nekokatz
nekokatz.bsky.social
nekokatz
@nekokatz.bsky.social
アニメ業界でなにやら色々やってます。
当面はWebコミック「ワンダーX」をよろしく。
猫また飼いたい。
(フォロバはリアルで知ってる人のみ、あしからず)
くだんの産経新聞の記事、

ユーザの政治的な左右でなく、
たとえば「地球は球体か平面か」とか、
「ワクチン陰謀論を支持するか否か」なんかを調べても、

↓の図と似たような分布になるのではないか?w
June 15, 2025 at 5:07 PM
来週から始まる「教皇選挙」のDolby Atmos上映、
入場特典が「ユポ紙の投票用紙」なの、分かってるな〜と思った。

eigakan.org/theaterpage/...
June 13, 2025 at 11:05 PM
今日の昼間、
神保町のパンチマハルの前を通ったら、
こんな貼り紙が…w
May 14, 2025 at 12:41 PM
ミャクミャクは軍艦巻きにされる方なのに、
なんで寿司握ってんの?と思ったw

yushu.or.jp/s_data/25jpn...
April 23, 2025 at 10:15 PM
>RT

記事中の年表も。
November 18, 2024 at 2:42 PM
今日は映画の前に、思い立って蒲田で臭豆腐麺。
いつも駅のホームから見えて気になってたお店。

開店ジャストに行ったら、自分の前の中高年女性3人組は中国の人たちのようだ。ちょっと話した。

もっと強い臭いを想像したが、発酵食品やアジアンエスニックを食べ慣れてる人なら、問題ないと思う。

頼んだのはスタンダードな臭豆腐麺+揚げ臭豆腐プラス。
揚げ臭豆腐は独特の噛みごたえがあって、面白い食感。

大食いの人には物足りないかもしれないが、ちょうど食べ飽きる手前で完食するくらいの分量だった。

これ、辛味がある方にも解がある感じ。寒くなったら
麻辣バージョンも試したいな。
October 22, 2024 at 9:51 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #42,201 番目でした。
October 4, 2024 at 10:27 AM
気候の視点で映画をチェック

mainichi.jp/articles/202...

>「気候変動版のベクデルテスト」が必要だと唱える研究者がいる。

>生まれたのが「気候リアリティーチェック」だ
>映画に気候危機が反映されているかを測るものさしとして、次の二つを満たせば合格とみなす。

>(1)作品に気候変動が存在するか
>(2)登場人物が気候変動を知っているか

>面白いことに合格した作品の興行収入の平均は、気候変動を扱わないものより1割高かった

この気候リアリティーチェックに合格した作品リストあり。
August 26, 2024 at 10:15 PM
【研究成果】2体のしめじが近づくと感情豊かにみえる
――外見があまりヒトらしくない対象でも動きが加わると、 見る者は強く"感情"を読み込む――

www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/to...

これ、リリースの概要を読むと分かるのだが、
人型は「絵」で、しめじは「物体」なのが大きなツッコミ所だよなあ、と。
August 15, 2024 at 10:50 AM
ほう、これはちょっと欲しいかも
August 15, 2024 at 4:10 AM
「ほにゃららtwitter.com」の登録が急増、Xの危険な試みに驚くもほっこりした気分に

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/col...

>筆者がテスト環境で「ほにゃららtwitter.com/」にアクセスすると、その多くはフィッシングへの注意喚起やXへの機能停止を求める文書が表示されるWebサイトだった。
>どうやら国内外の有志が犯罪抑止や動作検証のために、機先を制する形でこれらのドメインを登録したようだ

記事中の登録されたドメイン一覧みると、なるほど〜となる。
April 23, 2024 at 5:19 AM
前々から感じてた些細なことなのだが、

現行の松竹映画の日本画風リーダー(映画冒頭の富士山)、
カスミみたいなフィルターをかけているせいで、

映画の最初に必ず「このスクリーン汚れてんじゃネーノ?」って疑いを持たされてしまうの、
何か間違ってる気がする…w
February 23, 2024 at 12:09 PM
「2/23(金・祝) 最強の保護猫譲渡会を開催します!」

「猫上級者に向けた、人に慣れていないシャーシャー猫だけの保護猫活動史上初(多分)の譲渡会」

これ良いね。ナイスアイデア。

cafe-nekokatsu.com/info/2-23%E9...
January 10, 2024 at 3:47 AM
Asia's counting system. How do you say the number 57.

www.reddit.com/r/MapPorn/co...

へ〜、こんなにバリエーションあるんだねえ
October 21, 2023 at 7:14 PM
セブンイレブンで売ってた「シュクレバターミルフィーユ」、
けっこう美味しかった!

7premium.jp/product/sear...
October 12, 2023 at 10:21 AM
「サフラジュツ」のコミックがあるのをXの呟きで知った。
コミックのビジュアルも面白いが、当時の動画もスゴイね。

twitter.com/busujiujitsu...

twitter.com/hkazano/stat...
September 21, 2023 at 8:02 PM
>RP

ALPS処理水の放出方法、この一覧を見てみると海洋放出が一桁お安い。
が、それは検討時の話で、実際には放出期間も年間コストも見積より上回ると予想されている。

・風評被害対策費用を入れると、すでにトータルコストは水蒸気放出・水素放出を超えるの確定では?
・というか、中国は「海洋放出を選んだ事で結局高く付いた」となるまで禁輸措置を維持しそう

と思った。

個人的には
長期間のモニタリングや安全管理が必要な海洋放出に比べて、
東電の管理能力や善意を期待しなくても「トリチウムしか放出されない」保険がある水蒸気放出・水素放出の方が、フェイルセーフなシステムとして正しいよなあ、と。
September 6, 2023 at 10:47 AM
最近、JR(東日本)の駅自販機acureで売ってるストレートの桃ジュースが好きで良く買ってる。
これ、通販もあるんだね〜
ec.shop.acure-fun.net/c/item/71044...
August 28, 2023 at 1:11 PM
ペロリん…(2008)
サビ猫の舌ペロ写真すこ
August 11, 2023 at 11:23 PM
コンビニで売ってる、ギンビスの「白いたべっ子どうぶつ」が凄くウマいのだ! 特にソルティレモン味。たべっ子どうぶつはコレのためにあったのだ…みたいな感じ。
July 17, 2023 at 10:18 AM
May 29, 2023 at 2:53 PM
today’s cat
久しぶりに会った近所の老猫。17〜18歳と長寿さん。
May 27, 2023 at 9:41 AM
digging old photo
2007 aug
April 28, 2023 at 10:28 PM