🕊️mzkt 🛸
banner
mzkt.bsky.social
🕊️mzkt 🛸
@mzkt.bsky.social
I imagine and create something. And I'm always thinking about it.
I want to move soon🛸
使えるみたい‼️
宝くじが当たるより嬉しい!来月の生活が守られたー😌
ストーブと寝袋を買おう。
November 13, 2025 at 2:40 AM
😂そう云うのも入れましょう!
November 12, 2025 at 11:21 PM
🤣
November 12, 2025 at 12:11 PM
エアー便
November 12, 2025 at 11:17 AM
11カートン、150キロ
November 12, 2025 at 11:10 AM
私も面白い経験をしているなぁと思います。お勉強が得意な会社Bは振り込みと現金払いが基本なので、大きなお値引きが出来るようですが、今のご時世だと、PayPayや電子マネー、カード払い不可な会社は不利な気がします。
November 12, 2025 at 9:37 AM
B社の東京→高松のざっくり価格は25
November 12, 2025 at 9:27 AM
🫡双六風のポスターも楽しそう!
November 12, 2025 at 9:09 AM
高松→小豆島→豊島
¥133,000
¥88,000プラスでも1番安い価格だった。特殊引越しは相見積もりサイトを使わず個別でするべきなのだなぁ。
November 12, 2025 at 8:15 AM
Cからの見積もり電話。はじめの標準語の女性ではなく、関西圏の言葉の男性から。1番始めのシュミレーター通りの見積もり価格だった。そして豊島までも運ぶとの事。価格によるけど、それなら倉庫はいらないのだがー。
November 12, 2025 at 7:56 AM
レンタル倉庫から紹介してもらった引越し会社は、豊島までの引越しで断りがあったCだった。豊島までの引越しもお見積もりしますか?と尋ねられたけど、「既にお断りされましたので大丈夫です」と答えた。「小豆島の豊島ですね?」と電話口で確認があり、mapで確認していない事がバレバレである。
November 12, 2025 at 7:41 AM
高松、8万円台のシュミレーターは何だったんだろ?
November 12, 2025 at 6:58 AM
ただ、島の引越しは、天候とアクシデントに左右されるので見積もりが難しく、赤字になる事も多いそうで、本音はやりたくないとも言ってました。
November 12, 2025 at 4:43 AM
明石大橋を使って高松入りの方が近いのかもしれません。先日私が使った高速バスのルートが。「四国は島だけど橋があるのでほぼ陸続きと考えています」と引越し会社が話していました。
島引越しも、「小豆島なら何処の引越し会社でも出来ると思います」とも言われました。
November 12, 2025 at 4:40 AM
私も宇野港は?と思いました。多分小豆島の方がフェリーの本数が多いからではないでしょうか?それと、大手は高松に引越し会社の拠点があって、そこで一旦トラックを変え、小豆島へ運び、小豆島で委託会社のトラックに荷物を積み直します。引越しトラックは行ってから戻って来る事が鉄則なので、荷下ろしは2、3回するようになり、小豆島で引越しを受けてくれる業者をつかまえられるか否かも大切なポイントのようでした。大手Aは小豆島でトラックが手配できず、Bは手配出来たのです。
宇野港からのフェリーの本数は小豆島に比べて少ないので、作業者の人件費(拘束時間)も関係しているようでした。
November 12, 2025 at 4:32 AM
そうだったのですね!焦っているのか、盲点でした!
これからは身内と思って何でも言ってください‼️
November 12, 2025 at 3:27 AM
今回の引越しで自分の性格が少しだけ良くなりそう。気付きが多い。まぁ、出費も多いけど。
November 12, 2025 at 2:50 AM
風邪で仕事を休んでいた同居人Tちゃんから新たな引越しの提案を受ける。それは思いつかなかった!悩みは話すものだ!
荷物を全て高松の貸し倉庫へ入れ、自分の車で程よい時にピックアップ。
高松までの引越しは大体9万円弱。高松ならもう少しお安くなるかも🙄
倉庫台は広さで変わるけど1番広くても1.4万円。体力も経費も良さそう。
November 12, 2025 at 2:42 AM