みゅるみゅる
banner
myurmyur.bsky.social
みゅるみゅる
@myurmyur.bsky.social
やっとアイロンを購入
なんだかんだ25年〜位は使用
これでどの位の数の作品を作った事か
去年2024年10月に
うっかりアイロン台から落とし
足で受け止めるわけにも行かず…
落とさなければまだまだ使えた筈
でも本体樹脂部分が経年劣化
それでも直れば最後まで使いたかった
この1年間は
和裁用のアイロン鏝を使用

ありがとう お疲れ様でした😢🙏🏻
同じT-falの新機種に引き継ぎます
November 14, 2025 at 7:24 AM
メインの仕事を進めながら取り掛かるのには
シンプルなものに限る
話しながらでもできるやつ
寧ろ話しながらの方が
ガンガン進むタイプの編み地 😹
毛糸消費のミッションの意味もある

編み込みが1番好きだけど
一目ゴム編みで
最初と最後だけ
わざと緩めに広げてみた
男女問わずのストール

ただこれどこの糸だったかを忘れ💦
何処のだったかな
ラベルを外してから時間が経っている

素肌にも着けられる柔らかくて
チクチクしないストール
#編物
#編み物
#ニッティング
#棒針編み
#マフラー
#ストール
#myurmyur_knitting
November 11, 2025 at 3:47 AM
最近かなりの低浮上
作業の種類が多すぎて
なかなか編み物にまで辿り着けない😭
Twitterは相変わらずバグだらけ
やはりこちらは落ち着いている

40ケース程ある毛糸を
消化しなければならないので
取り敢えず隙間さえあれば
スワッチを編んでいる
その時の糸調子と言うのもあるので
本当は編む直前の方が良いのだけれど
ウォーミングアップの様にやっている

今日のこれは どちらかと言うと夏糸
綿/麻の混紡でブークレーに成っている
所謂ファンシーヤーンの一種
品のあるクリーム色
#編物 #編み物
#knitting #crochet
#myurmyur_knitting
#スワッチ
#swatch
October 29, 2025 at 3:54 AM
メル◇カリに出そうと本の選別中
パラパラしていたら
ベビたん用のフード付きマント
掲載されてたの発見 記憶がない w 💦
これはかぎ針編み
白いポツポツが雪みたいで可愛い

ベージュのから少し改良してデザインが違うけど
ブルーも可愛いと思って作った
ポツポツを付けるなら
もう少し濃いめの色にしないとだなぁ
そして私のはマントと言うよりも
ケープに近い
忘れなければ
いつかまた編んでみようと思う
#myurmyur_knitting
#編物
#ベビー用品
#フード付きマント
#ベビーニットシューズ
#ベビたん
#knitting
#crochet
#cape
#baby 用 👶🏻🍼
October 19, 2025 at 7:53 AM
ヘッドセットとアンプを
一体何処に仕舞い込んだのか
暫く開けてない押入れの中
ガサ入れをしたら
色々出てきた
中坊の頃からから付けていた
大量の夢日記のノート
自分で作ったステージ用の衣装
装身具
大量のロング手袋
サテンウエストニッパー
ニシキ蛇のベルト
ラメのギラギラベルト
⛓️チェーンベルトの類w
💲札まで出てきたw
今ストックで1💲稼ぐのにも大変なんだから大切にしないと...
こんな所にあったのかのオンパレ
でも結局ヘッドセットは出てこなかった
しかしこれ
もっとちゃんと整理しないとダメだ
あちこちから出てくる
まだあるはず
100均にフォルダーが売ってるから
何とかせねば…の
😶‍🌫️ 反省
September 22, 2025 at 8:53 AM
やっと始められる
August 25, 2025 at 7:02 AM
Mission:Impossible
    - Rodent Protocol
August 20, 2025 at 11:00 PM
片付けていたら ずっと探してた
通称ブラックボックスと呼んでいる
全く黒くないピンク色のケースバッグが見つかり 中を見ると

出てくる出てくる昔の写真がw
やばい..そして懐かしい

ニィちゃんと友達を撮ってあげた(左)
この頃はとても近かった…という感じ
まだ10代の頃だけど

私はニィちゃんに
視線と指差しをいただきました
ファインダーを覗いた時には
ドキッとしちゃった 🤭

ちなみにニィちゃんが持っているのは
写ってる友達のジュラルミンバック
右側はマー君
なんだか緊張している様な面持ち
私の圧かしら
まさかw
August 13, 2025 at 10:05 AM
実は昨日急ぎ設置しに行った
これ用に作ったケースを含めると
20kg位になり💦
中の階段を含めると73段を下ろし
車に乗せたけど
乗せられるギリギリサイズだった
本日 腕の筋肉痛 🥹

設置完了時には夜だった為
光を透かした色はこんな感じの色
光源によって色が変化するのが特徴なので
今度 日中に撮影しに行ってみようと思う
何はともあれ これで完全完了
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
August 7, 2025 at 2:56 AM
完成 🙌🏻
大きいが故に長かった...
これを今週末か来週までには
現場に行き設置する
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
August 5, 2025 at 5:09 AM
ここ数ヶ月間
こんな感じに体を90度に前屈して作業してるから
変な所が筋肉痛
以前はスタンディング用の机を作って作業してたけど
今その机をセッティングするのが別の意味で難しい状況
天板の長さだけは長くないとパネルが乗らないので
それだけは作ったけど
取り敢えずあと少しなので
今日も頑張ろっと
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
August 3, 2025 at 1:40 AM
8月1日
上弦の月 47%
今日のお月様はロマンチックだった
フィルターも
加工修正も何もしていない

#Luna
#moon
August 1, 2025 at 1:54 PM
ハンダ2キロは
あっという間に無くなった
また買わないと仕上げが出来ない
やはり5キロの買えばよかったか
そして半田ヒューム対策
手元は取り敢えず
時間節約の為もあり
有るもので代用
今回は拡散させるだけだけど
それでも直接吸い込むよりはマシ
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 30, 2025 at 2:05 PM
COPPER FOILは何とか足りた
そして全て巻き終わり
今日からやっと半田付け作業に入れる
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 26, 2025 at 3:14 AM
今回はこの大きさでもヨーロッパ式ではなく
アメリカ式でやることにしたのだけれど
これも足りるかどうか
とりあえず在庫は3本と3分の2
最近ほんとに手に入れにくくなっているし
めちゃくちゃ高騰してるから
足りない様なら
出来るだけ早めに手配しないといけない
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 22, 2025 at 3:18 AM
昨日 無事に約300ピース
カット完了✅
高価なガラスはカットしにくい物が結構あるし
今回は全てのピースが違う形違う大きさだったから
ずっと緊張してた
やっと今日から次の作業に入れる💫
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 22, 2025 at 1:37 AM
新しいガラス到着
今回思っていたより早く届いた
早速作業に取り掛かる
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 18, 2025 at 6:43 AM
予想通りガラスが足りない
もう1~2枚必要か
一方で300ピース近くカットすれば
ガラスの破片も溜まるので
この辺がコールドガラス技法の難しいところ
なるべく無駄のないようにカットする
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 15, 2025 at 5:02 PM
制作途上のパネル
デザイン上であまり細かくならない様にピース数をかなり減らしたけど
それでも約300ピースある
現在222ピースカット
150ピースカットした辺りから
予想はしていたけど指の関節が痛くなってきて
負担のない色んな作業を組み込んで
休み休みやるしかない
とにかく1日でも早く完成させる
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 12, 2025 at 1:38 AM
ところが反対側には
まるで音を立てて膨れ上がっていく様な
そんな感じの積乱雲がモクモクと
July 10, 2025 at 5:41 AM
昨日撮影したガラスと同じ様な
青い青い空
July 10, 2025 at 5:39 AM
不足なガラスがやっと届いた
高級ガラスすぎて
また緊張してる
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 9, 2025 at 7:46 AM
ヴィラ・パークで開催の
「Back to the Beginning」
オジーの最後の…
特別枠にK.K.も出る 😭✨
現地行ってる人うらやま
めちゃ長いイベだから
日本時間だと
K.K.も出るのは明け方近いかも
また寝不足加速

backtothebeginning.com
July 5, 2025 at 5:40 AM
草花や鳥のモチーフと
外枠のカットが終わり
背景型紙のズレなどテープで押さえての確認作業
とりあえず並べてみる
設置場所の厚みの限界があり
今回はこんなに大きいのに
幅がないからということで
ヨーロッパ式を止めて
アメリカ式でやることにしたけど
ちょと不安なので
別途補強はするつもり
始めるにあたり長さがあるので
この作業をする為の専用の机を作るところから始まった
1人で持ち運べる様に箱も作り
これには最終的に運搬をするためにパッキンを入れ蓋ができるようにした
明日からは背景のパーツをカットする
これが一番大変かも
その理由は…
#ステンドグラス
#myurmyurステンドグラス
July 4, 2025 at 10:26 AM
今迄購入してたコーヒーが
倍の値段になって異常な高値
元々は紅茶派なので
再び紅茶に切り替えようと
久し振りに売り場に行って見ていたら
リプトン100パッケのパッケージが
可愛くなっている事に気づく
ハチワレにゃ子様w
いつからこうなった?
しかもリーズナブル
思わず購入
July 3, 2025 at 2:00 PM