おでんおいしい
banner
odenoishii.bsky.social
おでんおいしい
@odenoishii.bsky.social
ホラー小説、実話怪談、くまのパディントン、ナガノ作品そしてBLが好きです。
もぐらコロッケ生まれて6年おめでとう〜!!我が家のもぐらコロッケ達は一年で2匹から15匹に!!ずっとサクサクしっとり元気でね〜!!
June 14, 2024 at 2:27 PM
懐かしすぎる1996年(多分)のなかよしの付録達✨
怪盗セイントテール、大好きだったなぁ✨
May 24, 2024 at 6:26 AM
生まれて初めてXで交換に挑戦して、待望の逃げるクマ、トラちゃんのアクスタをゲットしました✨
わーい🙌めちゃくちゃ可愛い✨
歳がバレるけれど古の同人誌通販のようで楽しかったです!
May 10, 2024 at 10:42 AM
ゴールデンウィークということで、ちいかわランドはしごしてきました〜!!広島の売り場の広さにびっくり!!福岡ではホークスコラボのガチャが見られて感動🥺
良い連休でした。
May 6, 2024 at 9:29 AM
「ナガノキャラクターズ アクリルスタンド なんか仲間たち」が届いたので並べてみた。木彫りのくまちゃんがカワウソちゃんを見つめる瞳の優しさが、若者の食べっぷりを見て幸せを感じる中高年のそれに見えて、、、咥えてる鮭もカワウソちゃんへの差し入れに見えてきてしまった笑
April 29, 2024 at 12:20 AM
ナガノ展と文明堂のコラボどら焼きを朝ご飯に。ナガノのクマの焼き印?はクマのもちゃっと感がしっかりあって良い💓文明堂さんのどら焼きなのでもちろん生地がしっとり香ばしく、餡子もしっかりしていて大変美味しかったです。
April 10, 2024 at 2:55 PM
チロルチョコ×ちいかわ、
この2人の表情が良過ぎて思わず撮影。
April 8, 2024 at 11:46 AM
ふわふわもっちりパウダリーな富山のお菓子鹿の子餅。私の中ではナガノのクマがきっとこんな感触。
April 7, 2024 at 1:34 PM
ナガノ展でゲットしたキャラバンコーヒーと文明堂のカステラで朝ごはん。ナガノ先生のクマもちいかわも絵を描くのが好き!という気持ちが伝わってくるイラストでとても素敵💓
April 7, 2024 at 5:30 AM
ナガノ展 富山大和 行ってきました〜!通販で即完していたハチくまちゃんが沢山いてびっくり✨
追加展示も沢山あって楽しい時間でした。昨年金沢のナガノ展でお迎えしたもぐらコロッケぬいと共にもぐコロの壁の前で記念撮影しました。
April 5, 2024 at 3:07 AM
チロルチョコ×ちいかわ
むちゃうマン多め!
メロンパンがほんとうにメロンパンを食べている様
March 30, 2024 at 12:09 PM
金沢城址公園の玉泉庵、今の上生菓子は「春愁」春の憂いだそうです。春霞の青空を思わせる色合いに桜の花が鮮やかなお菓子でした。あたたかい春を心待ちにしつつ、地震の被害と復興への道のりを思う。このお菓子は今の石川県の状況に寄り添うものだなと感じました。
March 8, 2024 at 9:13 AM
ナガノのいちごぬいぐるみくじ
3回ひいてみました🍓
種をとるいちコロちゃんが被ってしまったけど、コロッケは何匹いてもいいので大丈夫です。ヘタかぶってるのも勇ましくていい!
March 1, 2024 at 3:13 AM
モモンガ(とウミガメ)と茶菓工房たろうさんのたろうの白桜餅。
桜の香りがふんわり部屋に広がる春さきどりのお菓子。
桜の葉のギザギザしてる感じがモモンガのしっぽと似てるような??それにしてもウミガメさんは心が広い。
February 24, 2024 at 1:59 PM
東尋坊のお土産屋さんでゲットした福井限定「恐竜」ちいかわ靴下。
タグに貼られた値札シールの残骸がナチュラルにちいかわを苛む!!
(この後無事綺麗に剥がせました)
February 24, 2024 at 9:10 AM
いちご大福とちいかわ(とミズダコ)。白くてもっちりまんまる仲間。茶菓工房たろうさんのいちご大福は一粒いちごが大きくてジューシー。ねっちりふわふわ求肥となめらか白あんも心なしかミルキーで絶品!観光などの際に金沢駅のお店で購入されたい時は事前にお電話されてみてください。
February 24, 2024 at 8:47 AM
2018年の夏に行ったイギリス旅行。パディントン駅のパディントンショップに行けたのが1番嬉しかった✨店内にある歴代パディントンのグッズの展示が素敵。パディントンがルーシーおばさんにかけてもらったタグはその昔疎開した子ども達がつけていたもの。今ガザで行われている虐殺を思うと思い出してしまう。パディントンを愛する様に今命を脅かされている子ども達を思い、この虐殺を止めたい。
February 16, 2024 at 2:44 AM
ハロウィンの日かな?キャンドルっぽいライトの灯りと紅葉がいい感じ。不便だけどオシャレな部屋でした。2018年10月頃撮影。
February 15, 2024 at 2:00 PM
我が家のパディントンはこの子!60周年記念バッチ?をつけているむくむくな子。隣のハロッズベアーは家族へのお土産。ウェールズ🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿の赤い竜は友人の子どものに。2018年8月頃撮影。
February 8, 2024 at 5:27 AM
パディントンのベビー向けぬい(Paddington for baby)、もう名前が可愛い。スタイはハロッズで売ってたもの。どちらも友人の子ども達へのお土産だけど驚異的に可愛いので写真を見返してしまう。
February 8, 2024 at 5:25 AM
今の和菓子は高木屋の「雪吊り」だそうです。北陸の冬の風物詩雪吊りを松の緑と共に表現されているだろう素敵なお菓子です。
February 8, 2024 at 5:14 AM
金沢城址公園内の玉泉院庭園、今の所一部エリアしか立ち入れませんが玉泉庵から全貌か眺められます。2月ごとに変わる玉泉庵オリジナル和菓子とお抹茶をぜひぜひ✨
ただ1枚目写真の通り、尾山神社方面から入れますがそこから城址公園の他のエリアや兼六園方面他の通り抜けができないのでご注意を!
February 8, 2024 at 5:12 AM
金沢のつぼみでいただいた葛切りと五郎島金時のお汁粉。
2022年4月撮影。
February 7, 2024 at 12:38 PM