ま、つまりはオタクです。
大阪環状線が大和路線の事故の影響で遅れてるとの事だったので慣れない土地での遅延は回避して御堂筋線で天王寺へ。
万博で唯一行きたかったイタリア館の至宝が見られるとのことで、頑張ってチケット取った次第。
アトラスさんを360度ぐるぐる拝見。
あっという間にチケット売りきれたとのことだったのでどれだけ混むんだ?と危惧したけれど、思ったほどではなく堪能できました。
雨降ってなかったら公園のカフェでのんびりお茶とかしたかったかも。
でもせっかくなのでご近所のあべのハルカスも行ってみた(天気悪かったので展望台はあきらめた)
大阪環状線が大和路線の事故の影響で遅れてるとの事だったので慣れない土地での遅延は回避して御堂筋線で天王寺へ。
万博で唯一行きたかったイタリア館の至宝が見られるとのことで、頑張ってチケット取った次第。
アトラスさんを360度ぐるぐる拝見。
あっという間にチケット売りきれたとのことだったのでどれだけ混むんだ?と危惧したけれど、思ったほどではなく堪能できました。
雨降ってなかったら公園のカフェでのんびりお茶とかしたかったかも。
でもせっかくなのでご近所のあべのハルカスも行ってみた(天気悪かったので展望台はあきらめた)
友の会からお知らせきた時「名古屋行く日やーん」と残念に思ったのよね。
でも折角の名古屋だしと目一杯楽しんできました
ぴよりんカフェが8/31閉店なのショックすぎたけど、買えましたよ。(18時前に並んだ)
デパ地下巡りもしてみたけど、実は駅着いて最初に思ったのは「お風呂入りたい」でした。入ったら最後帰りたくなくなったに違いないけど。
友の会からお知らせきた時「名古屋行く日やーん」と残念に思ったのよね。
でも折角の名古屋だしと目一杯楽しんできました
ぴよりんカフェが8/31閉店なのショックすぎたけど、買えましたよ。(18時前に並んだ)
デパ地下巡りもしてみたけど、実は駅着いて最初に思ったのは「お風呂入りたい」でした。入ったら最後帰りたくなくなったに違いないけど。
12年ぶりの再演(初演も見たよ)
宝塚版も何度も見たので(贔屓がやったから映像も繰り返し)内容はもうばっちり頭に入れて。
真央様がサヨナラ公演でやった時に原作も読んだなー。
なので、芳雄さんと浦井くんの並びを堪能するか!とそんな気持ちで客席に座りました。
大号泣
我ながらびっくり
もう少し考えて夜にでも感想書きます。
12年ぶりの再演(初演も見たよ)
宝塚版も何度も見たので(贔屓がやったから映像も繰り返し)内容はもうばっちり頭に入れて。
真央様がサヨナラ公演でやった時に原作も読んだなー。
なので、芳雄さんと浦井くんの並びを堪能するか!とそんな気持ちで客席に座りました。
大号泣
我ながらびっくり
もう少し考えて夜にでも感想書きます。
池袋のクロロック城に行ってきましたよ。
祐一郎伯爵様の囁きソフトヴォイス&重低音が劇城を支配してましたねぇ。
禅さんプロフェッサー!
いつもながら早口ソングの歌詞が全て聞き取れるのは素晴らしい!
このお二方がカテコで弾けまくってらしたのが可愛くてなりませんでした。
駒田さんクコールも相変わらずボヤキながらお掃除してらして、お母さんからの手紙読んでました。
レミゼ北海道、もうすぐなのですね。レミゼ組の掛け持ちっぷりすごいなと(先週の美依紗ちゃんもだったので)
あ、ヘルベルトが好みのヘルベルトでした!(笑)
池袋のクロロック城に行ってきましたよ。
祐一郎伯爵様の囁きソフトヴォイス&重低音が劇城を支配してましたねぇ。
禅さんプロフェッサー!
いつもながら早口ソングの歌詞が全て聞き取れるのは素晴らしい!
このお二方がカテコで弾けまくってらしたのが可愛くてなりませんでした。
駒田さんクコールも相変わらずボヤキながらお掃除してらして、お母さんからの手紙読んでました。
レミゼ北海道、もうすぐなのですね。レミゼ組の掛け持ちっぷりすごいなと(先週の美依紗ちゃんもだったので)
あ、ヘルベルトが好みのヘルベルトでした!(笑)
二年前の新橋演舞場では代役祭りの日に見たので、勝地涼さん、吉野圭吾さんに会えたー!という気分で。
ま、主演のジェシー君の為の舞台だよね。彼の達者さは舌を巻く勢い!
内輪受けのアドリブとかはこの座組では毎度の事なので、エスカレートするのは想定内だから初日開けてから早い内に見たかったのよねー(こら)
あゆっち相変わらず可愛いっ!
あさこちゃんはゴージャスで嫌味で存在感バリバリでよき!
みいしゃちゃんのリディアが上手くていじらしくて堂々たるヒロインでした。
2年前に彼女のリディアに会ったから絶対見たかったの、エポニーヌ。
二年前の新橋演舞場では代役祭りの日に見たので、勝地涼さん、吉野圭吾さんに会えたー!という気分で。
ま、主演のジェシー君の為の舞台だよね。彼の達者さは舌を巻く勢い!
内輪受けのアドリブとかはこの座組では毎度の事なので、エスカレートするのは想定内だから初日開けてから早い内に見たかったのよねー(こら)
あゆっち相変わらず可愛いっ!
あさこちゃんはゴージャスで嫌味で存在感バリバリでよき!
みいしゃちゃんのリディアが上手くていじらしくて堂々たるヒロインでした。
2年前に彼女のリディアに会ったから絶対見たかったの、エポニーヌ。
月組版、東宝版(再演も)、星組版と見て「この曲はどこて聞いたっけ」と記憶がまぜこぜになりつつも、アンサンブルさん達のダンスが素晴らしくて、改めてこの作品は群像劇だったんだなとしみじみ感じた次第。
つらつら感想書きます。
月組版、東宝版(再演も)、星組版と見て「この曲はどこて聞いたっけ」と記憶がまぜこぜになりつつも、アンサンブルさん達のダンスが素晴らしくて、改めてこの作品は群像劇だったんだなとしみじみ感じた次第。
つらつら感想書きます。
サロメの挿し絵コーナーはなんと撮影可!
細かな描き込みされた数々のモノトーンの世界を堪能しました。
亡くなったの25歳なのねぇ。
サロメの挿し絵コーナーはなんと撮影可!
細かな描き込みされた数々のモノトーンの世界を堪能しました。
亡くなったの25歳なのねぇ。
美味しそうなイチゴのスイーツがあっちにもこっちにも!
でもそうはたくさんいただけないので、現地ではICHIBIKOさんちのショートケーキいただいてきました!
くまさんとマカロンはお持ち帰りで。
美味しそうなイチゴのスイーツがあっちにもこっちにも!
でもそうはたくさんいただけないので、現地ではICHIBIKOさんちのショートケーキいただいてきました!
くまさんとマカロンはお持ち帰りで。
山本ゆりさんのレンジで簡単に出来るカボチャ煮はホントに簡単ホクホクな仕上がりでありがたい。
そして、柚子湯にしますよ。
季節ネタなので、こちらにも投稿しちゃおう(笑)
山本ゆりさんのレンジで簡単に出来るカボチャ煮はホントに簡単ホクホクな仕上がりでありがたい。
そして、柚子湯にしますよ。
季節ネタなので、こちらにも投稿しちゃおう(笑)
美味しゅうございました。
美味しゅうございました。
ランチは速水さんのお声を聞きにまたもはま寿司へ。
ケーキは水信さんちでモンブランいただきました!
笠間栗うまうまでしたよー。贅沢しちゃった🎵
食後お天気よかったので赤レンガまでお散歩したのですが、何もイベントしていない空間が久しぶりでした。
ランチは速水さんのお声を聞きにまたもはま寿司へ。
ケーキは水信さんちでモンブランいただきました!
笠間栗うまうまでしたよー。贅沢しちゃった🎵
食後お天気よかったので赤レンガまでお散歩したのですが、何もイベントしていない空間が久しぶりでした。
↑だそうです!
9ヶ月で750万人増えたということ?
↑だそうです!
9ヶ月で750万人増えたということ?