張ソフトでどうにかなりそうだが、どうにかならないだろうか。
November 11, 2025 at 2:51 PM
話題のストックというのをみんなどうやってしているんだろう。その場で思ったことしか言いたくないし、前した話をウケるだろうなと思ってしようとしても上手く出来ないので毎回その場の博打になってしまうんだよな。ここら辺はまだトライアンドエラーを繰り返すしかないな。会話デッキ的なのを作ってみてもいいかもしれないが。あんまりうまくいかないんだよな。よく配信者の話し方とかコラボとかを参考にしているんだが。ここら辺は割と人並みに関心があるしモチベーションもあるはずだから、上達してもおかしくないと思うんだがな。まあ、どう考えても経験値が足りないよね。
November 11, 2025 at 2:48 PM
元々Twitterのトレンドという機能をよく知らかったし利用してなかったのでこっちでいいのかもしれないな。検索機能もなんかあったし(俺が知らない間に搭載されたのか?)。完全に移行しているな。向こうはリプライや引用ツイートぐらいでしか使わなくなった。発言が交錯すると見返しにくいのでツイートはここに一元化した。かなりスッキリしたな。
November 11, 2025 at 2:43 PM
ふとこのアルバムを聴いたが、普通に全ての曲が好きだな。
open.spotify.com/album/5UO0T8...
MetroJackz
open.spotify.com
November 11, 2025 at 2:38 PM
自分の絵見てこんな絵柄の漫画家いなかったっけ、と思ったがたかが自分の絵なんて誰かの模倣の繰り返しにすぎないので、自分の絵柄がどんな幅があっても、その全てに対応する漫画家が存在するはずだ。素人が考えたことなど歴史のどこかにあるはずなので、短歌もミステリもSFも空想系のジャンルは特に歴史を参考にすべきだな。その方が単に効率がいい。
November 11, 2025 at 2:37 PM
銀河鉄道ミルキーウェイが話題になっててStudioWrongが話題になってないの何の違いなんだろう。たしかベテランちのいとこらしいな。ウケる。
November 11, 2025 at 2:13 PM
句読点をつけてツイートしたいときと、句読点を付けずにツイートしたいときがあって、後から見返すと統一感がなくて違和感を抱くことがあるな。
November 11, 2025 at 2:10 PM
この名前中学生の時に決めてそれからずっと使い続けてるんだけど、あんまりしっくりきてないんだよな。色んな人の名前を見て、考えてること変わってきたし。最初は拘りなかったんだけど。名前とIDとアイコンとメールアドレスって割と最初に考えた方が良かったな。マジで気になりすぎて脳の容量を常に食ってる感じがダルくなってきた。改名しようかな。インターネットでは改名は自由だし。自分の中でしっくりくる条件を探すのが面倒だが。まあダラダラ考えよう。
November 11, 2025 at 2:06 PM
括弧の後ろに句読点を付けるの、なんか気持ち悪いな。落ち着かない、いい表記を思いつきたいが。
November 11, 2025 at 1:58 PM
【普通に関係ない悪口】

さんをつけろよ、ミミズ腫れ野郎!
November 11, 2025 at 1:49 PM
音楽サブスクの無料体験を使い切って支払いが始まりそうになってから辞めるというのを繰り返しているが、かなり快適だ。入ることを検討してもいいかもしれない。ネットショッピングで気に入らなかったら返品可というものがあった。あんなのやるやつはかなり金に汚い奴だろうと思っていたが、あれに近い行為だな。ネットで手軽にできてしまうと自分で汚いと思ったことを容易くやってしまっている。俺は汚く、狡く、脆い人間だ。
November 11, 2025 at 1:48 PM
俺がこのアイコン選んでる理由ってほぼしおまねきかもしれない。紫というのがダークサイドっぽくて、可愛いくて、恋してる女キャラクターだし。
November 11, 2025 at 1:40 PM
内面の吐露が始まりそうな季節になっている。冬だからかな。
November 11, 2025 at 1:39 PM