お前はいつも俺に厳しい、とここにきても笑いあうの、本当に二人の絆だよ…
「新しい物語があれば、それを楽しみに生きられる」、それがこんな千夜一夜物語になるとは…語り手ではなく、聞き手の生命を繋ぎ止めるための物語…
実資が二人の死を記した日記を書き上げて、ぽたりと涙を落とすの、良いシーンだな…
彰子様が家を盛り立てて守ることを考えるようになってる!
乙丸〜!
いとさんボケてる…
為時パッパ元気すぎない?
めぐりあひて、の歌は道長くんのことを想った歌という解釈良き…
嵐が来るわ、が耳に残る最後。
戦のない世を守った道長が去り、武士の世を予感させて終わるんだね…
お前はいつも俺に厳しい、とここにきても笑いあうの、本当に二人の絆だよ…
「新しい物語があれば、それを楽しみに生きられる」、それがこんな千夜一夜物語になるとは…語り手ではなく、聞き手の生命を繋ぎ止めるための物語…
実資が二人の死を記した日記を書き上げて、ぽたりと涙を落とすの、良いシーンだな…
彰子様が家を盛り立てて守ることを考えるようになってる!
乙丸〜!
いとさんボケてる…
為時パッパ元気すぎない?
めぐりあひて、の歌は道長くんのことを想った歌という解釈良き…
嵐が来るわ、が耳に残る最後。
戦のない世を守った道長が去り、武士の世を予感させて終わるんだね…
隆家くん「風情のある家」と言葉も選べる成長
道長くんの指と仏様の指を、五色の糸で結ぶの見れて胸熱…
倫子様が最後に道長にできることが、まひろちゃんとの逢瀬…
解釈は色々あると思うけど、この頭を下げる彼女は愛ゆえと、私は思った
道長くん、もう目が見えない…
相手がまさかのまひろちゃんで動揺しとる
お目にかかりとうございました、こんな風に素直に会いたかったと言われるの久しぶりでは?
「貴方が私の知らないところで亡くなっていたら、幻を追って狂っていた」
死ぬ前に会えて、先に逝くと別れを告げてもらって良かった、の何て美しい言い方
晴明に寿命を十年やったの、ここで出てくるの面白い
隆家くん「風情のある家」と言葉も選べる成長
道長くんの指と仏様の指を、五色の糸で結ぶの見れて胸熱…
倫子様が最後に道長にできることが、まひろちゃんとの逢瀬…
解釈は色々あると思うけど、この頭を下げる彼女は愛ゆえと、私は思った
道長くん、もう目が見えない…
相手がまさかのまひろちゃんで動揺しとる
お目にかかりとうございました、こんな風に素直に会いたかったと言われるの久しぶりでは?
「貴方が私の知らないところで亡くなっていたら、幻を追って狂っていた」
死ぬ前に会えて、先に逝くと別れを告げてもらって良かった、の何て美しい言い方
晴明に寿命を十年やったの、ここで出てくるの面白い
一度大臣やりたかったんだよ〜すぐやめるから!道綱くんwwwそんなライトにねだるな
道長くんのほっぺたむぎゅーできるの強い
出産命がけだ…今でもそうなんだから当時は尚更…
賢子ちゃん大出世
でもいちゃついてる相手は異母兄弟では?
自信を持ちなさい、あなたは私の誇りだわ
倫子様あまりにも気高く器が大きく優しい…この物語で誰に仕えたいかと言われたら圧倒的に倫子様だわ
きぬさん亡くなったんだね…
きた、推し活女子!
更級日記の作者になる子に、源氏物語の作者と名乗らず「言わないほうが面白いから」なの酷いな!
紫式部と清少納言が年老いて茶飲み友達になってるの、めっちゃくちゃ良い〜!
一度大臣やりたかったんだよ〜すぐやめるから!道綱くんwwwそんなライトにねだるな
道長くんのほっぺたむぎゅーできるの強い
出産命がけだ…今でもそうなんだから当時は尚更…
賢子ちゃん大出世
でもいちゃついてる相手は異母兄弟では?
自信を持ちなさい、あなたは私の誇りだわ
倫子様あまりにも気高く器が大きく優しい…この物語で誰に仕えたいかと言われたら圧倒的に倫子様だわ
きぬさん亡くなったんだね…
きた、推し活女子!
更級日記の作者になる子に、源氏物語の作者と名乗らず「言わないほうが面白いから」なの酷いな!
紫式部と清少納言が年老いて茶飲み友達になってるの、めっちゃくちゃ良い〜!
隆家、家臣に礼を尽くし功績に報いる、本当に将の器
道長くんとうとう賢子ちゃんに接触…!娘への気遣いも不器用すぎるだろ最高権力者
乙丸の忠心😭ここにいてはいけない、お方様と一緒に帰りたい😭
よくやった!
家族で源氏物語読んでるなこれ
乙丸ときぬの再会嬉しい〜!
母としてはなってなかったけど作家としては素晴らしい、率直😂
誰の人生も永遠に幸せでなく一瞬の幸せなら好き勝手に生きよう、これがもののあはれか…
彰子様本当にまひろちゃん大好きだな
再会に良かった〜となる道長くん好き
昔話からの、あなたと殿はいつからなの?私が気づいていないとでも思っていた?
倫子様怖いよおおお
隆家、家臣に礼を尽くし功績に報いる、本当に将の器
道長くんとうとう賢子ちゃんに接触…!娘への気遣いも不器用すぎるだろ最高権力者
乙丸の忠心😭ここにいてはいけない、お方様と一緒に帰りたい😭
よくやった!
家族で源氏物語読んでるなこれ
乙丸ときぬの再会嬉しい〜!
母としてはなってなかったけど作家としては素晴らしい、率直😂
誰の人生も永遠に幸せでなく一瞬の幸せなら好き勝手に生きよう、これがもののあはれか…
彰子様本当にまひろちゃん大好きだな
再会に良かった〜となる道長くん好き
昔話からの、あなたと殿はいつからなの?私が気づいていないとでも思っていた?
倫子様怖いよおおお
「俺も色々あったが悲しくても苦しくても人生は続く」隆家が言うと重いな!
無理に忘れなくてもいい、の言葉が優しい…
実資が前例にこだわっていては、と自戒するのも重みがある。
でもプライベートでまひろちゃんの消息は聞けないな!🤣
行成・公任の非情…実資の言の、報奨を与えねばこの先奮戦する者はいなくなる、あぐらをかいていた我々が生命を賭けていた者を軽んじるなどあってはならぬ、が心情的にしっくりくるよね。ただ後からでもOKとなると、八百長戦とかしてお金をせびる奴も出てくるのはある…
公任ヤキモチ!
「俺はお前のために」って、ここに来てF4の関係性が熱いの何?
斉信のちゃっかり振り笑う
「俺も色々あったが悲しくても苦しくても人生は続く」隆家が言うと重いな!
無理に忘れなくてもいい、の言葉が優しい…
実資が前例にこだわっていては、と自戒するのも重みがある。
でもプライベートでまひろちゃんの消息は聞けないな!🤣
行成・公任の非情…実資の言の、報奨を与えねばこの先奮戦する者はいなくなる、あぐらをかいていた我々が生命を賭けていた者を軽んじるなどあってはならぬ、が心情的にしっくりくるよね。ただ後からでもOKとなると、八百長戦とかしてお金をせびる奴も出てくるのはある…
公任ヤキモチ!
「俺はお前のために」って、ここに来てF4の関係性が熱いの何?
斉信のちゃっかり振り笑う
歴史書お出しされて倫子様困惑
もう衛門の好きにして良いわ、の表情面白すぎる😂諦めちゃった😂
到着が遅れた味方に、よく来てくれた!て労うの、将の器だ隆家
周明、まひろちゃんの恋愛話グイグイ突っ込むのワロタ
想い人か?なぜ妻になれなかった?弄ばれたのか?怒涛すぎて😂
まひろちゃんが沈んでるから気になるのよね…愛やん?
これから違う生き方=俺のそばで生きろ、だよね!
俺のことを書けとジョークで笑わせ、自分自身を書けばいいと勧めておいて、書くのは都でなくても書けるよ!はスマートな口説きすぎる
防衛ライン引いたの偉業
フラグ!襲われる人々!展開早い!
周明ーーー!😭😭😭
歴史書お出しされて倫子様困惑
もう衛門の好きにして良いわ、の表情面白すぎる😂諦めちゃった😂
到着が遅れた味方に、よく来てくれた!て労うの、将の器だ隆家
周明、まひろちゃんの恋愛話グイグイ突っ込むのワロタ
想い人か?なぜ妻になれなかった?弄ばれたのか?怒涛すぎて😂
まひろちゃんが沈んでるから気になるのよね…愛やん?
これから違う生き方=俺のそばで生きろ、だよね!
俺のことを書けとジョークで笑わせ、自分自身を書けばいいと勧めておいて、書くのは都でなくても書けるよ!はスマートな口説きすぎる
防衛ライン引いたの偉業
フラグ!襲われる人々!展開早い!
周明ーーー!😭😭😭
清少納言、墨染衣でもないし、スッキリしたお顔になってる…
静かに生きそうかはともかくとして😅
でもこれで双寿丸も太宰府に行くことに…
賢子ちゃんを妹みたいと突き放す優しさといい、おじじ様たちに改めて礼を述べに行くとする礼儀といい、彼は誠実に付き合ってくれてたね…
まひろちゃんと振られたことあるの、誰に!?
道長くんのことなら振ってただろ!
それともあれは、お互いに振られたと思ってるやつ…?
母の胸で泣きなさい、イケボだった
賢子ちゃん、双寿丸の送別会を開いてあげるの良い子すぎる〜
「えっ振られたのに?」と返したまひろちゃんは反省してください
清少納言、墨染衣でもないし、スッキリしたお顔になってる…
静かに生きそうかはともかくとして😅
でもこれで双寿丸も太宰府に行くことに…
賢子ちゃんを妹みたいと突き放す優しさといい、おじじ様たちに改めて礼を述べに行くとする礼儀といい、彼は誠実に付き合ってくれてたね…
まひろちゃんと振られたことあるの、誰に!?
道長くんのことなら振ってただろ!
それともあれは、お互いに振られたと思ってるやつ…?
母の胸で泣きなさい、イケボだった
賢子ちゃん、双寿丸の送別会を開いてあげるの良い子すぎる〜
「えっ振られたのに?」と返したまひろちゃんは反省してください
実資が帝を見限る…
子を産め舅ムーブ、道長お前もか!
中関白家さあ!
もう1人妻を持てば、が痛烈な皮肉すぎて…
殿の心に住む女性などもうどうでも良いと曰い、たまには私の方もご覧くださいませと笑う倫子様、作中最強じゃない?大好きです!
為時パパ、双寿丸と初対面
え、そういう仲?になってる為時パパw
実資が目医者の情報を集めてたの、本当は帝のためだったんだろうな…
隆家が太宰府に行くことで、刀伊の入寇で防戦出来たの天の采配すぎる
「わたしを何だとお思いですか…!」
「行成は俺の側にいろ……そういうことだ」
いや本当に何見せられてるんだ…悪い男と分かってる、でも好き、なやつー!
実資が帝を見限る…
子を産め舅ムーブ、道長お前もか!
中関白家さあ!
もう1人妻を持てば、が痛烈な皮肉すぎて…
殿の心に住む女性などもうどうでも良いと曰い、たまには私の方もご覧くださいませと笑う倫子様、作中最強じゃない?大好きです!
為時パパ、双寿丸と初対面
え、そういう仲?になってる為時パパw
実資が目医者の情報を集めてたの、本当は帝のためだったんだろうな…
隆家が太宰府に行くことで、刀伊の入寇で防戦出来たの天の采配すぎる
「わたしを何だとお思いですか…!」
「行成は俺の側にいろ……そういうことだ」
いや本当に何見せられてるんだ…悪い男と分かってる、でも好き、なやつー!
道長くん、帝を助けながらも譲位迫るの怖
まひろちゃんの隣の席をゲットしながら帝の年齢確認、野心隠せてない
今のまひろちゃんの政への心持ちが語られるの初めて?
人の上に立つことの辛さ寂しさ、宮中の暮らしと源氏物語を通して知ったんだね…
道長くんなりの筋を見てあげてるのは贔屓かもね
実資と道長くんのやり取りも良!
思うがままの政など出来ぬ、独裁者側の言い分だ〜民の幸せに暮らせる世は、彼女から借りた理想と突きつけられた…
幸せという曖昧なものでなく、有事に真っ当な判断ができるよう構えておくこと、志を持つ者が力を持つと志そのものが変わってゆく、実資の言い分真っ当だよ…レスバ負けたけど
道長くん、帝を助けながらも譲位迫るの怖
まひろちゃんの隣の席をゲットしながら帝の年齢確認、野心隠せてない
今のまひろちゃんの政への心持ちが語られるの初めて?
人の上に立つことの辛さ寂しさ、宮中の暮らしと源氏物語を通して知ったんだね…
道長くんなりの筋を見てあげてるのは贔屓かもね
実資と道長くんのやり取りも良!
思うがままの政など出来ぬ、独裁者側の言い分だ〜民の幸せに暮らせる世は、彼女から借りた理想と突きつけられた…
幸せという曖昧なものでなく、有事に真っ当な判断ができるよう構えておくこと、志を持つ者が力を持つと志そのものが変わってゆく、実資の言い分真っ当だよ…レスバ負けたけど
道綱くんや実資さんが、道長くんの病を喜ぶ訳ないだろ!
病の相手に釈明もなと冷静な隆家、穏やかになった…って道綱くん強襲すんな
あーもーどうでも良ーな顔じゃん道長くん
百舌彦の忠義…😢
驚き、はにかむように笑う道長くんの顔…生気出たね
お前との約束を忘れれば俺の命は終わる、重たいわ…誰も自分も信じられず、命を落とせば喜ぶ人がいると知っている。でも私も一緒に逝きますと言われたら嫌だよね。
「俺より先に死んではならん、死ぬな」
「ならば道長様も生きてくださいませ。道長様が生きておられれば、私も生きていられます」
愛だ!号泣も良い…
予告の私の胸で泣きなさい!かっけえ
道綱くんや実資さんが、道長くんの病を喜ぶ訳ないだろ!
病の相手に釈明もなと冷静な隆家、穏やかになった…って道綱くん強襲すんな
あーもーどうでも良ーな顔じゃん道長くん
百舌彦の忠義…😢
驚き、はにかむように笑う道長くんの顔…生気出たね
お前との約束を忘れれば俺の命は終わる、重たいわ…誰も自分も信じられず、命を落とせば喜ぶ人がいると知っている。でも私も一緒に逝きますと言われたら嫌だよね。
「俺より先に死んではならん、死ぬな」
「ならば道長様も生きてくださいませ。道長様が生きておられれば、私も生きていられます」
愛だ!号泣も良い…
予告の私の胸で泣きなさい!かっけえ
道長くん、完全に兼家パパと同じことしてるけど自覚ないんだよな…怖
激怒する彰子様お美しい
昔は「父上の仰せのままに」だったのに、人のために怒れる、優しく気高い成長を遂げられた…
どうして女は政治に関われないのか、その答えを式部も持たない。でも、このままにしたくない顔に見えた
東宮さあ、それ心配してる顔じゃないんだわー!
ききょう様怖い、貴族社会で「何があるか分からない」は暗殺予告なイメージ…
敦康親王のお人柄泣ける
一条天皇崩御…
道長くん墨染衣じゃないんですね?
颯爽と現れて悪漢を薙ぎ倒し賢子を助けるのイケメンが過ぎる。謎のイケメンと知り合うあたり、お母さんの血かな!
道長くん、完全に兼家パパと同じことしてるけど自覚ないんだよな…怖
激怒する彰子様お美しい
昔は「父上の仰せのままに」だったのに、人のために怒れる、優しく気高い成長を遂げられた…
どうして女は政治に関われないのか、その答えを式部も持たない。でも、このままにしたくない顔に見えた
東宮さあ、それ心配してる顔じゃないんだわー!
ききょう様怖い、貴族社会で「何があるか分からない」は暗殺予告なイメージ…
敦康親王のお人柄泣ける
一条天皇崩御…
道長くん墨染衣じゃないんですね?
颯爽と現れて悪漢を薙ぎ倒し賢子を助けるのイケメンが過ぎる。謎のイケメンと知り合うあたり、お母さんの血かな!
前にドヤラン書いたので、カガリもさせてみたかった😌
最後まで読んでくださって、ありがとうございました🙇
8-9/9
前にドヤラン書いたので、カガリもさせてみたかった😌
最後まで読んでくださって、ありがとうございました🙇
8-9/9