アルキメデス(イラストも制作中)
@n26edd3pt24u3hk.bsky.social
410 followers 150 following 920 posts
アルミホイルで1/700の海ジオラマを製作してます ★地上波放送で登場 ★ねとらぼ記事→ nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2208/23/news172.html ★オリキャラ、変身ヒロインを描いてます 模型依頼募集中 X twitter.com/n26edd3Pt24U3Hk pixiv pixiv.net/users/2618343 skb https://skeb.jp/@n26edd3Pt24U3Hk FANBOX https://n26edd3.fanbox.cc/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
アルミホイルで海ジオラマ作って
海面動かして遊んでます

好きな方よろしくお願いします
(`・ω・´)ゞ

#動かすジオラマ
#ジオラマ
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
Twitter内の生成AI判定ツールのF1がエグいスコアうちのジオラマ動画出してるのね

0.93って普通に世界の学会で発表しても大丈夫なレベル値だぞ

現在最高値の領域判定してて笑う
Grokにどのように判定して明確に違うか説明させたら出た
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
因みに載るとどうなるかというと
企業や業界がお仕事をするときに
AIモードに第三者客観評価が載る人を見てこの活動家は本物だなって目安にするのよね
Twitterの活動も加味されるけどあくまでもオプション程度の価値しか今はない

AIアシストに出てる場合だと組むと当たり引くとまで評価されるよ

AIモードは、あくまでもネット上に名前が確立してて一貫性がある活動を最低3年以上続けてる人が載る要約サービスだからね

つか普通に真面目に活動してたらAIモードには詳細情報で載るかは個人差あるけど本来載るはずなのよね
載ってないならそれもちょっとってなるけどね
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
今年の冬から来年以降多分Twitterの活動家の大半が生き残れないのだろうなって思う

今年から企業や業界はGoogleAIアシストやAIモードに活動詳細情報が載る人を指数として認識してるのでTwitter≒一次情報とはもう思わなくなってきたのよね

多分冬ぐらいに検索エンジンに活動が登録される重要性の話とかが誰かから出て万バズして
登録されるために謎行動が増えるのだろうな

アレって最短3年間活動一貫性があって活動名が確立してる人しかAIモードには登録されないのよね

因みにAIアシストは報道メディアなどに出る
社会的信用スコアが高くないと載ること無いからほぼ無理よ
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
地味に忙しくて模型の方が下処理までしかできん
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
何かGoogleAIアシストとAIモードの詳細情報が、見るたびに強化されてるし

著名ジオラマモデラーって言われてもな
著名か?って思うからさ
趣味でのほほんとしてたら何か結果出ただけだから
なかなか馴染めん解説だな
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
GoogleAIアシストに続きAIモードでも僕の詳細情報載ったよ(笑)

名指しは毎回爆笑する
因みにAIモードは、人物が存在し確立してる検索内容があれば誰でも出るよ

AIアシストは商標登録に近い形になるね
なので公的証明がほぼできるほどの付加価値がある表示になるよ

要は世界最大の検索エンジンに現象として記録しアーカイブ化したということになるのよね
Reposted by アルキメデス(イラストも制作中)
ogatatei.bsky.social
エンジェルストーンに願いを込めて
かなたその「石」ができるだけ速やかかつ穏やかに排出されますように・・・。
衣装デザインの下半分はオリジナルで描かせて頂きました!
#かなたーと
#天音かなた
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
試しに別のワードでGoogle検索したら
GoogleAIアシストで名指しで出たし(笑)
クソ笑う

と言うことで完全に僕の名前とIDがGoogle検索のAIアシストに反映されました

個人クリエイターでこれ乗るの0.01%以下なのでとても嬉しい
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
派遣社員として今週から現場入りしたが筋肉痛がエグい

まぁ今日はかなりマシだけどさ
今日、課長から直に来週夜勤出来る?って振られたから出来るのでやりますよって返答して
夜勤経験の事を聞かれたね
一応2週間ぐらい夜勤で四時間残業や一ヶ月単位の夜勤は経験してるので

最初は慣れが必要ではあるけど
多分やってたら身体が思い出すだろうかな?

少し久々の夜勤なのでどうなるかはその時によるかな

日中は隣の基地が戦闘機とか飛ばすけど
もう住み慣れてて、音聞いても空気だよマジで
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
派遣先に入社して昼から仕事始まったけど
結構良いね
毎日500mlのペットボトル飲料1本が夏の間限定で毎日無料
休憩時間もずらして取るのOKで喫煙も行くの良いと聞いた
何なら気軽に班長さんに言えば良いよって今日言われた
空調も常に品質管理の関係で25度なので涼しくて良いね
重量物扱うけどほぼ治具使うから腰もそこまで痛くならんから良いね

夜勤も最近はしてないって聞いたし
残業も多くて1.5時間って聞いたから
忙しいとは聞いたけど滅多に2時間以上やらんとも聞いたから良いね
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
今日重工の顔合わせを派遣会社の方としてきたけど
ふつーに在籍時に応援で行ってた職場だったし
何なら新卒で職場配置された課だったし(笑)
在籍時は生産職で今回は技術職で帰ってきたになる

ナニコレ(笑)
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
とりあえず金曜日元職場に派遣会社の現場面談説明会で行くよ(笑)

辞めた時は生産職だけど今回は技術職なので明らかに
辞めたときよりいい職種なの笑う
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
そら親も将来のことを考えると不安になるのはあるでしょうけど
本人がやりたいことを頑張ってやれると言うなら一度ぐらい任せてみたらとは思いますね
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
即戦力としてみてくれてるのはとても有り難いけどかなり急な話が来たから盆明けから入社と言う感じになるのだろうかな

金曜日に話を聞いて来て採用までって感じになるかな
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
無理かどうかを決めるのは外野ではないですからね

その人の自由なので尊重する意味で、ここを補強したら受かる可能性が上がるよとか話すなら変わりますけどね

僕も不可能と思った事が今、仕事の求人の方で奇跡的に起こしてるので
本人の気持ち次第で、不可能と言われることも実現可能と言うのを今回経験しました
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
因みに正社員で生産職だと
35歳ぐらいだと評価中間でも月収31万ぐらい行けばいい方なのよね
残業も最近はかなり少なくなってる職場多くて、やっても平均25時間未満

技術だと約33万ぐらいで
残業は比較的にこの業種は多くて30から35時間弱なので
時給の関係で派遣会社の求人見ると気持ち少ないだけってみると
今日、採用された会社と比較すると普通に、残業込みで8万ぐらいの開き出るから
悩むところよね
因みに今回の話の方は日勤専属なのよね
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
因みにお詫び枠なので時給も1950円以上でお話を出したいって話なので
正直飯旨案件

正社員の月収制だと年収400万ちょっとで残業費はまだ計算入れてない金額だけど
うーん多分残業費入れて
仮に毎月35時間だと普通に年収500近く行くし…
1950×1.25×35×12で割り出せるからさ
1週間出張が浜松基地に行くのがあるから
出張が通常業務扱いの計上か気になるけど

時給制だけだと年収375万ぐらいで
残業込みでこちらも475万ぐらいになるから

今日、採用通知もらった会社より飯旨案件になってしまうのよね

業種も本来だと大卒者しか行けない業種なので
完全に当たりなのよね
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
先日、派遣元企業の工場見学してきたのだけど

因みにここ派遣会社側が、初めて入る会社でノウハウがない状況下で
見学して数時間で採用通知が来た(笑)
早ってなりました


もう一つがZoomで今日面談したけど
何か狙ってた枠が埋まったので
その代わりとして
製造職ではなく、生産管理技術者の方で今回は派遣ではなく無期雇用契約での仕事をいきなり振られたと言う

何かその会社が今年の4月から新設した技術職向けの正社員として採用してって感じらしく
職場も、重工の南工場なので
うーん普通に辞める前の環境と同じっていう

金曜日に面談あるから現地に行くけどさ
何だろうねってなるパターン
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
因みに、今のところ航空宇宙産業にまた返り咲く感じだよ
担当者から明日また2回目の面談がある
仕事内容と配属先の紹介をされる

どのみち北工場の防災ヘリ製造部門だから場所は知ってるのよね
建屋番号は知らんけど
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
うーん
既に応募した何社か、仮に採用した時に契約内容を変更して
QC関係やって欲しいなーって言われてるけど
派遣法でその辺の事触れないと言う罠があるので会社内の改定をするか契約変更して問題ない範囲に落とし込んでくれたらさわれるからって話してる

生産士3級を持つと製造業を3年以上の経験保証と生産管理や改善や品質についての詳しい立ち位置にはなるのだけど
何分、この資格、製造業では管理職になる時に必須にされることがあって

既に班長又は管理職としてって見られるからちと困ると言う…
因みにISO9001やJISQ9100とは相性が良いものになるから
仕事ではかなり使えるが
管理職にはなりたくないよ
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
とりあえずエチチなヒロイン描いてた
明日は工場見学や、面談やらあるので仮眠とる
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
派遣で元居た会社に応募したのどうやら即戦力として取る気になってるらしい(笑)

業務内容わかるからまだ楽
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
と言うか、内容に研修があるから未経験でもOKって書いてたけど
座学2日と1日実技程度では身につかんから未経験OKは無理やね

割りピン、結束、セーフティーワイヤー、トルク(インチポンド)、シーリング(耐熱、通常シーリング)後は図面がある程度読めることが前提になるから
結構、未経験にはキツイと思う

うちはブランク明けなので座学で復習して実技は完全にならし運転になるかなー
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
うーん今日も派遣会社の関係の面談に出向いてきたが
まだ採用に至ってないけど
最初から契約変更して時給も少し変更(増える方に)
してからQC関連の改善も一緒にやってほしいって
もろ管理職のやること要望されたし…

他社応募してる方も…何か是非とも見学に来て欲しいと派遣先から返信が来たという

何なら前職の求人も応募してる
ヘリコプターのトランスミッションの分解、洗浄、組立なので元航空艤装屋さんなのでできるのよね
そしてどこの工場で職場も何の機種かも分かってると言う…
正社員時代、そのヘリの製造部品も作ってたのよね

担当からも連絡貰って即戦力扱いで調整に入りましたって連絡貰った
n26edd3pt24u3hk.bsky.social
毎日2時間残業でって感じで見ると特に忙しくもないからいいね