のんち🐷💙💠
banner
nonchijen.bsky.social
のんち🐷💙💠
@nonchijen.bsky.social
🌻Mr.children・ミスチル・ドラえもん
🐷ブタちゃん・青色
🐷可愛いスマホゲーム
🐷寝てばかり・インドア
🐷レトロポップ・北海道・札幌
🐽色々適当につぶやいてます
🐽フォローはお気軽にどうぞ
🐽無言フォロー失礼します
数日悩みまくった結果、
自分への誕生日プレゼントとして
購入した
お腹ぽんぽこりんドラえもんの
グッズが今日届いた!
あまりないデザインで可愛すぎるので買ってよかった😍
キーホルダーは使う用と保存用で
2個買ったw
October 3, 2025 at 9:35 AM
昨日日帰りで旭川の姉夫婦の家に行ってきた。ランチで行った、
「居酒屋 天金」の定食が
ボリューム満点すぎた😋🐟
刺し身に天ぷらに、手作り湯豆腐に、お腹パンパンになったよ😁

#青空ごはん部
#外食班
September 22, 2025 at 9:55 AM
9月3日💙💙💙
ドラえもんお誕生日
おめでとう🎉🎂🎊

以前撮影した、ドラえもん電報
貼っておきます。
今となっては、結構貴重品かな😁
September 3, 2025 at 1:08 PM
ドラえもんポップアップストアで購入したグッズはこれ。画像にはないけど、靴下も二足購入。その他色々買いたいものあったけど、我慢💦
クリアファイルは、個人的に何枚あっても困らない。
August 7, 2025 at 6:24 AM
レジ横も可愛くて、お会計中なのに、パシャパシャ撮影💦
店員さん、すいません💦
でも、この画像をXに投稿したら、フラワーリング公式さんからイイネ♥貰えたw
August 7, 2025 at 6:20 AM
先日、病院帰りにI’M ドラえもんの
ポップアップストアに行ってきたんだけど、店内のレイアウトと什器が可愛すぎた💙💙
持って帰りたい位だったわw
グッズも予定よりも買いすぎてしまった💦
August 7, 2025 at 6:17 AM
『Hounen Mansaku- 夏祭り1995 空[ku:]』
真駒内オープンスタジタム公演

私が初めて行ったMr.Childrenのライブから㊗️30年㊗️

当時13歳、人生で初めての『ライブ』でもありました。オープニングでメンバー登場して、一曲目『虹の彼方へ』の演奏はじまった時、感動したなー

途中で雨降ってパンフレットが少し濡れてしまった💦懐かしい〜
当時お小遣いなくて、ポストカードやテレフォンカード、JENモデルのサングラスは後日通販で購入した記憶がある。時計も買ったけど行方不明だ〜
August 6, 2025 at 8:43 AM
そして、これも今更ですが、ようやく見れたホールツアーの感想。やっぱ距離感が近くていいよね。ナカケー普通に観客と話しちゃってるの笑ったw
アリーナツアーの方は演出重視であえて観客あまり映さない、歓声もあまり聞こえなくしてるように感じたので。
後、JEN大好きっ子としてはですね、「We have no time」でのオーバーすぎるジェスチャー、ブルース・リーの真似等がカメラで抜きまくられててもはや桜井さんより目立ってるのがよかったです。
そして、歌詞カードがもはやポスター(デカい)
July 11, 2025 at 5:44 AM
今更なポストですが、miss you円盤、エンジンオフィシャルから前日フラゲできました
Xでは9割以上「デカい」のポストだった。確かにデカい❗❗
ミスチル史上一番デカい円盤では!?
中身チェクした時、「ディスクどこ!?ないやん!」て軽くパニックになりました。
July 11, 2025 at 5:39 AM
あと、麻布茶房は冷やし中華も美味しくてオススメ🍜

#青空ごはん部
#青空カフェ部
June 23, 2025 at 8:57 AM
今月は麻布茶房に2回行った✨
和風甘味が充実してます。ここでも勿論パフェを食べる❗
🤎きなこわらびもちパフェ
💚抹茶彩りパフェ

和風を感じるパフェ美味しかった😋

#パフェ
#青空スイーツ部
#青空カフェ部
#甘党部
June 23, 2025 at 8:48 AM
ミスチル好きになって、今月で30年目。1995年、
【es】の映画を観に行った。ちょっとした興味で観に行ったはがすっかり大ファンに
なった。ちなみにメンバー全員大好きだけど、30年前から、中学生の時からJENが大好き【es】の映画でドラム叩いてる姿に惚れました💕【es】映画のパンフ、ナカケーだけ紛失してた💦ごめん、ナカケー😅そして30年たった今も活動してるMr.Childrenにありがとう💕
✨目指せ50周年ついていきます✨
June 13, 2025 at 8:57 AM
いらない本や、雑貨、DVD売る事にした。いわゆる断捨離ってヤツ。今回も駿河屋。何年か前にも買取してもらったから手続は楽。結果的に段ボール3箱になった。買取価格は期待してない。むしろマイナスかも。売るっていうより引き取って貰う気持ち。

ちなみに、駿河屋にはドラえもんのお宝グッズが結構あって、たまに一気買いしてしまうw
May 28, 2025 at 9:37 AM
常連化しつつある、
「🍀よつ葉ホワイトコージ」
期間限定の
「🍓贅沢いちごパフェ 1800円」が食べたくて昨日行ってきた。いちごがたっくさんのっかってて、美味しかった。安定のボリューム感!ごちそうさまでした😋

#パフェ
#青空スイーツ部
#青空カフェ部
#いちご
May 13, 2025 at 8:09 AM
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
Yahoo検索で、
ハートがいっぱいになった
💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗

#MrꓸChildren
#MrChildren33rdAnniversary
#Yahoo
May 10, 2025 at 6:31 AM
ミスチル公式からの発表きたー
miss youツアー円盤発売📀💿
Blu-rayの方を早速予約してきました。

#MrChildren33rdAnniversary
May 10, 2025 at 6:06 AM
💛💚💙💜🤎❤️🧡
Mr.Children様
㊗️デビュー33周年
おめでとうございます
(*ˊᵕˋo💐o
🤎💜💙💚💛🧡❤️

気長に新曲楽しみに
待ってまーす🎉🎊

#MrꓸChildren
#MrChildren33rdAnniversary
May 9, 2025 at 3:25 PM
実際にライブ会場に行ったかのような余韻が残ってる。凄くいいライブだった!全曲よかった!Mr.Children最高💗
配信みたら、尚更円盤欲しくなったな。円盤化してくれないんだろうか📀💿
アート=神の見えざる手は例の部分ちゃんと「ピー音」入ってたw
May 2, 2025 at 2:30 PM
昨日は、よつ葉ホワイトコージの期間限定のパフェが食べたくて病院帰りに行ってきた。
「🍀よつ葉の白いパフェ特別Ver. 1580円」
画像だとわかりにくいけど結構デカイ、ボリュームある❗
モンブランみたいのは濃厚チーズクリームで中にソフトクリームが入ってる。これでけでお腹いっぱいになりそう。パフェの中はレモンソースのかかった牛乳プリン、スポンジケーキ…
さっぱりして美味しかったです😋ここまできたら、よつ葉ホワイトコージのパフェ種類制覇したくなってくるね🍦🍨

#パフェ
#青空スイーツ部
#青空カフェ部
April 15, 2025 at 7:53 AM
YouTubeの公式で『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』のライブ映像をプレミア公開だそうです。みんなで楽しみましょー。
インスタ公式最後の説明が「ライプ映像」になってる😀
April 11, 2025 at 12:20 PM
先日、ずっと行ってみたかった、
「cafe KANON」でランチしてきた。

🍓苺パルフェのパンケーキ 1760円
🥪ホットサンド『BLTバジル&チーズ』
1540円

ホットサンドは母親とシェアして食べたけど、1個でもボリューム満点でうまし。
パンケーキは、サクサクのパイ、アイス、たっぷりカスタードクリーム、ふわふわパンケーキで一つで色んな種類のスイーツ味わってる気分✨
値段は少し高めだけど、定期的にパンケーキはメニュー変わるみたいなので是非また行きたいな。

#青空ごはん部
#青空スイーツ部
#青空カフェ部
April 7, 2025 at 5:32 AM
FATHER&MOTHERの継続特典が届きました。ドラえもんも思わずニッコリ。気がつけばF&M会員になって26年目になります。
#MrꓸChildren
March 24, 2025 at 8:27 AM
数年前に買ったGUCCIとドラえもんコラボの長財布。もう10年以上は使ってるアウトレットで購入したCOACHの長財布がいい加減ボロボロになってきたので、この財布を使う出番が出てきたようだ。大切に使おう。
最近は財布持たない人も増えてきてるようだけど、私にとってはまだまだ必需品👛

#GUCCI
#ドラえもん
#財布
March 21, 2025 at 8:34 AM
今月はじめに行ったランチ
「お盆としゃぶしゃぶ 十勝晴れ」

🍣寿司まぐろ盛り蕎麦セットお盆 1390円
🍓十勝晴れのいちごパフェ 990円

まぐろだらけで満足。蕎麦の量も丁度よし。パフェがボリューム満点で美味しかった❗
ご馳走様でした😋

#青空ごはん部
#青空スイーツ部
#青空カフェ部
February 26, 2025 at 7:25 AM
ブルスコに「トレンド」の欄が出てきたんだけど、Xとの違いはあるのかな?
なんとなくわかる英語・・・
February 23, 2025 at 5:17 AM