セミでは黒帯軍団が6人タッグ王座防衛。次はハッピートリガーズが挑戦。
メインは藤原秀旺vsガッツ石島のノーDQ戦。竹刀やVHS駆使の痛みの伝わる試合の末、ガッツ選手が王座奪回。
試合で助けに入った定選手を正規軍に引き入れるも、神橋は納得せず次回ガッツvs橋之介の王座戦に。この勝者が後楽園大会のメインは確定か。
#TTTpro
セミでは黒帯軍団が6人タッグ王座防衛。次はハッピートリガーズが挑戦。
メインは藤原秀旺vsガッツ石島のノーDQ戦。竹刀やVHS駆使の痛みの伝わる試合の末、ガッツ選手が王座奪回。
試合で助けに入った定選手を正規軍に引き入れるも、神橋は納得せず次回ガッツvs橋之介の王座戦に。この勝者が後楽園大会のメインは確定か。
#TTTpro
タイカレーの匂いが漂い、タイ&シンガポール&フィリピンレスラーに声援が飛ぶ異国感溢れる空間が素晴らしかったな。
そんな中タッグ王座がTJPWへ流出し、タイ興行での防衛戦は必至か。
セミではシーバム選手がHARASHIMA選手に、メインではジョナサン・ジョンソン選手がエル・ファンタズモ選手に挑むも今はまだ完敗。しかしタイプロレスの未来を感じさせる興行だった。
#IWASETUPTH
#ANEWDAWN
タイカレーの匂いが漂い、タイ&シンガポール&フィリピンレスラーに声援が飛ぶ異国感溢れる空間が素晴らしかったな。
そんな中タッグ王座がTJPWへ流出し、タイ興行での防衛戦は必至か。
セミではシーバム選手がHARASHIMA選手に、メインではジョナサン・ジョンソン選手がエル・ファンタズモ選手に挑むも今はまだ完敗。しかしタイプロレスの未来を感じさせる興行だった。
#IWASETUPTH
#ANEWDAWN
セミのタッグ王座は渡瀬選手が王者・ヘルブリンガーズの洗礼を浴び敗退。しかしXmasで優作選手とのシングル決定。
メインではマンモス選手がKFC初挑戦。ジャック選手に敗れるも、正直ここまで蛍光灯でやり合うとは思わなかった。試合後に語った「このベルトに挑戦するんやったら、デスマッチでないとこれまでの王者に失礼」という言葉に全てが込められてたな。
そして次の挑戦者は竹田選手。今年のXmasも壮絶な予感。
#pw_freedoms
セミのタッグ王座は渡瀬選手が王者・ヘルブリンガーズの洗礼を浴び敗退。しかしXmasで優作選手とのシングル決定。
メインではマンモス選手がKFC初挑戦。ジャック選手に敗れるも、正直ここまで蛍光灯でやり合うとは思わなかった。試合後に語った「このベルトに挑戦するんやったら、デスマッチでないとこれまでの王者に失礼」という言葉に全てが込められてたな。
そして次の挑戦者は竹田選手。今年のXmasも壮絶な予感。
#pw_freedoms
セミのCCW王座戦は近藤選手の腕攻めに大苦戦も、タガミ選手がメリケンサックで逆転勝利。
メインのアライヴvsTTTはようやくアライヴ軍が市長の前で一矢報いる勝利。
次は川崎で番長の記念興行と、アライヴにいい流れが来ているか。そしてそれとは別にもう一方の怪奇派は再登場あるのか?
#アライヴアンドメジャーズ
#TTTpro
セミのCCW王座戦は近藤選手の腕攻めに大苦戦も、タガミ選手がメリケンサックで逆転勝利。
メインのアライヴvsTTTはようやくアライヴ軍が市長の前で一矢報いる勝利。
次は川崎で番長の記念興行と、アライヴにいい流れが来ているか。そしてそれとは別にもう一方の怪奇派は再登場あるのか?
#アライヴアンドメジャーズ
#TTTpro
今日はもうセミ前の矢野啓太vsザック・セイバーJr.に尽きるな。関節技とピンフォールをひたすら狙いに行く、両者の持ち味がこれでもかと発揮されまくった名勝負。
期待はしていたが、それ以上のものを見せてくれた15分だった。
それでもまだまだ引き出しがありそうで、続きを見たいがもうこんな組み合わせは実現しないかなぁ。
#tenryu_pj
今日はもうセミ前の矢野啓太vsザック・セイバーJr.に尽きるな。関節技とピンフォールをひたすら狙いに行く、両者の持ち味がこれでもかと発揮されまくった名勝負。
期待はしていたが、それ以上のものを見せてくれた15分だった。
それでもまだまだ引き出しがありそうで、続きを見たいがもうこんな組み合わせは実現しないかなぁ。
#tenryu_pj
セミではマジックキラー2号と鶴巻選手のコンディションよ良さに驚かされる。
メインではグレートポーゴ&藤田ミノル&MAZADAの暗黒街軍が谷津&KAMIKAZE&浜に敗れ国定暗黒街化ならず。
そして毎回酷い目に遭うラーメンマンさん。今回は2度に渡り浜さんに潰される被害。
今回はデスマッチなしだったが、やはりポーゴさん直系団体としては1試合は欲しいところ。
セミではマジックキラー2号と鶴巻選手のコンディションよ良さに驚かされる。
メインではグレートポーゴ&藤田ミノル&MAZADAの暗黒街軍が谷津&KAMIKAZE&浜に敗れ国定暗黒街化ならず。
そして毎回酷い目に遭うラーメンマンさん。今回は2度に渡り浜さんに潰される被害。
今回はデスマッチなしだったが、やはりポーゴさん直系団体としては1試合は欲しいところ。
大門寺選手のヨソ者軍結成で藤田ミノル選手里帰りだったり、ジュニア王座戦は珍しくバラモン兄弟がちゃんと双子の利点を活かしたりとアンダーカードも見応えあったな。
メインは久々の後楽園での月光闇討ち。通路やバルコの照明も落とすかなりの暗さでリングサイドに人は通常以上のスリルを。それ以外の人は想像力を働かせる試合に。しかし思いのほかガッチリ蛍光灯デスマッチでの壮絶な試合で、これだけやってほぼ見えてないのはちょっともったいない気も。
#bjw
大門寺選手のヨソ者軍結成で藤田ミノル選手里帰りだったり、ジュニア王座戦は珍しくバラモン兄弟がちゃんと双子の利点を活かしたりとアンダーカードも見応えあったな。
メインは久々の後楽園での月光闇討ち。通路やバルコの照明も落とすかなりの暗さでリングサイドに人は通常以上のスリルを。それ以外の人は想像力を働かせる試合に。しかし思いのほかガッチリ蛍光灯デスマッチでの壮絶な試合で、これだけやってほぼ見えてないのはちょっともったいない気も。
#bjw
そしてメインは盟友の兼平選手とのシングルマッチ。途中道を違えることもあったが、またこうしてプロレスができているという嬉しさが伝わってきたなぁ。
スポル謹製の映像もあって感動の興行でした。
そしてメインは盟友の兼平選手とのシングルマッチ。途中道を違えることもあったが、またこうしてプロレスができているという嬉しさが伝わってきたなぁ。
スポル謹製の映像もあって感動の興行でした。
試合では4勝2敗でダムズが勝利するも集客は完敗。セミではまなせ選手が殿から勝利という金星を上げるが、メインでは大家代表も葛西選手に敗退。次世代の平田選手、渡瀬選手にもっとガツガツ行って欲しかったのはあるが。
握手で終わる試合もあったが、根絶やしとは行かず対抗戦は継続。
しかし近年のガンプロ見てない自分的にはのび太なる人物が何者なのか謎なまま。
#GANDOM新木場の陣
#pw_freedoms
#GanPro
試合では4勝2敗でダムズが勝利するも集客は完敗。セミではまなせ選手が殿から勝利という金星を上げるが、メインでは大家代表も葛西選手に敗退。次世代の平田選手、渡瀬選手にもっとガツガツ行って欲しかったのはあるが。
握手で終わる試合もあったが、根絶やしとは行かず対抗戦は継続。
しかし近年のガンプロ見てない自分的にはのび太なる人物が何者なのか謎なまま。
#GANDOM新木場の陣
#pw_freedoms
#GanPro
セミでは秋山&牛久組がKENNY&BRA-VO組からタッグ王座奪取。秋山選手の試合の空気づくりと牛久選手の怪獣っぷりが噛み合ってたなぁ。
メインでは立ちション・クレイジー選手が華奢ーン選手から圧勝で王座防衛。華奢ーン選手負傷してた?
そして試合後のマイクではまたも痛烈なダメ出しの立ちション選手。時期挑戦者云々のやりとりもアドリブ効かせて完璧だな。
#AZW
セミでは秋山&牛久組がKENNY&BRA-VO組からタッグ王座奪取。秋山選手の試合の空気づくりと牛久選手の怪獣っぷりが噛み合ってたなぁ。
メインでは立ちション・クレイジー選手が華奢ーン選手から圧勝で王座防衛。華奢ーン選手負傷してた?
そして試合後のマイクではまたも痛烈なダメ出しの立ちション選手。時期挑戦者云々のやりとりもアドリブ効かせて完璧だな。
#AZW
メインは木村選手地元凱旋試合。秀旺選手と菊次郎選手のド迫力のぶつかり合い、番長と木村選手のいぶし銀など見どころ満載。そして共にアライヴ創設メンバーである木村選手が秀旺選手から技ありの3カウント。
東北でも北関東でもなく東金の地ながら、ユニット抗争関係なくアライヴの原点を見せてくれた興行だったな。
メインは木村選手地元凱旋試合。秀旺選手と菊次郎選手のド迫力のぶつかり合い、番長と木村選手のいぶし銀など見どころ満載。そして共にアライヴ創設メンバーである木村選手が秀旺選手から技ありの3カウント。
東北でも北関東でもなく東金の地ながら、ユニット抗争関係なくアライヴの原点を見せてくれた興行だったな。
次の挑戦者には王者がマンモス選手を逆指名。ルールはどうなるか。まさかストロングスタイルデスマッチにはならんだろうけど。
#pw_freedoms
次の挑戦者には王者がマンモス選手を逆指名。ルールはどうなるか。まさかストロングスタイルデスマッチにはならんだろうけど。
#pw_freedoms
セミでは再び松澤さんが勝利し6人タッグ王座防衛。次は松澤さんの相方、真琴選手がミステリー選手、橋之介選手と組んで挑戦。
メインはノーDQでの定選手と秀旺選手による王座戦。金属バット、チェーン、サーベル、モアイ、VHSと凶器乱舞。本格的なデスマッチアイテムほどの殺傷力はないのに痛みが伝わりまくるプロレス。25分の死闘の末、定選手が防衛。TTT史上屈指の好勝負だったな。
次回新宿ビッグマッチで挑戦するのはやはり大将のガッツ選手に。
#TTTpro
セミでは再び松澤さんが勝利し6人タッグ王座防衛。次は松澤さんの相方、真琴選手がミステリー選手、橋之介選手と組んで挑戦。
メインはノーDQでの定選手と秀旺選手による王座戦。金属バット、チェーン、サーベル、モアイ、VHSと凶器乱舞。本格的なデスマッチアイテムほどの殺傷力はないのに痛みが伝わりまくるプロレス。25分の死闘の末、定選手が防衛。TTT史上屈指の好勝負だったな。
次回新宿ビッグマッチで挑戦するのはやはり大将のガッツ選手に。
#TTTpro
櫻井匠選手の大日初蛍光灯はまだ上手く割れなかったりはしたが、持ち前の運動神経をデスマッチでも披露。
セミのジュニア王座はイサミ選手がベテランらしい攻めを見せるも、呑まれなかった佐藤選手が文句無しの3カウントで防衛。
メインのストロング王座は挑戦者・修司選手が試合の大半を圧倒も、王者・大地選手が三角絞めで勝利し防衛。
#bjw
櫻井匠選手の大日初蛍光灯はまだ上手く割れなかったりはしたが、持ち前の運動神経をデスマッチでも披露。
セミのジュニア王座はイサミ選手がベテランらしい攻めを見せるも、呑まれなかった佐藤選手が文句無しの3カウントで防衛。
メインのストロング王座は挑戦者・修司選手が試合の大半を圧倒も、王者・大地選手が三角絞めで勝利し防衛。
#bjw
今回は通常ルールなしの全試合ハードコア/デスマッチ。第1試合からガセットプレート使う狂った空間。
しかもセミまでで2AW無差別級王者、KFC王者、BJWデスマッチ王者が揃っているという豪華メンバーで外すわけもなく。
メインのアジアンデスマッチ王座戦、植木vs星野も無骨に頑丈さと気持ちの強さを争う闘いになり、星野選手が王座奪取!
次の挑戦者は最上選手とEREが仇討ちに。
#haveanicedie
今回は通常ルールなしの全試合ハードコア/デスマッチ。第1試合からガセットプレート使う狂った空間。
しかもセミまでで2AW無差別級王者、KFC王者、BJWデスマッチ王者が揃っているという豪華メンバーで外すわけもなく。
メインのアジアンデスマッチ王座戦、植木vs星野も無骨に頑丈さと気持ちの強さを争う闘いになり、星野選手が王座奪取!
次の挑戦者は最上選手とEREが仇討ちに。
#haveanicedie
後ろ3つがデスマッチで久々にデスマッチカーニバル感。
中でもメインのKFC王座戦、杉浦vsジャックは死闘中の死闘。ガラスボードもガセットもなくほぼ蛍光灯のみのシンプルさ。大量の血を流しながらも、双方のレスラーとしての強さが際立ったなぁ。
ジャック選手が勝利し、久々に王座返り咲き。
FREEDOMSは「ウチ」でダムズの選手・スタッフ・ファンも家族と言い切ったジャック選手。こちらも日本に定着してくれて感謝しかない。
#pw_freedoms
後ろ3つがデスマッチで久々にデスマッチカーニバル感。
中でもメインのKFC王座戦、杉浦vsジャックは死闘中の死闘。ガラスボードもガセットもなくほぼ蛍光灯のみのシンプルさ。大量の血を流しながらも、双方のレスラーとしての強さが際立ったなぁ。
ジャック選手が勝利し、久々に王座返り咲き。
FREEDOMSは「ウチ」でダムズの選手・スタッフ・ファンも家族と言い切ったジャック選手。こちらも日本に定着してくれて感謝しかない。
#pw_freedoms
メインの渡瀬選手10周年記念試合は葛西選手との蛍光灯デスマッチ。
露出の多いコスチュームで覚悟を見せ、試合でも渡瀬選手らしい狂気性と爆発力を発揮。最後はCA式スティミュレイションで敗れるも、何度もキックアウトするタフさもありと、デスマッチデビューとしては満点。
記念試合で終わりかと思ったら明後日のダムズ後楽園に参戦直訴。本格的にデスマッチ界に踏み込むか。
#GanPro
メインの渡瀬選手10周年記念試合は葛西選手との蛍光灯デスマッチ。
露出の多いコスチュームで覚悟を見せ、試合でも渡瀬選手らしい狂気性と爆発力を発揮。最後はCA式スティミュレイションで敗れるも、何度もキックアウトするタフさもありと、デスマッチデビューとしては満点。
記念試合で終わりかと思ったら明後日のダムズ後楽園に参戦直訴。本格的にデスマッチ界に踏み込むか。
#GanPro
6人タッグ王座は松澤さんが千賀選手から直接勝利で王座移動というまさかの結果に。次の挑戦者は松澤さんの希望でオースギ&進&渡瀬のイケメントリオに。
セミのタッグ王座もゴキブリ商会から秀旺&瀧澤組が奪取。
そしてメインは定アキラvsKURO-OBIの無差別級王座戦。所謂プロレスの“いい試合”ではなかったが、この2人ならではの緊張感のある闘い。定選手が苦戦の末防衛したが、フィニッシュが一発で決まったのも良かったな。次回新木場で秀旺選手が挑戦、その結果次第で10月FACEのメインが確定することに。
#TTTpro
6人タッグ王座は松澤さんが千賀選手から直接勝利で王座移動というまさかの結果に。次の挑戦者は松澤さんの希望でオースギ&進&渡瀬のイケメントリオに。
セミのタッグ王座もゴキブリ商会から秀旺&瀧澤組が奪取。
そしてメインは定アキラvsKURO-OBIの無差別級王座戦。所謂プロレスの“いい試合”ではなかったが、この2人ならではの緊張感のある闘い。定選手が苦戦の末防衛したが、フィニッシュが一発で決まったのも良かったな。次回新木場で秀旺選手が挑戦、その結果次第で10月FACEのメインが確定することに。
#TTTpro
続く新人vs外国人の3戦はフィル・シャーク選手がキャラも試合も良かったなぁ。
メインは五十嵐選手がガイア選手に敗れるも、1年未満のキャリアを考えたら大健闘。
#osw_bsk
続く新人vs外国人の3戦はフィル・シャーク選手がキャラも試合も良かったなぁ。
メインは五十嵐選手がガイア選手に敗れるも、1年未満のキャリアを考えたら大健闘。
#osw_bsk
アーリーDDTだったり、ドラゲー再会マッチがあったりする中、メインはバラモンユージこと永田さんを東スポ的なノリでイジりまくることに終始。本人もしっかりそれに乗りお告ゲル白目式腕固めで勝利。
次は青木真也戦ということで真面目な方に行っちゃいそうだが、エキシで三四郎vs澤のシングルも決定。
アーリーDDTだったり、ドラゲー再会マッチがあったりする中、メインはバラモンユージこと永田さんを東スポ的なノリでイジりまくることに終始。本人もしっかりそれに乗りお告ゲル白目式腕固めで勝利。
次は青木真也戦ということで真面目な方に行っちゃいそうだが、エキシで三四郎vs澤のシングルも決定。