Noobさんと他16人
@noobtwitter.bsky.social
Twitter 12年~現在 サバゲー界隈14年~現在
オタクぽいニワカ 人間観察とゲーム主軸のサバゲーと競馬趣味の限界人間
https://x.com/noob_bigotry?s=21&t=PuEI02TJdfiPszBLV5OEdA
オタクぽいニワカ 人間観察とゲーム主軸のサバゲーと競馬趣味の限界人間
https://x.com/noob_bigotry?s=21&t=PuEI02TJdfiPszBLV5OEdA
コレはオープンフレームPCケースで5000Dが手に入るまでの代わり
January 4, 2025 at 2:45 AM
コレはオープンフレームPCケースで5000Dが手に入るまでの代わり
ASRock…
後はベンチ台と電源だな
後はベンチ台と電源だな
January 3, 2025 at 12:16 PM
ASRock…
後はベンチ台と電源だな
後はベンチ台と電源だな
ゲイターズのアイウェアの特徴と言うかカーブがキツいグラス系全般的に言える問題になるけど…
鼻の根本がフレームに干渉しない範囲でグラスより前に出る程鼻が立体的で鼻筋がしっかりしている骨格の人間向けだな…
少なくとも日本人の大半はそれらに該当しない顔つきであるのは確かである…
土日のサバゲーの定例会の参加者や写真でゲイターズを見た場合は是非確認してみて欲しい。
グラスをかけた状態で真正面から左右に約45度の範囲で眼球が直接見えたりする人が無理に使っていたりするので観察してみるといい
(指摘はお前の顔ペチャンコと言ってるような物なので指摘しない事を推奨する)
鼻の根本がフレームに干渉しない範囲でグラスより前に出る程鼻が立体的で鼻筋がしっかりしている骨格の人間向けだな…
少なくとも日本人の大半はそれらに該当しない顔つきであるのは確かである…
土日のサバゲーの定例会の参加者や写真でゲイターズを見た場合は是非確認してみて欲しい。
グラスをかけた状態で真正面から左右に約45度の範囲で眼球が直接見えたりする人が無理に使っていたりするので観察してみるといい
(指摘はお前の顔ペチャンコと言ってるような物なので指摘しない事を推奨する)
April 21, 2024 at 7:37 AM
ゲイターズのアイウェアの特徴と言うかカーブがキツいグラス系全般的に言える問題になるけど…
鼻の根本がフレームに干渉しない範囲でグラスより前に出る程鼻が立体的で鼻筋がしっかりしている骨格の人間向けだな…
少なくとも日本人の大半はそれらに該当しない顔つきであるのは確かである…
土日のサバゲーの定例会の参加者や写真でゲイターズを見た場合は是非確認してみて欲しい。
グラスをかけた状態で真正面から左右に約45度の範囲で眼球が直接見えたりする人が無理に使っていたりするので観察してみるといい
(指摘はお前の顔ペチャンコと言ってるような物なので指摘しない事を推奨する)
鼻の根本がフレームに干渉しない範囲でグラスより前に出る程鼻が立体的で鼻筋がしっかりしている骨格の人間向けだな…
少なくとも日本人の大半はそれらに該当しない顔つきであるのは確かである…
土日のサバゲーの定例会の参加者や写真でゲイターズを見た場合は是非確認してみて欲しい。
グラスをかけた状態で真正面から左右に約45度の範囲で眼球が直接見えたりする人が無理に使っていたりするので観察してみるといい
(指摘はお前の顔ペチャンコと言ってるような物なので指摘しない事を推奨する)
11年使ってたロスコ BDUズボンが遂にガタが来たので、夏の沖縄旅行の時に実物と交換してデザートとウッドランドの2色展開にする
March 12, 2024 at 10:54 AM
11年使ってたロスコ BDUズボンが遂にガタが来たので、夏の沖縄旅行の時に実物と交換してデザートとウッドランドの2色展開にする
薄い構えのコツ考えてた
こんどうさんが言ってた話し色々とフィードバックしなければ
こんどうさんが言ってた話し色々とフィードバックしなければ
March 10, 2024 at 12:39 PM
薄い構えのコツ考えてた
こんどうさんが言ってた話し色々とフィードバックしなければ
こんどうさんが言ってた話し色々とフィードバックしなければ
サバゲー帰りに船橋ミリバー行ってきました。
荷物が多く無ければお酒飲んで帰ってきても良いんですけどサバゲー帰りなので毎回荷物の量がエグい状態でしか寄ることが自分の生活圏だとかなわず…虚しい所
荷物が多く無ければお酒飲んで帰ってきても良いんですけどサバゲー帰りなので毎回荷物の量がエグい状態でしか寄ることが自分の生活圏だとかなわず…虚しい所
March 10, 2024 at 10:31 AM
サバゲー帰りに船橋ミリバー行ってきました。
荷物が多く無ければお酒飲んで帰ってきても良いんですけどサバゲー帰りなので毎回荷物の量がエグい状態でしか寄ることが自分の生活圏だとかなわず…虚しい所
荷物が多く無ければお酒飲んで帰ってきても良いんですけどサバゲー帰りなので毎回荷物の量がエグい状態でしか寄ることが自分の生活圏だとかなわず…虚しい所
スプリンググレネード分解して構造を理解して遊んでました。
感度調節は2本のスプリングの力関係を弄れば変えれます。
下側を強化すれば不発は減りますが暴発は多発します。
上側を強化すれば暴発は防止出来ますが、不発になります。
プラパーツの形成時のバリを削れば不必要な硬さをなくせますが、そもそもおもちゃグレードの製造技術なので全ての個体差が海外エアガン以上に荒く目立ちます。
スプリングの反発力と各種細かいミリ単位のがバラバラです。
感度調節は2本のスプリングの力関係を弄れば変えれます。
下側を強化すれば不発は減りますが暴発は多発します。
上側を強化すれば暴発は防止出来ますが、不発になります。
プラパーツの形成時のバリを削れば不必要な硬さをなくせますが、そもそもおもちゃグレードの製造技術なので全ての個体差が海外エアガン以上に荒く目立ちます。
スプリングの反発力と各種細かいミリ単位のがバラバラです。
February 28, 2024 at 12:34 AM
スプリンググレネード分解して構造を理解して遊んでました。
感度調節は2本のスプリングの力関係を弄れば変えれます。
下側を強化すれば不発は減りますが暴発は多発します。
上側を強化すれば暴発は防止出来ますが、不発になります。
プラパーツの形成時のバリを削れば不必要な硬さをなくせますが、そもそもおもちゃグレードの製造技術なので全ての個体差が海外エアガン以上に荒く目立ちます。
スプリングの反発力と各種細かいミリ単位のがバラバラです。
感度調節は2本のスプリングの力関係を弄れば変えれます。
下側を強化すれば不発は減りますが暴発は多発します。
上側を強化すれば暴発は防止出来ますが、不発になります。
プラパーツの形成時のバリを削れば不必要な硬さをなくせますが、そもそもおもちゃグレードの製造技術なので全ての個体差が海外エアガン以上に荒く目立ちます。
スプリングの反発力と各種細かいミリ単位のがバラバラです。
サバゲーでゾンビを倒すにはベクオプが必要です゜
February 16, 2024 at 4:10 PM
サバゲーでゾンビを倒すにはベクオプが必要です゜
Lancer Tactical Gen 3 Airtac M4に近い形のコンセプトアートですMP6カスタマと言います。
February 14, 2024 at 3:06 AM
Lancer Tactical Gen 3 Airtac M4に近い形のコンセプトアートですMP6カスタマと言います。
また日本製シューティンググラスのYT001タクティカルサングラスはANSI Z87+規格に合格しておりシングルレンズのアイウェアで非常に魅力的なアイウェアデザインに思える。
ESSクロスボウやオークリー辺りのアイウェアが合わない人は一度 東京や大阪にあるSWANS直営店で現物を試着してみるのもありかと思う。
ESSクロスボウやオークリー辺りのアイウェアが合わない人は一度 東京や大阪にあるSWANS直営店で現物を試着してみるのもありかと思う。
February 13, 2024 at 11:08 AM
また日本製シューティンググラスのYT001タクティカルサングラスはANSI Z87+規格に合格しておりシングルレンズのアイウェアで非常に魅力的なアイウェアデザインに思える。
ESSクロスボウやオークリー辺りのアイウェアが合わない人は一度 東京や大阪にあるSWANS直営店で現物を試着してみるのもありかと思う。
ESSクロスボウやオークリー辺りのアイウェアが合わない人は一度 東京や大阪にあるSWANS直営店で現物を試着してみるのもありかと思う。
Twitter(X)にてプラスチック製のフェイスガードが割れた話で話題だけどプラ製品は劣化で硬化して割れるって話はサバゲーマー知っといたほうがいいで…
日常雑貨やほぼ全てに使われてる樹脂とかの洗濯バサミとかでも同じ理屈で壊れるからね。
紫外線や熱や温度や水分の環境下で容易に設計通りに機能する強度や弾力を失い壊れやすくなる事を理解して欲しい。
なおこの類の安全性に関わる話は基本的に知れ渡ることはないので今週サバゲーに参加する人や該当製品を使ってる人は是非自身で点検する事をお勧めする。
日常雑貨やほぼ全てに使われてる樹脂とかの洗濯バサミとかでも同じ理屈で壊れるからね。
紫外線や熱や温度や水分の環境下で容易に設計通りに機能する強度や弾力を失い壊れやすくなる事を理解して欲しい。
なおこの類の安全性に関わる話は基本的に知れ渡ることはないので今週サバゲーに参加する人や該当製品を使ってる人は是非自身で点検する事をお勧めする。
February 11, 2024 at 3:41 AM
Twitter(X)にてプラスチック製のフェイスガードが割れた話で話題だけどプラ製品は劣化で硬化して割れるって話はサバゲーマー知っといたほうがいいで…
日常雑貨やほぼ全てに使われてる樹脂とかの洗濯バサミとかでも同じ理屈で壊れるからね。
紫外線や熱や温度や水分の環境下で容易に設計通りに機能する強度や弾力を失い壊れやすくなる事を理解して欲しい。
なおこの類の安全性に関わる話は基本的に知れ渡ることはないので今週サバゲーに参加する人や該当製品を使ってる人は是非自身で点検する事をお勧めする。
日常雑貨やほぼ全てに使われてる樹脂とかの洗濯バサミとかでも同じ理屈で壊れるからね。
紫外線や熱や温度や水分の環境下で容易に設計通りに機能する強度や弾力を失い壊れやすくなる事を理解して欲しい。
なおこの類の安全性に関わる話は基本的に知れ渡ることはないので今週サバゲーに参加する人や該当製品を使ってる人は是非自身で点検する事をお勧めする。
サバゲー行ってきましたラブリツ下さい⭐️
ファボって!
ファボって!
February 7, 2024 at 11:32 AM
サバゲー行ってきましたラブリツ下さい⭐️
ファボって!
ファボって!
Twitterで噂話込みで見た人だ
February 7, 2024 at 6:31 AM
Twitterで噂話込みで見た人だ
まだ青空ことblueskyのシステムの一つフィードについては仕組みは理解してないが、Twitterでは手動やオススメTLで構成されてた部分を自分の意思でTwitterより便利にある程度カスタムした状態で行うシステムとして使う物だと現段階で認識中
そのシステムは手軽に話題を見るのに使えるが手軽さ故に炎上やバカッターなどの人は素早く多方面に知れ渡る構図にも思えた。
素晴らしい反面使う側の問題があるが物は使い様刃物や車と同じく便利に使えば楽しめる。
ここでもサバゲー界隈のTwitter定例会が観れると思うと楽しみだ…
人は過ちを繰り返す…
そのシステムは手軽に話題を見るのに使えるが手軽さ故に炎上やバカッターなどの人は素早く多方面に知れ渡る構図にも思えた。
素晴らしい反面使う側の問題があるが物は使い様刃物や車と同じく便利に使えば楽しめる。
ここでもサバゲー界隈のTwitter定例会が観れると思うと楽しみだ…
人は過ちを繰り返す…
February 7, 2024 at 6:16 AM
まだ青空ことblueskyのシステムの一つフィードについては仕組みは理解してないが、Twitterでは手動やオススメTLで構成されてた部分を自分の意思でTwitterより便利にある程度カスタムした状態で行うシステムとして使う物だと現段階で認識中
そのシステムは手軽に話題を見るのに使えるが手軽さ故に炎上やバカッターなどの人は素早く多方面に知れ渡る構図にも思えた。
素晴らしい反面使う側の問題があるが物は使い様刃物や車と同じく便利に使えば楽しめる。
ここでもサバゲー界隈のTwitter定例会が観れると思うと楽しみだ…
人は過ちを繰り返す…
そのシステムは手軽に話題を見るのに使えるが手軽さ故に炎上やバカッターなどの人は素早く多方面に知れ渡る構図にも思えた。
素晴らしい反面使う側の問題があるが物は使い様刃物や車と同じく便利に使えば楽しめる。
ここでもサバゲー界隈のTwitter定例会が観れると思うと楽しみだ…
人は過ちを繰り返す…