naru
banner
narukuroe.bsky.social
naru
@narukuroe.bsky.social
文章と映画と生活
TIFF/NCAJ ブラジル映画週間『ブルー・トレイル』
ディストピアと高齢者という二つの設定軸を超えて人間性解放の楽しさと難しさがポップかつカオスに描かれていたと思う。あと薄汚れたロドリゴ・サントロが出ている、ここで百億点加点。サントロは演技に脂が乗ってきた。
November 2, 2025 at 1:54 AM
tiff2025で『ル・ラック』
ファブリスアラーニョ初体験。予想よりもずっとピュアで、ストレートな瞬間たちを集めたドラマ。ドラマでしょうこれは。
October 31, 2025 at 5:14 AM
最近食べた美味しいもの
October 23, 2025 at 12:20 PM
銀座ウエストのカボチャのモンブランの季節です
October 10, 2025 at 9:11 AM
これは夏の間通いまくった明太子の冷製クリームパスタ
期間限定で終わってしまい悲しみ💔また来夏会おう
September 24, 2025 at 1:26 PM
『DREAMS』お母さんとおばあちゃんの動きを面白いと思うのは、もう私は主人公側ではないからかも、でもねそれでもね、という話でもあり…
September 21, 2025 at 9:59 AM
佐藤雅彦展 | 横浜美術館
家族のお供で。ピタゴラ嫌いな人そうおらんよね。常設のコレクション展が非常に充実していた。奈良原一高のブルーヨコハマ見れて満足
August 3, 2025 at 12:03 PM
湘南
July 31, 2025 at 1:51 AM
行けました。
July 14, 2025 at 2:46 PM
これはつむじをいっぱいお持ちのモルモットさん
July 13, 2025 at 12:59 PM
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展 | 国立西洋美術館
素描大好きなので大好きしかなかったよ!常設にもピカソのサルタンバンクの素描があってヤッター
カフェすいれんも待たずに入れてラッキーでした。
July 12, 2025 at 9:46 AM
今回はピカソ館に長居した
July 7, 2025 at 10:01 AM
いらっしゃいませ!!
June 30, 2025 at 3:23 AM
コレスポンデンス サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス/都現美
見なかったら後悔する!と思い駆け込み。詩は《パゾリーニ》と《メディア》が好み、桁違いに迫力だったのは淡々と絶滅種を羅列してゆく《大絶滅 1946-2024》
June 21, 2025 at 9:19 PM
Coffee and Baked Ura
May 28, 2025 at 9:40 AM
「ガリシア文学の日 詩人ルース・ポソ・ガルサへのオマージュ」インスティトゥト・セルバンデス東京
ガリシア文学についての講演は初めて。世代の違うロサリア・デ・カストロとの比較を聞いていると、詩はどんなジャンルでも世相や時代の流れを強く反映するよなと改めて。
May 22, 2025 at 10:03 AM
雨の中Kiesへ。オリーブオイルとオレンジのケーキ、コーヒーどちらもとてもおいしくて、歩き疲れが吹っ飛んだ
May 17, 2025 at 10:43 AM
トイバー=アルプの《夏の線》にもってかれてから線を追求してる鈴木ヒラクを見たの、順番として最高だったな
May 12, 2025 at 12:07 AM
トイバー=アルプ、《夏の線》とかねー ずっと見てた
May 10, 2025 at 10:36 AM
ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ展 アーティゾン美術館
やっぱり建築的なアプローチができる人の(簡素化されたかに見える)平面は強度が違う。「夫ではなく妻のトイバー=アルプを中心に二人を再解釈する」という試みが期待以上に機能していて、かなり見応えがあった。
May 10, 2025 at 8:40 AM
亀戸天神、すっかり花は終わってたけど、緑の藤棚もよかったよ
May 5, 2025 at 1:07 AM
May 4, 2025 at 6:23 PM
【新刊サンプル】
ある日突然手の生えた宝箱の自認の話です。本文は児童書風。*主人公の目的がゴアですが、そのような描写はありません。
(通販予定)
P36 一段組/B6/¥300

南1-2ホールc-16 mojitoでお待ちしております
#文学フリマ
#文学フリマ東京40
May 4, 2025 at 1:08 AM
開ききっちゃってもきれいなヘンリー二輪目🌱
May 3, 2025 at 11:29 PM
『異端者の家』あら掘り出し物。持ち味をしっかり活かすグラントもだし、ソフィー・タッチャーとクロエ・イーストという若手を知れたのが嬉しい。今後この二人は追っかけると思う
May 1, 2025 at 2:39 PM