nisshy
banner
nisshy0516.bsky.social
nisshy
@nisshy0516.bsky.social
FF14 Fenrir (Gaia) | Tech ( Rails, React, Golang ) | Rebuildfm lover.
#RubyWorld

次は2026/12/03 〜 04 開催!
また来年ー
November 7, 2025 at 8:13 AM
November 7, 2025 at 4:11 AM
platinaスポンサー枠のLTが無限に時間枠を超えててウケる

まあ金払ってるからだれも止められないんだろうなw
November 7, 2025 at 3:47 AM
洋服を着替えるって思ったより切替になるな

1日中外に出れるくらいの部屋着、っていうのは楽だけどあまり良くない気がしてきた。
November 5, 2025 at 3:13 PM
旅館で仕事するのめちゃくちゃ捗るので毎日これでいい
November 5, 2025 at 2:10 PM
今年も Ruby World Conference にきました。
November 5, 2025 at 11:48 AM
11月の土日は2日間だけ「引越し作業休ませてください」の申請を出した。

ローン契約して諸々の書類を出し終わるまで大変だけど頑張ろう。
November 4, 2025 at 3:47 PM
え?みなみけ???

いま2015年か?
November 1, 2025 at 2:03 PM
Reposted by nisshy
【新作アニメ】『みなみけ』第5期のタイトル発表 『みなみけ これから』に決定!
news.livedoor.com/article/deta...
同作は次女・夏奈、三女・千秋、長女・春香の平凡な日常を淡々と描いたストーリー。アニメ第1期が2007年、第2期が2008年、第3期が2009年、第4期が2013年に放送された。
November 1, 2025 at 11:36 AM
要素ひとつに対してはすごい丁寧な説明があるんだけど、フローについての説明がほとんどない気がする。

少なくとも気が付きやすいところに動線はないと思う。

AI チャットbotとかを入り口に置いて、「多分ここ見ればいいんだよ」って感じで振り分けをしてくれる司書的な bot がいてくれると嬉しい。
October 31, 2025 at 4:39 AM
役所手続きは難しいと言うよりも、雰囲気でしか理解してないから具体性がなくて不安感が募るって感じだな。

役所側がチェックリスト作ってくれたらだいぶ不安解消できるきがするんだけど、自分たちで作ると合ってるのかわからないからストレスになる。
October 31, 2025 at 4:30 AM
マンション購入と結婚は同時にしてはいけない。めちゃくちゃ忙しい。

しかも年末にするのはもっと良くない。
October 31, 2025 at 4:28 AM
契約書書いてきた

これであとは引越しとローン借りる銀行決めるだけ!
October 25, 2025 at 7:10 AM
どの作品でもそうなんだけど、ループものってマジでしっくりこない

シュタゲですらちょっと理解が微妙
October 22, 2025 at 4:58 PM
グノーシア終わり

128周でエンディングみたけど、結局ちゃんと理解できてない
October 22, 2025 at 4:57 PM
2行ローン審査通った

これで一安心かなー
October 21, 2025 at 5:06 PM
今年は住宅ローン控除があって絶対にミスれない確定申告だから弥生会計に戻そうかな…

初めての Freee 使ってミスったら笑えない
October 21, 2025 at 9:22 AM
人狼がめちゃくちゃ苦手なのにグノーシアをやってるからそこそこストレス溜まる

勝てないとムカつくし勝てても別に嬉しくはない
October 20, 2025 at 4:42 PM
なんとか着いた!
もう疲れが…
October 11, 2025 at 11:15 AM
東京駅めちゃ混んでる…
October 11, 2025 at 6:25 AM
ラインナップは違かったけど、書いたかったのは東京駅にある方だったし、ちょっと凹んだ…

結局心配すぎて手土産で10,000円くらい使ってる。
October 10, 2025 at 9:31 AM
ベリールビーカットって東京駅にもあったのか……

わざわざ品川いってから東京きたけど、東京だけで良かったわ
October 10, 2025 at 9:27 AM
駅離れてるマンション見に行ったら、思いの外めちゃくちゃ良かった。

販売工期も長めでめちゃくちゃ焦らなくても良くて安心。
October 9, 2025 at 7:57 AM
JAPANNEXT はマジでダメ。
8台モニター買ってきたけど、一番最初に使わなくなった。

ケーブルの接触がかなり悪くて、ケーブル刺さってるんだかよくわからないくらいぐらつく。

あとモニター下の物理操作キーの使い心地が悪すぎる。
October 9, 2025 at 4:23 AM