猫田シロ
banner
nekotashiro.bsky.social
猫田シロ
@nekotashiro.bsky.social
📚読書アカウント📚
ゲーム中心のシナリオライター。41歳♀。人妻。趣味はゲームに読書、昼寝に二度寝。猫大好き。DQ10プレイしてます!
雑多アカ(X)→@shiro_nekota
如月芳規/菊石まれほ/野崎つばた『ユア・フォルマ』1巻読了📕
原作未読。
心を閉ざしたトラウマ持ちのクールなヒトと懐っこいけど素顔の見えぬクレバーなアンドロイドの関係性ー!!!
「こういう人ならこんな時こう考えて動く」というのがいちいち納得度高くて、読んでてストレスを感じないのが良い…
そしていつか本当に幸せになれるのか…?というストーリーの不穏感がたまりません!
大好きなタイプの作品…

booklive.jp/product/inde...
ユア・フォルマ 1
日常に不可欠な情報端末「脳の縫い糸」――〈ユア・フォルマ〉が普及した世界。 それは見たもの、聴いたこと、感情などの全てを記録する機能も持つ。 電索官エチカの仕事は、その記憶に潜り、...
booklive.jp
April 8, 2024 at 3:03 PM
乃木坂太郎『夏目アラタの結婚』11〜12巻読了📕
いや〜、よかった!こういう展開を期待してたし、こういう最終回を見たかったんだよ!という終わり方で大満足✨
この作品は情報の出し方とか引きの作り方が本当に上手くて、とても勉強になります。

booklive.jp/product/inde...
夏目アラタの結婚 12
真珠とアラタの究極結婚サスペンス、完結! アラタと真珠の逃避行は事故により終わり、命はあったものの真珠からの申し出によりふたりは離婚した。 そして入院先でついに自ら殺人の事実を告...
booklive.jp
April 8, 2024 at 2:55 PM
つづ井『とびだせ!つづ井さん』1巻読了📕
大好きなつづ井さんシリーズ、とうとう上京編!
新しい街でめちゃアクティブになってるつづ井さん!
前世からの友と心からはっちゃけるつづ井さん!(記念撮影、ぜひやりたい)
読んでて「人生楽しもっ!」と思える超絶ポジティブ漫画😆✨

booklive.jp/product/inde...
とびだせ! つづ井さん 1
東京、ひとり暮らし。生きるって楽しい!!! 「新しいことに挑戦したい」アラサーつづ井さんが決めたのは、ワクワクの上京生活! 健康のためトレーニングしていたら女武闘家になってしまった...
booklive.jp
April 8, 2024 at 2:50 PM
泥ノ田犬彦『君と宇宙を歩くために』読了📕
じつは似た境遇にあるものの、まるで正反対の性質に見える二人。それが不器用ながらも惹かれあい、認め合い、仲良くなるストーリーは王道ながらもどこか異質な面白さがあり、読みごたえ抜群でした!
生きづらさを抱えながらも適応する方法を模索し、うまくいかなくてもちゃんと正道に戻ってくる宇野くんは尊敬できるし、
彼の良いところを素直に学んで実践する小林くんも応援できる。
キャラクターがみんな実直だから安心して読み進められます。
良作。

booklive.jp/product/inde...
君と宇宙を歩くために(1)
勉強もバイトも続かないドロップアウトぎみなヤンキーの小林。ある日彼のクラスに変わり者の宇野が転校してくる。小林が先輩から怪しいバイトに誘われているところを宇野に助けられ、その出...
booklive.jp
April 8, 2024 at 2:44 PM
中村光『聖☆おにいさん』21巻読了📕
久しぶりの新刊!
相変わらず安定して面白いんだけど、昔よりもそれぞれの宗教に対するツッコミとか切り込みが激しくなってると感じるのは気のせい?大丈夫?怒られない?🤣
いつの間にか愛子ちゃんがずいぶん大きくなってたし、この作品って時間の流れあるのか…とかなり意外だった。聖人は歳をとらないしな…

booklive.jp/product/inde...
聖☆おにいさん(21)
下界でバカンス中のブッダとイエスに天界への急な帰還命令が! みんなの天使・愛子ちゃんの登下校を見守るため奇跡が大渋滞!誰の心にも住み着くアイツも参戦? 7月7日の七夕、恋人達が思いを...
booklive.jp
March 31, 2024 at 3:12 PM
ノ村優介/金城宗幸『ブルーロック』3巻読了📕
相変わらず尖ったコンセプトながら、熱血スポーツものの面白さの基本も押さえている、美味しいトコどりの作品。
キャラのビジュアルも個性的かつ魅力的。
今巻の中心キャラである千切の思考の変化(サッカー諦めたい→やっぱりやりたい、となる転換の流れ)が短絡的でなく、ちゃんとひねってあるのが好印象でした。

booklive.jp/product/inde...
ブルーロック(3)
青い監獄(ブルーロック)一次選考も、4試合中2試合が終了。人生を懸けた真剣勝負の中で相手を打ち負かし、勝つことの快感を味わった潔とチームZは、士気高くチームYとの第3試合に臨む!! だが...
booklive.jp
March 31, 2024 at 3:06 PM
クロマツテツロウ『ドラフトキング』1〜4巻読了📕
あまりスポットライトの当たることのない「プロ野球のスカウト」をテーマにした作品。
大人や企業の事情も出てくる泥くさい話ながら、ベースが人情ものなので、安心して読み進められる。
人の心を掴むとはどういうことか、野球で食っていくとかどういうことか、色んな視点から野球やドラフトを楽しめる良作!

booklive.jp/product/inde...
ドラフトキング 4
数々のスター選手が活躍するプロ野球。その陰でスターの原石を見つけ出すスカウトマンの活躍がある!! 名門・明英大VS石垣商工高校の親善試合を視察しに郷原が石垣島に!! 郷原が注目するの...
booklive.jp
March 31, 2024 at 2:58 PM
とあるアラ子『ブスなんて言わないで』4巻読了📕
相変わらず美醜問題、ルッキズムに真正面から取り組んでいく姿勢に好感が持てる。
化粧でキレイになるのは嬉しいしパワーになるけど、そもそも美醜とは他者(主に男)から選別されるための基準でもあるわけで…
それは他人の判断基準に依存して、他者目線で加算されたポイントに喜んでいるのか?
それとも単純に自分が美しくなるのは自己目線で嬉しいのか?
考えれば考えるほど、深いテーマだなと思います🤔

booklive.jp/product/inde...
ブスなんて言わないで(4)
「ブス」と「美人」じゃなくて、「あなた」と「わたし」で話したい。 ルッキズムに徹底的に立ち向かう話題作、第4巻! <あらすじ> 「ブス」がコンプレックスで顔を隠して生きてきた知子...
booklive.jp
March 29, 2024 at 3:07 PM

田中一行『ジャンケットバンク』3巻読了📕
相変わらずキャラもストーリーもキレッキレに尖ってて面白い!
御手洗と真経津のバディが今後どんな風にのし上がっていくのか?本当に先が気になる👀
そして敵である相手のギャンブラーもすごく良くて、ぜひとものちのち再登場してほしいものです😆✨

booklive.jp/product/inde...
ジャンケットバンク 3
佳境へ突入した第3ゲーム『サウンド・オブ・サイレンス』勝負を優勢に進める強敵・村雨に対し、真経津(マフツ)に逆転の策があるのか…!? 一方、特四の特殊な業務に勤しむ御手洗(ミタライ...
booklive.jp
March 29, 2024 at 3:02 PM
山崎童々/真鍋昌平『少年院ウシジマくん』2〜3巻読了📕
作画の山崎さん、以前『BET.』読んだけど、今作は本当に絵柄を真鍋さんに寄せてますね。スゴイ。
内容は『闇金』の前日譚で、ただのグレではない、知的で器の大きいウシジマ社長ができるまでを描いています。
滑川がいいキャラしてる…こういう若いヤンキー嫌いじゃないわよ?
仁科もいいなーていうかキャラみんないい……
隼川の参戦でウシジマくんがどう成長していくのか、4巻も楽しみ✨

booklive.jp/product/inde...
少年院ウシジマくん 3
ウシジマの過去を描く最新作、待望の第3集 丑嶋は、仲間を失った 後悔と怒りから、 力で人を押さえつけては 独居房送りを繰り返していた。 丑嶋を気にかける仁科は 彼と衝突するが、 丑嶋...
booklive.jp
March 24, 2024 at 2:00 PM
田中一行『ジャンケットバンク』1〜2巻読了📕
クセが強いのがクセになる!
銀行の地下で行われる賭博の世界に魅せられる銀行員と、最高に楽しいゲームを求めるギャンブラーのバディが見ててワクワクします😆
これから二人がどんな闘いを勝ち抜き、どんな世界に辿り着くのか。展開に目が離せません👀✨

booklive.jp/product/inde...
ジャンケットバンク 2
『気分屋ルーシー』決着!! 勝負を見届けた御手洗暉(ミタライアキラ)は正式にカラス銀行特別業務部審査課通称“特四”へ異動する。癖の強い先輩行員達に揉まれながら御手洗は“特四”行員の特...
booklive.jp
March 21, 2024 at 3:30 PM
小山宙哉『宇宙兄弟』1〜3巻読了📕
10数年ぶりの再読。やっぱりアツいし、サイコーに面白い!
31歳から宇宙飛行士の夢を再び追いかけ始め、あらゆる要素と運によってもみくちゃにされながら、夢にしがみつき登り続ける。その様子は読んでいて勇気をもらえる!
やりたいことに恐れずに貪欲になろう。

それにしてもこの物語の開始する年、もう来年か〜!未来はこんなにも早くやってくるんだね。

booklive.jp/product/inde...
宇宙兄弟(3)
筑波経由、火星行き物語! 「考える前に動け」――。兄(ムッタ)が覚悟を決めた、2025年の冬! 羨(うらや)ましい。どこまでも羨ましい。弟(ヒビト)が、弟だけが先に月へと行ってしまう...
booklive.jp
March 16, 2024 at 12:33 PM
坂口尚『あっかんべェ一休』4巻読了📕
深く深く、潜り込んでいくような読み心地に、圧倒され尽くす全4巻。
一休の長い人生を、よくぞここまで描ききったと感服します。
何度でも潜って(読み返して)、喰らい尽くすまで泥読したい作品。

booklive.jp/product/inde...
あっかんべェ一休 第肆巻
とんちで知られる一休宗純。 その人生は波乱にみちたものであった。 将軍、天皇、僧侶、侍、民衆…さまざまな身分の人間の思惑が混ざりあい、混乱を極める室町時代。 高貴な身分でありながら...
booklive.jp
March 15, 2024 at 2:36 PM
坂口尚『あっかんべェ一休』3巻読了📕
久しく絶版だった本作、このたび復刊したので久しぶりに読んでいます。
30〜40代の一休が風狂に生きる様を描く3巻。
悟りを開いたといっても、縁者との別れや確執に心震わせる様は、自分に近しく思えて、より一休を魅力的な人物たらしめているなーと思いました。
これは人間そのものとして在ることを肯定してくれるような作品で、
落ち込んでいる時に読むと、元気にならなくても平常心に戻してくれます。

booklive.jp/product/inde...
あっかんべェ一休 第参巻
とんちで知られる一休宗純。 その人生は波乱にみちたものであった。 将軍、天皇、僧侶、侍、民衆…さまざまな身分の人間の思惑が混ざりあい、混乱を極める室町時代。 高貴な身分でありながら...
booklive.jp
March 15, 2024 at 9:44 AM
たらちねジョン『海が走るエンドロール』6巻読了📕
海みたいな作品だなと思う。
波が打ち寄せては引くのを繰り返す海はメインストーリー。そしてその中に漂う人たちをひたすらに描写する、カメラのような視点。
海はいつも同じ姿をしているように見えながら、常に変わり続けている、というのも
今巻のテーマ「時間」に共通するなーとか思ったり。

あとは創作者にとってさ、才能って永遠のテーマだよね。
逃げたくなった時、私の頭にいつも浮かぶ、呪いのような言葉。
スポーツ以外に才能はないというのも、ある意味真理かもしれないな

booklive.jp/product/inde...
海が走るエンドロール 6
映画のコンペティションに作品を提出し終えたうみ子。次回作に取り掛かる中で、自分の将来について向き合うことになるが…!? シルバーガール×ブルーボーイのシーサイド・シネマ・パラダイス!!
booklive.jp
March 14, 2024 at 3:14 PM
ゆざきさかおみ『作りたい女と食べたい女』5巻読了📕
あいかわらず繊細な気遣いのある作品で、安心して読み進められる。
マイノリティでも暮らしやすい世の中が、人類の目指すべき社会だよね。
私自身もマイノリティな部分はあるし(例えば子なし夫婦であるとか)、友人にも色んな方面でマイノリティの人が多いので、本当に切にそう願う。
今巻で取り上げられていた、引っ越しにしても会食にしてもさ、
色んな人の嗜好に合わせて柔軟に変わっていってほしいな。
あと春日さんの食べっぷり、私も大好き!

booklive.jp/product/inde...
作りたい女と食べたい女 5
【TVドラマ「作りたい女と食べたい女」NHK総合夜ドラにて2024年初頭放送!】 <あらすじ> ふたりで暮らすことにした野本さんと春日さんは、 同性パートナーとして新居探しに難航中。 地...
booklive.jp
March 14, 2024 at 1:36 PM
元三大介『魔法医レクスの変態カルテ』1巻読了📕
次々と現れる変態たちがみんないいキャラしてて爽快。
がははと笑いながら読める、勢いのあるコメディ漫画!
剣と魔法×下ネタでありながら、主人公がワンパン無双するひょろ系イケおじなのが、またたまらなく良い。
このノリで戦い続けてほしいぜ…

booklive.jp/product/inde...
魔法医レクスの変態カルテ 1巻
魔王が打ち滅ぼされ平和が訪れた世界で、診療所を営む魔法医のレクス。しかし運び込まれてくるのは、スライムで××したりマンイーターに××をつっこんだりする、世界より救いようのない患者た...
booklive.jp
March 14, 2024 at 1:27 PM
浅見理都『イチケイのカラス』1巻読了📕
裁判官の漫画というのは珍しいかも?
キャラがそれぞれ立っているんだけど、尖りすぎてないからマイルドな読み心地になっていて良い感じ。
「面白いというのは、腹を抱えて笑うことだけじゃない」
入間さんのこのセリフ、好きだなー😌
「仕事が面白い」とはどういうことだろう、って考えさせられる🤔
田端さんの事件の真相はわからないけど、「納得する」って大事なことだよね。
そういう見落とされがちな〝大事〟を拾い上げる漫画はいい漫画!

booklive.jp/product/inde...
イチケイのカラス(1)
有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判。しかし、その判決を下す裁判官たちのことを知る人は少ない。特例判事補の主人公を中心に裁判所で働く個性豊かな刑事裁判官や書記官の人間ドラマを描く...
booklive.jp
March 13, 2024 at 3:40 PM
松駒/ハシモト『ニーチェ先生〜コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた〜』20巻読了📕
相変わらず切れ味のいいコメディで、読んでて思わず「ふふっ☺️」ってなってしまいました。
今回はChatGPTのお話がありましたね。
私も仕事柄AIとはお付き合いがあるんですが、作家(漫画原作)の仕事はAIの影響を回避するのは難しいですね。
むしろこれからはAIの出力と化学反応を起こしていく方向性になっていくのかも🤔
あと新キャラのつよつよギャルちゃん、今後の活躍が楽しみ!

booklive.jp/product/inde...
ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ 20
260万部突破!!化け物級 痛快コンビニコメディ!!!!
booklive.jp
March 13, 2024 at 1:18 PM
東村アキコ『銀太郎さんお頼み申す』4巻読了📕
銀太郎さんの過去バナは、古式ゆかしくて、あの二人の雰囲気にバッチリ合っていたと思います!
仁さんのキャラはヘタレだけどまっすぐで、すごく良い✨
モコちゃんというキャラクターのポジショニングもうまいなーと思う。

booklive.jp/product/inde...
銀太郎さんお頼み申す 4
唐津で、銀太郎さんに連れられてあちこち回り、和文化の奥深さを再認識したさとり。宿泊するのは新進気鋭の陶芸家・船津仁の工房。そこは、銀太郎さんが昔、最愛の人と暮らしていたところだ...
booklive.jp
March 13, 2024 at 1:09 PM
浅見理都『クジャクのダンス、誰が見た?』3〜4巻読了📕
本格的なクライムサスペンスで、読みごたえあり!
登場人物も増えてきて展開が複雑になってきたけど、父親の死の謎と東賀山の事件の謎という二本柱の構造がわかりやすく、ストーリーで混乱はしない。
松風のキャラがいいなあ。4巻でバックグラウンドがちょっとわかって、より好きになった😊✨

booklive.jp/product/inde...
クジャクのダンス、誰が見た?(4)
警察で嘘の証言を撤回しようとしたラーメン屋の染田が、姿を消したのち意識不明の重体で発見された。心麦が掴みかけた父殺害事件の真実の一片は、無情にもその手をすり抜けていく。娘に託さ...
booklive.jp
March 12, 2024 at 3:25 PM
宮口幸治/鈴木マサカズ『ケーキの切れない非行少年たち』8巻読了📕
知的能力に問題がある少年たちの犯罪と更生を描写する今作。
図形の模写ができない、ケーキを等分できない、二手三手先を考えられない……これらは本当に生きていく上でハンデになるなあと思う。
そんな少年たちと向き合い、なんとか社会で生きていく力をつけさせようとする地道な努力には感服する。
あと今回登場する少女の、孤立感からくる恋愛依存はすごく思考をトレースしやすかった。私もかなり似たところがあるので笑

booklive.jp/product/inde...
ケーキの切れない非行少年たち 8巻
精神科医の六麦は、少年院で知能に問題がある少年少女を見てきた。ある一定の傾向があり、問題を抱えながら更生を進めている。知的障害で少年院に再入院した羽野晃の非行の原因と解決方法を...
booklive.jp
March 11, 2024 at 1:34 PM
樺沢紫苑『学びを結果に変えるアウトプット大全』読了📕
週2時間の有酸素運動で頭が良くなると聞き、さっそくジムに行く単純な私です。
「痩せる」よりも「頭が良くなる」のほうがモチベが上がるのはなぜだろう💪
あと100均の情報カードを買ってきて、よさげな言葉に出会ったらメモしてます📝

booklive.jp/product/inde...
学びを結果に変えるアウトプット大全
説明・アイデア・雑談・交渉など、、、 全ての能力が最大化する。 日本一情報を発信する精神科医が贈る、 脳科学に裏付けられた、書き方、伝え方、動き方 「メルマガ、毎日発行13年」「Fa...
booklive.jp
March 7, 2024 at 10:42 AM
今日買った本📚
地球の歩き方編集室『関東版ねこの御朱印&お守りめぐり』
岩合光昭『こねこ』
ハルノ宵子『猫だましい』
山本甲士『ひなた商店街』
大濱普美子『猫の木のある庭』
March 3, 2024 at 7:45 AM
真鍋昌平『九条の大罪』11巻読了📕
相変わらずキャラの立て方が上手いなーと思う。壬生とおもち、宇治と道に吐かれたツバ、白栖正孝とオペ前の儀式。特に宇治のキャラがすごく好き。
人間関係の作り込みも尋常じゃないよね。九条と壬生のヒリついた関係性、いいなー!!

booklive.jp/product/inde...
九条の大罪 11
新章突入!九条弁護士、リスタート!! 逮捕、勾留、そして釈放。昨日までの自分を棄てた今………弁護士・九条リスタート!! 作為的に暴露された白栖医院長の淫行スキャンダル。 病院に高額な...
booklive.jp
March 3, 2024 at 6:14 AM