マル
banner
mulberryjam.bsky.social
マル
@mulberryjam.bsky.social
「本が好き」と名乗れるようになりたくて、大学四年間はずっと本屋で働いていました。ごはんが好きです。
月に薄雲がかかって輪郭が見やすくなってる。日食グラスかけてるみたい。
November 6, 2025 at 11:02 AM
新幹線を降りてバス乗車中。
ぐんぐん山を上っていく。
ぐんぐん身体が冷えていく…
まだ上るんですか…
October 28, 2025 at 5:58 AM
東京、いい天気!

ですが今日は青森出張です。
目的地は冷たい雨が降っていそうな予報です。

ひぇぇ…
October 28, 2025 at 2:33 AM
スマホが巨大化してわかったこと

長電話すると左腕が破壊される
October 6, 2025 at 1:15 PM
スマホを3年半振りに買い替えた。
意味わからないくらい巨大化した。

片手じゃキーボード打てない。
左手の小指が疲労骨折しそう。

ただ、でかいってだけで面白い。
October 5, 2025 at 8:06 AM
仕事とはいえ長野まで来てコメダに入っている謎
April 24, 2025 at 12:00 PM
今晩私が頂いたのは

タコス

軟骨ごと煮込んだ鶏の手羽元が食感のアクセントにもなってとてもよかった。

ただスーパーでパクチーに出会えず、パセリで代用してしまったのが心残り。今度こそは。

#青空ごはん部
April 19, 2025 at 2:55 PM
夜食みたいな朝食

#青空ごはん部
April 16, 2025 at 10:48 PM
昔よく行っていたパン屋に売っていた桜あんぱんが、白あんじゃなく普通の小豆のこしあんに桜の風味を乗せたものを包んでいて、とても好きだった。
そのパン屋は潰れてしまって久しい。
同じような桜あんぱんを探しているけど、数年経ってもまだ見つからない。

自作するか…?
April 3, 2025 at 2:40 PM
焼成、バターロール!

はじめてのパンづくりだけど、発酵も焼き上がりも概ねうまくいったので重畳!

刷毛を買い忘れたから小さなフォークで卵液を塗ることになって、そこだけもったいない仕上がりだったかも。

まぁ初回で完璧を出すと2回目以降のハードルが上がるから、これはこれで良し!

#青空ごはん部
#青空春のパン祭り
March 22, 2025 at 12:42 PM
進捗!

ちゃんと膨らむの気持ちがいい!
March 22, 2025 at 10:02 AM
SHARPの27Lオーブンレンジ!

どう考えても一人暮らしには持て余すけど、人呼んでパンとか焼けるようになりたい!

#買っちゃった
March 22, 2025 at 4:55 AM
今日の予定

オーブンレンジを買う

小麦粉、無塩バター、ドライイーストなどを揃える

パンを焼く

入浴、就寝。
March 22, 2025 at 2:05 AM
今日の朝ごはんと弁当

昨晩カレーを作ったので、全部カレー。
弁当箱の蓋がカレーまみれになるのが嫌だったので、卵を焼いて被膜にしました。卵焼き器と弁当箱の長さが気持ちの良いジャストフィット。

#青空ごはん部
March 4, 2025 at 10:55 PM
鳥居がでかい!大型トラック3台積み上げても通れそう!
January 26, 2025 at 4:17 AM
車の練習を兼ねて川越に来ました…!

川越はしばらく自転車での到達目的地にしてたものの、寒すぎてしばらく冬眠してるので、今回車で先を越すかたちになりました。

観光地の駐車場ってなんでこんな停めづらいんだろう。いや狭い敷地に駐車スペースを詰め込んでる結果なんだろうけど。

#青空旅行部
January 26, 2025 at 3:52 AM
車の練習中、父がSUVを隘路に通したがる…
January 2, 2025 at 10:24 AM
電車で1時間半揺られるだけの、お手軽な里帰り
December 27, 2024 at 11:35 PM
最近、我が家に小さな虫さんが走っていたので、網戸にサーキュレーターで出てきました。
変温動物にとっては致命的な室温になっていることでしょう…ただし隣の部屋に居着かれてたらあんまり意味がない。
December 13, 2024 at 3:27 AM
今晩のごはん

鮭の隣は、白菜を塩麹と柚子胡椒で漬け込んだ代物。
和製キムチ的なイメージだけど、想定外なくらいフルーティーでとてもよかった。

#青空ごはん部
December 10, 2024 at 12:42 PM
今日は荒川沿いを自転車で爆走してました。
めっちゃ天気がよくて日中汗ばむくらいだったけど、日が傾いた瞬間に汗が冷えて凍えそうになった…

お昼は鹿浜橋のそば、キッチンとれたてでいただきました。普段自分が作ってる料理に近かったので、とても参考になりました!
チーズとニンニク風味のバーニャカウダーソースはそのうち真似したい。

(荷物になるからカメラはお留守番)

#青空ごはん部
November 17, 2024 at 11:52 AM
朝ごはん

メインは明太子入りたまご焼き

工程が楽しいのもあって、最近ずっと作り続けてる

#青空ごはん部
November 4, 2024 at 2:41 AM
今日出会ったダチョウたち

客相手だと1羽ずつしか出てこない傾向があるそう。本当は奥の方にもたくさんいた。

終始穏やかな様子だったけど、その気になればこの程度の柵跳び越えられたのでは……
October 25, 2024 at 8:38 AM
今日は埼玉の美里オーストリッチファームというところへ、ダチョウに会いに来ました。

動物園ではなく畜産目的でダチョウを飼っていて、直売所では肉や卵も売ってました。

ダチョウ博物館も併設されていて、写真の骨格標本だけでなくダチョウに関する沢山の展示があり、愛に溢れた空間でとてもよかったです。

写真は巨大な胴体を支える胸骨。飛ぶ鳥は竜骨突起といって前方に板状の骨が飛び出しているのだけれど、ダチョウは飛ばないのでそれが見当たらない(茶色い線は痕跡?)。

ほかの写真は一眼で撮ったので、帰ってから上げます
October 25, 2024 at 4:24 AM
月単位で放置してしまった…

今日はダチョウに会いに埼玉へ
October 25, 2024 at 12:26 AM