スケブ始めました→https://skeb.jp/@nobaranote
Illustrator
#ペン画 #透明水彩 #装画 #シネレコ
8月25日(月)~31日(日)
午前10時~午後6時30分
初日のみ午後1時Open
会場
東京都中央区京橋2-7-11
ギャラリーくぼた本館5階
素敵な作家様が一堂に集いますよ!拡散お願いいたします☺️
8月25日(月)~31日(日)
午前10時~午後6時30分
初日のみ午後1時Open
会場
東京都中央区京橋2-7-11
ギャラリーくぼた本館5階
素敵な作家様が一堂に集いますよ!拡散お願いいたします☺️
blessing newborns…
blessing newborns…
丸ペンの使い方とか。
丸ペンの使い方とか。
葉っぱをちまちま描いております。
葉っぱをちまちま描いております。
エコーズアクト3ちゃんと美少女になった。
エコーズアクト3ちゃんと美少女になった。
後少し〜!
今回は線画を活かしたいので、ゴリゴリには塗らないぞ!
後少し〜!
今回は線画を活かしたいので、ゴリゴリには塗らないぞ!
今回は、線画80色塗り20くらいの配分で描いてみようと思ってたんだけど、いざ塗り始める段になると、頭の回転が停止するというか、そもそも何を配分してるわけ?ってなってしまう。
彩色計画とか、色ラフとかやるべきなのかなあ。
でも透明水彩の良さって偶発性じゃんとか思っちゃうと、あんまラフで作り込みたくない気もするんだよなあ。
皆さんは色決め、どうしてます?
今回は、線画80色塗り20くらいの配分で描いてみようと思ってたんだけど、いざ塗り始める段になると、頭の回転が停止するというか、そもそも何を配分してるわけ?ってなってしまう。
彩色計画とか、色ラフとかやるべきなのかなあ。
でも透明水彩の良さって偶発性じゃんとか思っちゃうと、あんまラフで作り込みたくない気もするんだよなあ。
皆さんは色決め、どうしてます?
アネモネは葉っぱが好き。難しいけど😓
アネモネは葉っぱが好き。難しいけど😓
やはりウォーターフォードはいいね!
やはりウォーターフォードはいいね!
今年もよろしくお願いします
皆さまにとっていい一年になりますように✨
今年もよろしくお願いします
皆さまにとっていい一年になりますように✨
Sleeping beauty
Art Future 2025にて展示予定
This artwork will be exhibited at #ArtFuture2025 in Taipei.
kawausogarou.com/ex/250110ex....
リンク切れのご連絡を頂きましたので、修正して再投稿しています。ご連絡ありがとうございました!😘
Sleeping beauty
Art Future 2025にて展示予定
This artwork will be exhibited at #ArtFuture2025 in Taipei.
kawausogarou.com/ex/250110ex....
リンク切れのご連絡を頂きましたので、修正して再投稿しています。ご連絡ありがとうございました!😘
下塗り完了。
あとは塗り足していく感じかな。
色を濁らせたくないので、あんまり重ね塗りするのはよそうと思ってる。
バラ、何色にしよう……。
下塗り完了。
あとは塗り足していく感じかな。
色を濁らせたくないので、あんまり重ね塗りするのはよそうと思ってる。
バラ、何色にしよう……。