デイジー・リドリー演じる人付き合いが苦手な主人公のフラン、定時で終わるおそらくそんなハードでない仕事があり、可愛いお家で一人暮らし。え?うらやま。まじそれで充分じゃね?だなんて思っちゃった。だって社交的でないだけで全然寂しそうじゃないんだもの。自分だけの小さな世界。それでええやん。オープニングが素晴らしい。曇り空の寂しい港町の風景と夢のような音楽。
デイジー・リドリー演じる人付き合いが苦手な主人公のフラン、定時で終わるおそらくそんなハードでない仕事があり、可愛いお家で一人暮らし。え?うらやま。まじそれで充分じゃね?だなんて思っちゃった。だって社交的でないだけで全然寂しそうじゃないんだもの。自分だけの小さな世界。それでええやん。オープニングが素晴らしい。曇り空の寂しい港町の風景と夢のような音楽。
6児を育てる母親の「本を持って3カ月くらい刑務所に入りたい」という言葉。ほんまそれオブ・ザ・イヤー。
6児を育てる母親の「本を持って3カ月くらい刑務所に入りたい」という言葉。ほんまそれオブ・ザ・イヤー。
まだ3話までですがなかなか良い。毎週楽しみにしてる。追うものと追われるもの、いずれものっぴきならなさがマックスで緊張する。そして時々「ヤング・シェルドン」ジェフ牧師がだんだん可愛くなってきた。
まだ3話までですがなかなか良い。毎週楽しみにしてる。追うものと追われるもの、いずれものっぴきならなさがマックスで緊張する。そして時々「ヤング・シェルドン」ジェフ牧師がだんだん可愛くなってきた。
各エピソードごとの出来にかなりムラがあって途中で飽きちゃいましたが、やっぱりナターシャ・リオンの魅力で最後まで見れました。個性的なプリントのシャツの着こなしが最高。S3は俺たちのハワードことサイモン・ヘルバーグがもっとでますように!
各エピソードごとの出来にかなりムラがあって途中で飽きちゃいましたが、やっぱりナターシャ・リオンの魅力で最後まで見れました。個性的なプリントのシャツの着こなしが最高。S3は俺たちのハワードことサイモン・ヘルバーグがもっとでますように!
「インテリア・チャイナタウン」
我らがジミー・O・ ヤン大活躍!!
「人生の最期にシたいコト」
主演の二人の友情に胸熱。ファッションもかわいい。
「マーダー・イン・ザ・ワールドエンド」わりと変な作品だと思うんだけど、エマ・コリンとハリス・ディキンソンが絵になりまくりなのでなんとか見れた。
三作とも悪くはないけどめちゃ好きなとこもないなぁって感じ。出来栄えの良さゆえにスルッと見れちゃって印象に残らないというか。
「インテリア・チャイナタウン」
我らがジミー・O・ ヤン大活躍!!
「人生の最期にシたいコト」
主演の二人の友情に胸熱。ファッションもかわいい。
「マーダー・イン・ザ・ワールドエンド」わりと変な作品だと思うんだけど、エマ・コリンとハリス・ディキンソンが絵になりまくりなのでなんとか見れた。
三作とも悪くはないけどめちゃ好きなとこもないなぁって感じ。出来栄えの良さゆえにスルッと見れちゃって印象に残らないというか。
ラッパーって語り部なので演技が上手いのもまあ納得って感じなんだけど、DJ!!本当にミュージシャンなん?そこらの俳優より上手いんじゃね?近所の兄ちゃんがどんどん成功していく様子を見てるようで楽しかった〜!青いダウンの子はケン・ローチの映画に出てそうね。北アイルランド紛争のドラマを見たばかりなのでちょっとしたネタも理解できて嬉しかった。いつか行って壁画を見てみたいな。
ラッパーって語り部なので演技が上手いのもまあ納得って感じなんだけど、DJ!!本当にミュージシャンなん?そこらの俳優より上手いんじゃね?近所の兄ちゃんがどんどん成功していく様子を見てるようで楽しかった〜!青いダウンの子はケン・ローチの映画に出てそうね。北アイルランド紛争のドラマを見たばかりなのでちょっとしたネタも理解できて嬉しかった。いつか行って壁画を見てみたいな。
我らがジミー・O・ ヤンが「シリコンバレー」 の時と比べて格段にあか抜けています!!
我らがジミー・O・ ヤンが「シリコンバレー」 の時と比べて格段にあか抜けています!!