ゲーム中心のシナリオライター。41歳♀。人妻。趣味はゲームに読書、昼寝に二度寝。猫大好き。DQ10プレイしてます!
雑多アカ(X)→@shiro_nekota
原作未読。
心を閉ざしたトラウマ持ちのクールなヒトと懐っこいけど素顔の見えぬクレバーなアンドロイドの関係性ー!!!
「こういう人ならこんな時こう考えて動く」というのがいちいち納得度高くて、読んでてストレスを感じないのが良い…
そしていつか本当に幸せになれるのか…?というストーリーの不穏感がたまりません!
大好きなタイプの作品…
booklive.jp/product/inde...
原作未読。
心を閉ざしたトラウマ持ちのクールなヒトと懐っこいけど素顔の見えぬクレバーなアンドロイドの関係性ー!!!
「こういう人ならこんな時こう考えて動く」というのがいちいち納得度高くて、読んでてストレスを感じないのが良い…
そしていつか本当に幸せになれるのか…?というストーリーの不穏感がたまりません!
大好きなタイプの作品…
booklive.jp/product/inde...
いや〜、よかった!こういう展開を期待してたし、こういう最終回を見たかったんだよ!という終わり方で大満足✨
この作品は情報の出し方とか引きの作り方が本当に上手くて、とても勉強になります。
booklive.jp/product/inde...
いや〜、よかった!こういう展開を期待してたし、こういう最終回を見たかったんだよ!という終わり方で大満足✨
この作品は情報の出し方とか引きの作り方が本当に上手くて、とても勉強になります。
booklive.jp/product/inde...
大好きなつづ井さんシリーズ、とうとう上京編!
新しい街でめちゃアクティブになってるつづ井さん!
前世からの友と心からはっちゃけるつづ井さん!(記念撮影、ぜひやりたい)
読んでて「人生楽しもっ!」と思える超絶ポジティブ漫画😆✨
booklive.jp/product/inde...
大好きなつづ井さんシリーズ、とうとう上京編!
新しい街でめちゃアクティブになってるつづ井さん!
前世からの友と心からはっちゃけるつづ井さん!(記念撮影、ぜひやりたい)
読んでて「人生楽しもっ!」と思える超絶ポジティブ漫画😆✨
booklive.jp/product/inde...
じつは似た境遇にあるものの、まるで正反対の性質に見える二人。それが不器用ながらも惹かれあい、認め合い、仲良くなるストーリーは王道ながらもどこか異質な面白さがあり、読みごたえ抜群でした!
生きづらさを抱えながらも適応する方法を模索し、うまくいかなくてもちゃんと正道に戻ってくる宇野くんは尊敬できるし、
彼の良いところを素直に学んで実践する小林くんも応援できる。
キャラクターがみんな実直だから安心して読み進められます。
良作。
booklive.jp/product/inde...
じつは似た境遇にあるものの、まるで正反対の性質に見える二人。それが不器用ながらも惹かれあい、認め合い、仲良くなるストーリーは王道ながらもどこか異質な面白さがあり、読みごたえ抜群でした!
生きづらさを抱えながらも適応する方法を模索し、うまくいかなくてもちゃんと正道に戻ってくる宇野くんは尊敬できるし、
彼の良いところを素直に学んで実践する小林くんも応援できる。
キャラクターがみんな実直だから安心して読み進められます。
良作。
booklive.jp/product/inde...
久しぶりの新刊!
相変わらず安定して面白いんだけど、昔よりもそれぞれの宗教に対するツッコミとか切り込みが激しくなってると感じるのは気のせい?大丈夫?怒られない?🤣
いつの間にか愛子ちゃんがずいぶん大きくなってたし、この作品って時間の流れあるのか…とかなり意外だった。聖人は歳をとらないしな…
booklive.jp/product/inde...
久しぶりの新刊!
相変わらず安定して面白いんだけど、昔よりもそれぞれの宗教に対するツッコミとか切り込みが激しくなってると感じるのは気のせい?大丈夫?怒られない?🤣
いつの間にか愛子ちゃんがずいぶん大きくなってたし、この作品って時間の流れあるのか…とかなり意外だった。聖人は歳をとらないしな…
booklive.jp/product/inde...
相変わらず尖ったコンセプトながら、熱血スポーツものの面白さの基本も押さえている、美味しいトコどりの作品。
キャラのビジュアルも個性的かつ魅力的。
今巻の中心キャラである千切の思考の変化(サッカー諦めたい→やっぱりやりたい、となる転換の流れ)が短絡的でなく、ちゃんとひねってあるのが好印象でした。
booklive.jp/product/inde...
相変わらず尖ったコンセプトながら、熱血スポーツものの面白さの基本も押さえている、美味しいトコどりの作品。
キャラのビジュアルも個性的かつ魅力的。
今巻の中心キャラである千切の思考の変化(サッカー諦めたい→やっぱりやりたい、となる転換の流れ)が短絡的でなく、ちゃんとひねってあるのが好印象でした。
booklive.jp/product/inde...
あまりスポットライトの当たることのない「プロ野球のスカウト」をテーマにした作品。
大人や企業の事情も出てくる泥くさい話ながら、ベースが人情ものなので、安心して読み進められる。
人の心を掴むとはどういうことか、野球で食っていくとかどういうことか、色んな視点から野球やドラフトを楽しめる良作!
booklive.jp/product/inde...
あまりスポットライトの当たることのない「プロ野球のスカウト」をテーマにした作品。
大人や企業の事情も出てくる泥くさい話ながら、ベースが人情ものなので、安心して読み進められる。
人の心を掴むとはどういうことか、野球で食っていくとかどういうことか、色んな視点から野球やドラフトを楽しめる良作!
booklive.jp/product/inde...
相変わらず美醜問題、ルッキズムに真正面から取り組んでいく姿勢に好感が持てる。
化粧でキレイになるのは嬉しいしパワーになるけど、そもそも美醜とは他者(主に男)から選別されるための基準でもあるわけで…
それは他人の判断基準に依存して、他者目線で加算されたポイントに喜んでいるのか?
それとも単純に自分が美しくなるのは自己目線で嬉しいのか?
考えれば考えるほど、深いテーマだなと思います🤔
booklive.jp/product/inde...
相変わらず美醜問題、ルッキズムに真正面から取り組んでいく姿勢に好感が持てる。
化粧でキレイになるのは嬉しいしパワーになるけど、そもそも美醜とは他者(主に男)から選別されるための基準でもあるわけで…
それは他人の判断基準に依存して、他者目線で加算されたポイントに喜んでいるのか?
それとも単純に自分が美しくなるのは自己目線で嬉しいのか?
考えれば考えるほど、深いテーマだなと思います🤔
booklive.jp/product/inde...
田中一行『ジャンケットバンク』3巻読了📕
相変わらずキャラもストーリーもキレッキレに尖ってて面白い!
御手洗と真経津のバディが今後どんな風にのし上がっていくのか?本当に先が気になる👀
そして敵である相手のギャンブラーもすごく良くて、ぜひとものちのち再登場してほしいものです😆✨
booklive.jp/product/inde...
田中一行『ジャンケットバンク』3巻読了📕
相変わらずキャラもストーリーもキレッキレに尖ってて面白い!
御手洗と真経津のバディが今後どんな風にのし上がっていくのか?本当に先が気になる👀
そして敵である相手のギャンブラーもすごく良くて、ぜひとものちのち再登場してほしいものです😆✨
booklive.jp/product/inde...
作画の山崎さん、以前『BET.』読んだけど、今作は本当に絵柄を真鍋さんに寄せてますね。スゴイ。
内容は『闇金』の前日譚で、ただのグレではない、知的で器の大きいウシジマ社長ができるまでを描いています。
滑川がいいキャラしてる…こういう若いヤンキー嫌いじゃないわよ?
仁科もいいなーていうかキャラみんないい……
隼川の参戦でウシジマくんがどう成長していくのか、4巻も楽しみ✨
booklive.jp/product/inde...
作画の山崎さん、以前『BET.』読んだけど、今作は本当に絵柄を真鍋さんに寄せてますね。スゴイ。
内容は『闇金』の前日譚で、ただのグレではない、知的で器の大きいウシジマ社長ができるまでを描いています。
滑川がいいキャラしてる…こういう若いヤンキー嫌いじゃないわよ?
仁科もいいなーていうかキャラみんないい……
隼川の参戦でウシジマくんがどう成長していくのか、4巻も楽しみ✨
booklive.jp/product/inde...
クセが強いのがクセになる!
銀行の地下で行われる賭博の世界に魅せられる銀行員と、最高に楽しいゲームを求めるギャンブラーのバディが見ててワクワクします😆
これから二人がどんな闘いを勝ち抜き、どんな世界に辿り着くのか。展開に目が離せません👀✨
booklive.jp/product/inde...
クセが強いのがクセになる!
銀行の地下で行われる賭博の世界に魅せられる銀行員と、最高に楽しいゲームを求めるギャンブラーのバディが見ててワクワクします😆
これから二人がどんな闘いを勝ち抜き、どんな世界に辿り着くのか。展開に目が離せません👀✨
booklive.jp/product/inde...
10数年ぶりの再読。やっぱりアツいし、サイコーに面白い!
31歳から宇宙飛行士の夢を再び追いかけ始め、あらゆる要素と運によってもみくちゃにされながら、夢にしがみつき登り続ける。その様子は読んでいて勇気をもらえる!
やりたいことに恐れずに貪欲になろう。
それにしてもこの物語の開始する年、もう来年か〜!未来はこんなにも早くやってくるんだね。
booklive.jp/product/inde...
10数年ぶりの再読。やっぱりアツいし、サイコーに面白い!
31歳から宇宙飛行士の夢を再び追いかけ始め、あらゆる要素と運によってもみくちゃにされながら、夢にしがみつき登り続ける。その様子は読んでいて勇気をもらえる!
やりたいことに恐れずに貪欲になろう。
それにしてもこの物語の開始する年、もう来年か〜!未来はこんなにも早くやってくるんだね。
booklive.jp/product/inde...
深く深く、潜り込んでいくような読み心地に、圧倒され尽くす全4巻。
一休の長い人生を、よくぞここまで描ききったと感服します。
何度でも潜って(読み返して)、喰らい尽くすまで泥読したい作品。
booklive.jp/product/inde...
深く深く、潜り込んでいくような読み心地に、圧倒され尽くす全4巻。
一休の長い人生を、よくぞここまで描ききったと感服します。
何度でも潜って(読み返して)、喰らい尽くすまで泥読したい作品。
booklive.jp/product/inde...
久しく絶版だった本作、このたび復刊したので久しぶりに読んでいます。
30〜40代の一休が風狂に生きる様を描く3巻。
悟りを開いたといっても、縁者との別れや確執に心震わせる様は、自分に近しく思えて、より一休を魅力的な人物たらしめているなーと思いました。
これは人間そのものとして在ることを肯定してくれるような作品で、
落ち込んでいる時に読むと、元気にならなくても平常心に戻してくれます。
booklive.jp/product/inde...
久しく絶版だった本作、このたび復刊したので久しぶりに読んでいます。
30〜40代の一休が風狂に生きる様を描く3巻。
悟りを開いたといっても、縁者との別れや確執に心震わせる様は、自分に近しく思えて、より一休を魅力的な人物たらしめているなーと思いました。
これは人間そのものとして在ることを肯定してくれるような作品で、
落ち込んでいる時に読むと、元気にならなくても平常心に戻してくれます。
booklive.jp/product/inde...
海みたいな作品だなと思う。
波が打ち寄せては引くのを繰り返す海はメインストーリー。そしてその中に漂う人たちをひたすらに描写する、カメラのような視点。
海はいつも同じ姿をしているように見えながら、常に変わり続けている、というのも
今巻のテーマ「時間」に共通するなーとか思ったり。
あとは創作者にとってさ、才能って永遠のテーマだよね。
逃げたくなった時、私の頭にいつも浮かぶ、呪いのような言葉。
スポーツ以外に才能はないというのも、ある意味真理かもしれないな
booklive.jp/product/inde...
海みたいな作品だなと思う。
波が打ち寄せては引くのを繰り返す海はメインストーリー。そしてその中に漂う人たちをひたすらに描写する、カメラのような視点。
海はいつも同じ姿をしているように見えながら、常に変わり続けている、というのも
今巻のテーマ「時間」に共通するなーとか思ったり。
あとは創作者にとってさ、才能って永遠のテーマだよね。
逃げたくなった時、私の頭にいつも浮かぶ、呪いのような言葉。
スポーツ以外に才能はないというのも、ある意味真理かもしれないな
booklive.jp/product/inde...
あいかわらず繊細な気遣いのある作品で、安心して読み進められる。
マイノリティでも暮らしやすい世の中が、人類の目指すべき社会だよね。
私自身もマイノリティな部分はあるし(例えば子なし夫婦であるとか)、友人にも色んな方面でマイノリティの人が多いので、本当に切にそう願う。
今巻で取り上げられていた、引っ越しにしても会食にしてもさ、
色んな人の嗜好に合わせて柔軟に変わっていってほしいな。
あと春日さんの食べっぷり、私も大好き!
booklive.jp/product/inde...
あいかわらず繊細な気遣いのある作品で、安心して読み進められる。
マイノリティでも暮らしやすい世の中が、人類の目指すべき社会だよね。
私自身もマイノリティな部分はあるし(例えば子なし夫婦であるとか)、友人にも色んな方面でマイノリティの人が多いので、本当に切にそう願う。
今巻で取り上げられていた、引っ越しにしても会食にしてもさ、
色んな人の嗜好に合わせて柔軟に変わっていってほしいな。
あと春日さんの食べっぷり、私も大好き!
booklive.jp/product/inde...
次々と現れる変態たちがみんないいキャラしてて爽快。
がははと笑いながら読める、勢いのあるコメディ漫画!
剣と魔法×下ネタでありながら、主人公がワンパン無双するひょろ系イケおじなのが、またたまらなく良い。
このノリで戦い続けてほしいぜ…
booklive.jp/product/inde...
次々と現れる変態たちがみんないいキャラしてて爽快。
がははと笑いながら読める、勢いのあるコメディ漫画!
剣と魔法×下ネタでありながら、主人公がワンパン無双するひょろ系イケおじなのが、またたまらなく良い。
このノリで戦い続けてほしいぜ…
booklive.jp/product/inde...
裁判官の漫画というのは珍しいかも?
キャラがそれぞれ立っているんだけど、尖りすぎてないからマイルドな読み心地になっていて良い感じ。
「面白いというのは、腹を抱えて笑うことだけじゃない」
入間さんのこのセリフ、好きだなー😌
「仕事が面白い」とはどういうことだろう、って考えさせられる🤔
田端さんの事件の真相はわからないけど、「納得する」って大事なことだよね。
そういう見落とされがちな〝大事〟を拾い上げる漫画はいい漫画!
booklive.jp/product/inde...
裁判官の漫画というのは珍しいかも?
キャラがそれぞれ立っているんだけど、尖りすぎてないからマイルドな読み心地になっていて良い感じ。
「面白いというのは、腹を抱えて笑うことだけじゃない」
入間さんのこのセリフ、好きだなー😌
「仕事が面白い」とはどういうことだろう、って考えさせられる🤔
田端さんの事件の真相はわからないけど、「納得する」って大事なことだよね。
そういう見落とされがちな〝大事〟を拾い上げる漫画はいい漫画!
booklive.jp/product/inde...
相変わらず切れ味のいいコメディで、読んでて思わず「ふふっ☺️」ってなってしまいました。
今回はChatGPTのお話がありましたね。
私も仕事柄AIとはお付き合いがあるんですが、作家(漫画原作)の仕事はAIの影響を回避するのは難しいですね。
むしろこれからはAIの出力と化学反応を起こしていく方向性になっていくのかも🤔
あと新キャラのつよつよギャルちゃん、今後の活躍が楽しみ!
booklive.jp/product/inde...
相変わらず切れ味のいいコメディで、読んでて思わず「ふふっ☺️」ってなってしまいました。
今回はChatGPTのお話がありましたね。
私も仕事柄AIとはお付き合いがあるんですが、作家(漫画原作)の仕事はAIの影響を回避するのは難しいですね。
むしろこれからはAIの出力と化学反応を起こしていく方向性になっていくのかも🤔
あと新キャラのつよつよギャルちゃん、今後の活躍が楽しみ!
booklive.jp/product/inde...
銀太郎さんの過去バナは、古式ゆかしくて、あの二人の雰囲気にバッチリ合っていたと思います!
仁さんのキャラはヘタレだけどまっすぐで、すごく良い✨
モコちゃんというキャラクターのポジショニングもうまいなーと思う。
booklive.jp/product/inde...
銀太郎さんの過去バナは、古式ゆかしくて、あの二人の雰囲気にバッチリ合っていたと思います!
仁さんのキャラはヘタレだけどまっすぐで、すごく良い✨
モコちゃんというキャラクターのポジショニングもうまいなーと思う。
booklive.jp/product/inde...
本格的なクライムサスペンスで、読みごたえあり!
登場人物も増えてきて展開が複雑になってきたけど、父親の死の謎と東賀山の事件の謎という二本柱の構造がわかりやすく、ストーリーで混乱はしない。
松風のキャラがいいなあ。4巻でバックグラウンドがちょっとわかって、より好きになった😊✨
booklive.jp/product/inde...
本格的なクライムサスペンスで、読みごたえあり!
登場人物も増えてきて展開が複雑になってきたけど、父親の死の謎と東賀山の事件の謎という二本柱の構造がわかりやすく、ストーリーで混乱はしない。
松風のキャラがいいなあ。4巻でバックグラウンドがちょっとわかって、より好きになった😊✨
booklive.jp/product/inde...
知的能力に問題がある少年たちの犯罪と更生を描写する今作。
図形の模写ができない、ケーキを等分できない、二手三手先を考えられない……これらは本当に生きていく上でハンデになるなあと思う。
そんな少年たちと向き合い、なんとか社会で生きていく力をつけさせようとする地道な努力には感服する。
あと今回登場する少女の、孤立感からくる恋愛依存はすごく思考をトレースしやすかった。私もかなり似たところがあるので笑
booklive.jp/product/inde...
知的能力に問題がある少年たちの犯罪と更生を描写する今作。
図形の模写ができない、ケーキを等分できない、二手三手先を考えられない……これらは本当に生きていく上でハンデになるなあと思う。
そんな少年たちと向き合い、なんとか社会で生きていく力をつけさせようとする地道な努力には感服する。
あと今回登場する少女の、孤立感からくる恋愛依存はすごく思考をトレースしやすかった。私もかなり似たところがあるので笑
booklive.jp/product/inde...
週2時間の有酸素運動で頭が良くなると聞き、さっそくジムに行く単純な私です。
「痩せる」よりも「頭が良くなる」のほうがモチベが上がるのはなぜだろう💪
あと100均の情報カードを買ってきて、よさげな言葉に出会ったらメモしてます📝
booklive.jp/product/inde...
週2時間の有酸素運動で頭が良くなると聞き、さっそくジムに行く単純な私です。
「痩せる」よりも「頭が良くなる」のほうがモチベが上がるのはなぜだろう💪
あと100均の情報カードを買ってきて、よさげな言葉に出会ったらメモしてます📝
booklive.jp/product/inde...
地球の歩き方編集室『関東版ねこの御朱印&お守りめぐり』
岩合光昭『こねこ』
ハルノ宵子『猫だましい』
山本甲士『ひなた商店街』
大濱普美子『猫の木のある庭』
地球の歩き方編集室『関東版ねこの御朱印&お守りめぐり』
岩合光昭『こねこ』
ハルノ宵子『猫だましい』
山本甲士『ひなた商店街』
大濱普美子『猫の木のある庭』
相変わらずキャラの立て方が上手いなーと思う。壬生とおもち、宇治と道に吐かれたツバ、白栖正孝とオペ前の儀式。特に宇治のキャラがすごく好き。
人間関係の作り込みも尋常じゃないよね。九条と壬生のヒリついた関係性、いいなー!!
booklive.jp/product/inde...
相変わらずキャラの立て方が上手いなーと思う。壬生とおもち、宇治と道に吐かれたツバ、白栖正孝とオペ前の儀式。特に宇治のキャラがすごく好き。
人間関係の作り込みも尋常じゃないよね。九条と壬生のヒリついた関係性、いいなー!!
booklive.jp/product/inde...