nyakai00.bsky.social
@nyakai00.bsky.social
MK-300出した後、ちょっと音無しの構えに入ったM-vave。

Flamma ブランドやSonicakeの同等品(或いはそれよりもうちょっとグレードアップの品)のOEMやってんじゃね?と不思議に思ったり。

当然イタリアあそことかにゅーろなんとかのOEM生産もやってるんだろうなー。

ずっと注目してるのがMoskyAudioというブランド。割と独自路線の製品群でほぼハズレがない。

このMoskyこそ知る人ぞ知るで取り上げられる事少ないのに評判のいい魅力的でお値段控えめコスパ劇高なの。

share.temu.com/FDT0ZhQWlCA
ディストーション/オーバードライブ/プリアンプ ギターエフェクトペダル 4モードスイッチ レベル/ - Temu Japan
Temuで ディストーション/オーバードライブ/プリアンプ ギターエフェクトペダル 4モードスイッチ&レベル/ゲインコン コンパクトポータブルデジタルギターエフェクター セッサー リックギター用 - lm741 プリアンプをショップ。tools & home improvementの最高の価格をさらに発見。
share.temu.com
August 16, 2025 at 6:04 AM
これに同じくM-vaveのIR Box(Cabシム)繋ぐと、何時間も遊べますwww

価格の上下が激しいですが、基本的には二つ合わせて一万円以下w

IR Boxにあちこちで無料配布されてる.wav形式のIR読み込ませると更にヌマれますwww
July 6, 2025 at 7:33 AM