EGPA
デュピクセント
2024年2月7日開始。
だいぶいい感じになってきた。
だいぶいい感じになってきた。
GUNTOUCHABLESは多分Humble Choiceに入ったゲームだ。
アーリーアクセス時は最安値444円くらいだった気がするから、それよりは高いけどお買い得だ。
10月31日までだから積みゲー増やすか悩もう。
GUNTOUCHABLESは多分Humble Choiceに入ったゲームだ。
アーリーアクセス時は最安値444円くらいだった気がするから、それよりは高いけどお買い得だ。
10月31日までだから積みゲー増やすか悩もう。
やれることはほぼやり尽くした。
やれることはほぼやり尽くした。
最後のボスは心折れたのでストーリーモードにして倒した。
最後のボスは心折れたのでストーリーモードにして倒した。
DMM版の時から出てたみたい。
シンボリックリンクを作れば、強制的にCドライブにインストールされるデータも他ドライブにできるようだ。
ターミナル(power shell)でやると失敗が、コマンドプロンプトだと成功した。
先にデータ一括DLする必要なし。
ウマ娘起動、約15GBのデータをCドライブにインストールし始めるが、ソフトを終了させてから指定の通りにやってもウマ娘再起動後データを指定したドライブにダウンロードし始めた。
画像だと移動先はEドライブだが、Iドライブにインストールしたかったので、EをIに変更した。
DMM版の時から出てたみたい。
シンボリックリンクを作れば、強制的にCドライブにインストールされるデータも他ドライブにできるようだ。
ターミナル(power shell)でやると失敗が、コマンドプロンプトだと成功した。
先にデータ一括DLする必要なし。
ウマ娘起動、約15GBのデータをCドライブにインストールし始めるが、ソフトを終了させてから指定の通りにやってもウマ娘再起動後データを指定したドライブにダウンロードし始めた。
画像だと移動先はEドライブだが、Iドライブにインストールしたかったので、EをIに変更した。
49個全部回収した。
49個全部回収した。
1周目で集めるものは、戻れなくなる前に一通り集めた。
崩壊したエリアのこの立体駐車場抜けてエイドス9にたどり着いた。
1周目で集めるものは、戻れなくなる前に一通り集めた。
崩壊したエリアのこの立体駐車場抜けてエイドス9にたどり着いた。
1回やられたけど、探索しまくって強くなり過ぎたせいでアッサリ倒せた。
ホント楽しい。
1回やられたけど、探索しまくって強くなり過ぎたせいでアッサリ倒せた。
ホント楽しい。
最後にここだけ見つけるのに手間取った。
二段ジャンプできるようになってから行ける場所を全部きちんとチェックすればいいだけのことだった。
最後にここだけ見つけるのに手間取った。
二段ジャンプできるようになってから行ける場所を全部きちんとチェックすればいいだけのことだった。
Steamのウマ娘ストアページをみるとDMM版と違って、横長の広い画面でプレイできるみたいだからちょっとやってみる。
DMM版は2ヶ月で飽きたから多分似たようなもんだけど。
Steamのウマ娘ストアページをみるとDMM版と違って、横長の広い画面でプレイできるみたいだからちょっとやってみる。
DMM版は2ヶ月で飽きたから多分似たようなもんだけど。
結構よさげ。
3Dキャラが動くシーンだとRTX3070の使用率が45%前後まで上がる。
CPUは全然なのに。
あとキャラの輪郭がぼやけて、くっきりしていないのが気になる。
結構よさげ。
3Dキャラが動くシーンだとRTX3070の使用率が45%前後まで上がる。
CPUは全然なのに。
あとキャラの輪郭がぼやけて、くっきりしていないのが気になる。