曲名:「いばらの奥に」
原曲:少女さとり ~ 3rd eye
何を隠そう伊東ライフ先生のさとり様本に感銘を受け
情熱的な曲が出来上がりました。
#DTMerさんと繋がりたい #東方アレンジ #ネオソウル
FULL VER: youtu.be/oHp614TUOOY
曲名:「いばらの奥に」
原曲:少女さとり ~ 3rd eye
何を隠そう伊東ライフ先生のさとり様本に感銘を受け
情熱的な曲が出来上がりました。
#DTMerさんと繋がりたい #東方アレンジ #ネオソウル
FULL VER: youtu.be/oHp614TUOOY
曲名:「朧」
原曲:狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon
D'angeloのChicken Greaseをヒントに狂気の瞳アレンジしました。
#DTMerさんと繋がりたい #東方アレンジ #鈴仙・優曇華院・イナバ
FULL VER: youtu.be/7BSbRZfl5DY
曲名:「朧」
原曲:狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon
D'angeloのChicken Greaseをヒントに狂気の瞳アレンジしました。
#DTMerさんと繋がりたい #東方アレンジ #鈴仙・優曇華院・イナバ
FULL VER: youtu.be/7BSbRZfl5DY
曲名:「LIL GOLD」
原曲:メイガスナイト
#DTMerさんと繋がりたい #東方アレンジ #霧雨魔理沙 FULL VER: youtu.be/Uc9MKvdC11g
原曲からかけ離れたゆったりとした、でもどこか泥臭いアレンジになりました。
曲名:「LIL GOLD」
原曲:メイガスナイト
#DTMerさんと繋がりたい #東方アレンジ #霧雨魔理沙 FULL VER: youtu.be/Uc9MKvdC11g
原曲からかけ離れたゆったりとした、でもどこか泥臭いアレンジになりました。
曲名:「GIRL」
原曲:少女綺想曲 〜 Dream Battle
FULL VER: youtu.be/69LSPaRDywk
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #二次創作 #東方アレンジ #ネオソウル
曲名:「GIRL」
原曲:少女綺想曲 〜 Dream Battle
FULL VER: youtu.be/69LSPaRDywk
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #二次創作 #東方アレンジ #ネオソウル
サークル名:AND THEN IT PASSES
スペースNo:つ22b
配布物
新譜:ハードコア/スラッシュメタルアレンジCD
「君と僕の未来」
ほか旧譜3作
価格:新譜旧譜全て500円
激しく重く速いアレンジ集が欲しい方々、
お待ちしております。
#東方Project #例大祭 #東方アレンジ
サークル名:AND THEN IT PASSES
スペースNo:つ22b
配布物
新譜:ハードコア/スラッシュメタルアレンジCD
「君と僕の未来」
ほか旧譜3作
価格:新譜旧譜全て500円
激しく重く速いアレンジ集が欲しい方々、
お待ちしております。
#東方Project #例大祭 #東方アレンジ
カバー、アレンジしました。
DEFLESHED/HAND OVER FIST
ドラムは打込みですがギターは死にそうになりながら
16分のブリッジミュート決めたのでヘッドホンかイヤホンで聴いていただきたいです。
因みにSONAR X3 PRODUCERでしか使えない反則技をギターに使っています。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM
カバー、アレンジしました。
DEFLESHED/HAND OVER FIST
ドラムは打込みですがギターは死にそうになりながら
16分のブリッジミュート決めたのでヘッドホンかイヤホンで聴いていただきたいです。
因みにSONAR X3 PRODUCERでしか使えない反則技をギターに使っています。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM
に参加しました。
お台:『赤い月をイメージした曲』
曲名:彼岸花の世界[WORLD OF LYCORIS]
赤い月、、、お台を見た瞬間
爆速ハードコア+ブラックメタル+ヴィジュアル系要素
という組み合わせを思いつきました。
ギターリフも赤い月を想起させるモノにしました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『赤い月をイメージした曲』
曲名:彼岸花の世界[WORLD OF LYCORIS]
赤い月、、、お台を見た瞬間
爆速ハードコア+ブラックメタル+ヴィジュアル系要素
という組み合わせを思いつきました。
ギターリフも赤い月を想起させるモノにしました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『風船をイメージした曲』
曲名:雲の先に[Beyond the cloud]
風船が、風に乗って雲の上に行ったあの人に届くのかなと
思いながら作ったどこか物悲しいロックバラード曲です。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『風船をイメージした曲』
曲名:雲の先に[Beyond the cloud]
風船が、風に乗って雲の上に行ったあの人に届くのかなと
思いながら作ったどこか物悲しいロックバラード曲です。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『テンポ128BPMの4つ打ち曲』
曲名:蛇道[JADOU]
バチバチスラップのベースが主役な
90年代ハードコア、モダンヘヴィネスに捧ぐ
縦ノリの曲です。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『テンポ128BPMの4つ打ち曲』
曲名:蛇道[JADOU]
バチバチスラップのベースが主役な
90年代ハードコア、モダンヘヴィネスに捧ぐ
縦ノリの曲です。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『誰かを励ますような曲』
曲名:DIVE INTO LIGHT
明け方が一番暗い。自分の人生は真っ暗だ。
そんな自分自身を励ます歌です。
この世で最も激しいメタルコアの応援歌だと思います。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『誰かを励ますような曲』
曲名:DIVE INTO LIGHT
明け方が一番暗い。自分の人生は真っ暗だ。
そんな自分自身を励ます歌です。
この世で最も激しいメタルコアの応援歌だと思います。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
普段パンクメタルやってますが、ブラックミュージックも大好きなんです。
本家の様に裏声を出せないので地声で歌っています。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #chill #RnB #Soul
普段パンクメタルやってますが、ブラックミュージックも大好きなんです。
本家の様に裏声を出せないので地声で歌っています。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #chill #RnB #Soul
に参加しました。
お台:『 火球をイメージした曲 』
曲名:BURNING DOWN THE SKY
ギターのチューニングをダブルドロップDにして
激重激速の曲をつくりました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『 火球をイメージした曲 』
曲名:BURNING DOWN THE SKY
ギターのチューニングをダブルドロップDにして
激重激速の曲をつくりました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
曲名:「Cold Redbull」
暑い日は飲みたくなりますよね、冷たいレッドブル。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #lofihiphop #chill
曲名:「Cold Redbull」
暑い日は飲みたくなりますよね、冷たいレッドブル。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #lofihiphop #chill
に参加しました。
お台:『 喫茶店をイメージした曲』
曲名:Lo-Fiに溶けるビート
Lo-FiHIPHOPが近所の喫茶店のBGMで、
コーヒーの味によく合うので
自分もトラックを作ってみました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に参加しました。
お台:『 喫茶店をイメージした曲』
曲名:Lo-Fiに溶けるビート
Lo-FiHIPHOPが近所の喫茶店のBGMで、
コーヒーの味によく合うので
自分もトラックを作ってみました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に初参加しました。
お台:『 ご先祖様も踊りだす曲 』
曲名:酒と涼と遠雷と
陽気で涼し気なロックンロールを作りました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
に初参加しました。
お台:『 ご先祖様も踊りだす曲 』
曲名:酒と涼と遠雷と
陽気で涼し気なロックンロールを作りました。
#DTMerさんと繋がりたい #DTM #作曲 #一次創作 #音楽
ベースのブリッジを板金製から亜鉛ダイキャスト製+ブラスサドル(GOTOH 201B-4)に換えたらどうなるか検証。
結果は板金製が中低域に芯があるのに対し、
亜鉛ダイキャスト製は中高域に芯があることがわかりました。
「ハイファイ」ではないけど聴こえやすい音になったと思います。
ベースのブリッジを板金製から亜鉛ダイキャスト製+ブラスサドル(GOTOH 201B-4)に換えたらどうなるか検証。
結果は板金製が中低域に芯があるのに対し、
亜鉛ダイキャスト製は中高域に芯があることがわかりました。
「ハイファイ」ではないけど聴こえやすい音になったと思います。