おおの@正体は猫
@ohnoindream.bsky.social
TRPG歴三十数年。最近は Kutulu のGMですが他にも色々。マダミスやボドゲもやってます。背景は火星の地図。好きなジャンルはSFと歴史です。
Twitterアカウント @OhnoInDream
Twitterアカウント @OhnoInDream
今日はオンセで Kutulu「SSSS.中二病でも除霊したい! 戀」のGMでした。
シナリオ開始前の状況説明の時点で、個別タブで「あ、あれ~~~????」とか「hai!」という美味しいリアクションを頂き、GMとしてはうれしい限りです。この狐につままれたような感覚は、Kutulu の醍醐味ですよね~!
シナリオ開始前の状況説明の時点で、個別タブで「あ、あれ~~~????」とか「hai!」という美味しいリアクションを頂き、GMとしてはうれしい限りです。この狐につままれたような感覚は、Kutulu の醍醐味ですよね~!
September 27, 2025 at 3:01 PM
今日はオンセで Kutulu「SSSS.中二病でも除霊したい! 戀」のGMでした。
シナリオ開始前の状況説明の時点で、個別タブで「あ、あれ~~~????」とか「hai!」という美味しいリアクションを頂き、GMとしてはうれしい限りです。この狐につままれたような感覚は、Kutulu の醍醐味ですよね~!
シナリオ開始前の状況説明の時点で、個別タブで「あ、あれ~~~????」とか「hai!」という美味しいリアクションを頂き、GMとしてはうれしい限りです。この狐につままれたような感覚は、Kutulu の醍醐味ですよね~!
オンセでオヤツさんGMのシノビガミ「ハグレモノの流儀」でした。
私のPCはHO1で、鞍馬を抜けたハグレモノの津々浦志々雄くん。囚われの少女・弟子・自分を仇として負う青年と、情をぶつけたり戦ったりしました。
かつ流派ブック使用卓は初めてで、知らない忍法などが出てきて新鮮でした。場所を取るから自分では持ってないのですが、電書が出たら買いたいな
私のPCはHO1で、鞍馬を抜けたハグレモノの津々浦志々雄くん。囚われの少女・弟子・自分を仇として負う青年と、情をぶつけたり戦ったりしました。
かつ流派ブック使用卓は初めてで、知らない忍法などが出てきて新鮮でした。場所を取るから自分では持ってないのですが、電書が出たら買いたいな
September 6, 2025 at 11:02 AM
オンセでオヤツさんGMのシノビガミ「ハグレモノの流儀」でした。
私のPCはHO1で、鞍馬を抜けたハグレモノの津々浦志々雄くん。囚われの少女・弟子・自分を仇として負う青年と、情をぶつけたり戦ったりしました。
かつ流派ブック使用卓は初めてで、知らない忍法などが出てきて新鮮でした。場所を取るから自分では持ってないのですが、電書が出たら買いたいな
私のPCはHO1で、鞍馬を抜けたハグレモノの津々浦志々雄くん。囚われの少女・弟子・自分を仇として負う青年と、情をぶつけたり戦ったりしました。
かつ流派ブック使用卓は初めてで、知らない忍法などが出てきて新鮮でした。場所を取るから自分では持ってないのですが、電書が出たら買いたいな
今日は #デイドリ卓 で、月光の少女CP「猫魔法少女フルムーンニャイト」第4話でした!
下町で動物たち(元人間)が暴れだし、魔法少女達が収束に向かいます。家同士の確執や親との対立も深まり、魔法少女達の未来は混沌としてきました。
月光の少女を遊ぶと、毎回「アニメ化してほしい!」という感想が出るのですが、今回は「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」が放映中で、もうアニメ化されてる気分です。
せっかくなので、TRPGの方でもニャンデミックを起こすのも楽しいかも。
下町で動物たち(元人間)が暴れだし、魔法少女達が収束に向かいます。家同士の確執や親との対立も深まり、魔法少女達の未来は混沌としてきました。
月光の少女を遊ぶと、毎回「アニメ化してほしい!」という感想が出るのですが、今回は「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」が放映中で、もうアニメ化されてる気分です。
せっかくなので、TRPGの方でもニャンデミックを起こすのも楽しいかも。
August 9, 2025 at 8:52 AM
今日は #デイドリ卓 で、月光の少女CP「猫魔法少女フルムーンニャイト」第4話でした!
下町で動物たち(元人間)が暴れだし、魔法少女達が収束に向かいます。家同士の確執や親との対立も深まり、魔法少女達の未来は混沌としてきました。
月光の少女を遊ぶと、毎回「アニメ化してほしい!」という感想が出るのですが、今回は「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」が放映中で、もうアニメ化されてる気分です。
せっかくなので、TRPGの方でもニャンデミックを起こすのも楽しいかも。
下町で動物たち(元人間)が暴れだし、魔法少女達が収束に向かいます。家同士の確執や親との対立も深まり、魔法少女達の未来は混沌としてきました。
月光の少女を遊ぶと、毎回「アニメ化してほしい!」という感想が出るのですが、今回は「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」が放映中で、もうアニメ化されてる気分です。
せっかくなので、TRPGの方でもニャンデミックを起こすのも楽しいかも。
オンセでルアルさんディーラーのエモクロア「食卓のドロテア」でした。無事に生還です。
「エモクロアらしさを感じられるシナリオを遊びたい」とリクエストしてお勧めされたシナリオですが、なるほどこれが怪異と共鳴するということ…! 心が怪異に近づく(飲み込まれる?)感覚が新鮮でした。
最初の方でDLの読み上げるNPCの台詞、前に聞いたことがある気がしたんですよ。デジャブかなと思い返したら、前に雑談でルアルさんご本人から聞いた言葉なんですね。こちらも、プレイヤーと同じ返答をPCからさせてもらいました。
内容は大したことないのですが、妙に実感のこもったやり取りになってしまい、しばらく笑いを堪えてました
「エモクロアらしさを感じられるシナリオを遊びたい」とリクエストしてお勧めされたシナリオですが、なるほどこれが怪異と共鳴するということ…! 心が怪異に近づく(飲み込まれる?)感覚が新鮮でした。
最初の方でDLの読み上げるNPCの台詞、前に聞いたことがある気がしたんですよ。デジャブかなと思い返したら、前に雑談でルアルさんご本人から聞いた言葉なんですね。こちらも、プレイヤーと同じ返答をPCからさせてもらいました。
内容は大したことないのですが、妙に実感のこもったやり取りになってしまい、しばらく笑いを堪えてました
August 3, 2025 at 6:53 AM
オンセでルアルさんディーラーのエモクロア「食卓のドロテア」でした。無事に生還です。
「エモクロアらしさを感じられるシナリオを遊びたい」とリクエストしてお勧めされたシナリオですが、なるほどこれが怪異と共鳴するということ…! 心が怪異に近づく(飲み込まれる?)感覚が新鮮でした。
最初の方でDLの読み上げるNPCの台詞、前に聞いたことがある気がしたんですよ。デジャブかなと思い返したら、前に雑談でルアルさんご本人から聞いた言葉なんですね。こちらも、プレイヤーと同じ返答をPCからさせてもらいました。
内容は大したことないのですが、妙に実感のこもったやり取りになってしまい、しばらく笑いを堪えてました
「エモクロアらしさを感じられるシナリオを遊びたい」とリクエストしてお勧めされたシナリオですが、なるほどこれが怪異と共鳴するということ…! 心が怪異に近づく(飲み込まれる?)感覚が新鮮でした。
最初の方でDLの読み上げるNPCの台詞、前に聞いたことがある気がしたんですよ。デジャブかなと思い返したら、前に雑談でルアルさんご本人から聞いた言葉なんですね。こちらも、プレイヤーと同じ返答をPCからさせてもらいました。
内容は大したことないのですが、妙に実感のこもったやり取りになってしまい、しばらく笑いを堪えてました
今日は #デイドリ卓 で、月光の少女「猫魔法少女フルムーン・ニャイト」のGM。
プレイヤー2人での卓になりましたが、ストーリーの相談やロールプレイをしていたら、あっという間に時間ギリギリまで遊んでました。
PC2人は、それぞれの母親と対決する事になりそうで、話が重たくなってきました。
母親sは人間と動物の合体兵器を研究していて、また悪人を猫にして安全な世界を作るのだとか。それも全て、娘への愛ゆえに。
こうなったのは、GMが今期アニメを見てしまったせいなので許してください。
t.co/lCAi3tDqmM
プレイヤー2人での卓になりましたが、ストーリーの相談やロールプレイをしていたら、あっという間に時間ギリギリまで遊んでました。
PC2人は、それぞれの母親と対決する事になりそうで、話が重たくなってきました。
母親sは人間と動物の合体兵器を研究していて、また悪人を猫にして安全な世界を作るのだとか。それも全て、娘への愛ゆえに。
こうなったのは、GMが今期アニメを見てしまったせいなので許してください。
t.co/lCAi3tDqmM
July 19, 2025 at 8:21 AM
今日は #デイドリ卓 で、月光の少女「猫魔法少女フルムーン・ニャイト」のGM。
プレイヤー2人での卓になりましたが、ストーリーの相談やロールプレイをしていたら、あっという間に時間ギリギリまで遊んでました。
PC2人は、それぞれの母親と対決する事になりそうで、話が重たくなってきました。
母親sは人間と動物の合体兵器を研究していて、また悪人を猫にして安全な世界を作るのだとか。それも全て、娘への愛ゆえに。
こうなったのは、GMが今期アニメを見てしまったせいなので許してください。
t.co/lCAi3tDqmM
プレイヤー2人での卓になりましたが、ストーリーの相談やロールプレイをしていたら、あっという間に時間ギリギリまで遊んでました。
PC2人は、それぞれの母親と対決する事になりそうで、話が重たくなってきました。
母親sは人間と動物の合体兵器を研究していて、また悪人を猫にして安全な世界を作るのだとか。それも全て、娘への愛ゆえに。
こうなったのは、GMが今期アニメを見てしまったせいなので許してください。
t.co/lCAi3tDqmM
オンセでKutulu「星影のルルイェ」GMでした。クラスメイト(not友人)の高校生4人が世界を救おうと奮闘しますが・・・結果は「元の世界」バッドエンド。
班づくりであぶれt……人数調整に協力した生徒同士で集まった班のため、最初は距離感が微妙だったのですが、最後は仲良くなっていたので、きっといいセッションだったのだと思います!
#KutuluJP
班づくりであぶれt……人数調整に協力した生徒同士で集まった班のため、最初は距離感が微妙だったのですが、最後は仲良くなっていたので、きっといいセッションだったのだと思います!
#KutuluJP
July 12, 2025 at 8:08 AM
オンセでKutulu「星影のルルイェ」GMでした。クラスメイト(not友人)の高校生4人が世界を救おうと奮闘しますが・・・結果は「元の世界」バッドエンド。
班づくりであぶれt……人数調整に協力した生徒同士で集まった班のため、最初は距離感が微妙だったのですが、最後は仲良くなっていたので、きっといいセッションだったのだと思います!
#KutuluJP
班づくりであぶれt……人数調整に協力した生徒同士で集まった班のため、最初は距離感が微妙だったのですが、最後は仲良くなっていたので、きっといいセッションだったのだと思います!
#KutuluJP
オンセでルアルさんGMのKutulu「HEARTLESS」で、エンド1Bでした。
「ああ、今、Kutuluやってる!」と実感できる、いいシナリオです。CoC民にぶつけてみたい。
私のPCは探偵のクラーク君。正義感が強いという設定を貫いたので、ロストはしたけど満足です。某PCとの掛け合いとか、ハードボイルドの探偵を堪能しました。
それにしても、アーカムは闇の街すぎる……
「ああ、今、Kutuluやってる!」と実感できる、いいシナリオです。CoC民にぶつけてみたい。
私のPCは探偵のクラーク君。正義感が強いという設定を貫いたので、ロストはしたけど満足です。某PCとの掛け合いとか、ハードボイルドの探偵を堪能しました。
それにしても、アーカムは闇の街すぎる……
June 15, 2025 at 7:44 AM
オンセでルアルさんGMのKutulu「HEARTLESS」で、エンド1Bでした。
「ああ、今、Kutuluやってる!」と実感できる、いいシナリオです。CoC民にぶつけてみたい。
私のPCは探偵のクラーク君。正義感が強いという設定を貫いたので、ロストはしたけど満足です。某PCとの掛け合いとか、ハードボイルドの探偵を堪能しました。
それにしても、アーカムは闇の街すぎる……
「ああ、今、Kutuluやってる!」と実感できる、いいシナリオです。CoC民にぶつけてみたい。
私のPCは探偵のクラーク君。正義感が強いという設定を貫いたので、ロストはしたけど満足です。某PCとの掛け合いとか、ハードボイルドの探偵を堪能しました。
それにしても、アーカムは闇の街すぎる……
#デイドリ卓 で月光の少女CP「猫魔法少女フルムーンニャイツ」CP2話でした。
猫が可愛いだけの第1話から話が進み、悲劇の予感がしてきました。敵の裏にいる組織が実はお嬢様PCsの実家らしいのですが、PCは親と対立する気満々のようです。
ナラティブ指向形でストーリーはプレイヤーが、作るため、今後どうなるかはGMである私にも分かりません。ワクワク
猫が可愛いだけの第1話から話が進み、悲劇の予感がしてきました。敵の裏にいる組織が実はお嬢様PCsの実家らしいのですが、PCは親と対立する気満々のようです。
ナラティブ指向形でストーリーはプレイヤーが、作るため、今後どうなるかはGMである私にも分かりません。ワクワク
May 24, 2025 at 8:37 AM
#デイドリ卓 で月光の少女CP「猫魔法少女フルムーンニャイツ」CP2話でした。
猫が可愛いだけの第1話から話が進み、悲劇の予感がしてきました。敵の裏にいる組織が実はお嬢様PCsの実家らしいのですが、PCは親と対立する気満々のようです。
ナラティブ指向形でストーリーはプレイヤーが、作るため、今後どうなるかはGMである私にも分かりません。ワクワク
猫が可愛いだけの第1話から話が進み、悲劇の予感がしてきました。敵の裏にいる組織が実はお嬢様PCsの実家らしいのですが、PCは親と対立する気満々のようです。
ナラティブ指向形でストーリーはプレイヤーが、作るため、今後どうなるかはGMである私にも分かりません。ワクワク
オンセでぽっぽさんキーパーのCoC6「塔葬の国」エンドAでした!
探索者の設定・性格がうまく嚙み合った上にダイス目も空気を読んでくれて、ロールプレイが空振りしない、楽しい卓でした。
あとプレイヤーの日程が奇跡的に噛み合って、短期間で回れたのが大きいです。もし長期間になっていたら、PLの記憶力がもたずに「ほえ?」ってなってたかも。
私のPCは「田野夢 宇鷹」という、文化人類学者です。色々ありましたが、この事件に当事者として立ち会えたことを、彼は本気で嬉しく思っている事でしょう。
KPぽっぽさん、PLゆきちゃさん・北野かほりさん、ありがとうございました!
探索者の設定・性格がうまく嚙み合った上にダイス目も空気を読んでくれて、ロールプレイが空振りしない、楽しい卓でした。
あとプレイヤーの日程が奇跡的に噛み合って、短期間で回れたのが大きいです。もし長期間になっていたら、PLの記憶力がもたずに「ほえ?」ってなってたかも。
私のPCは「田野夢 宇鷹」という、文化人類学者です。色々ありましたが、この事件に当事者として立ち会えたことを、彼は本気で嬉しく思っている事でしょう。
KPぽっぽさん、PLゆきちゃさん・北野かほりさん、ありがとうございました!
May 17, 2025 at 10:18 AM
オンセでぽっぽさんキーパーのCoC6「塔葬の国」エンドAでした!
探索者の設定・性格がうまく嚙み合った上にダイス目も空気を読んでくれて、ロールプレイが空振りしない、楽しい卓でした。
あとプレイヤーの日程が奇跡的に噛み合って、短期間で回れたのが大きいです。もし長期間になっていたら、PLの記憶力がもたずに「ほえ?」ってなってたかも。
私のPCは「田野夢 宇鷹」という、文化人類学者です。色々ありましたが、この事件に当事者として立ち会えたことを、彼は本気で嬉しく思っている事でしょう。
KPぽっぽさん、PLゆきちゃさん・北野かほりさん、ありがとうございました!
探索者の設定・性格がうまく嚙み合った上にダイス目も空気を読んでくれて、ロールプレイが空振りしない、楽しい卓でした。
あとプレイヤーの日程が奇跡的に噛み合って、短期間で回れたのが大きいです。もし長期間になっていたら、PLの記憶力がもたずに「ほえ?」ってなってたかも。
私のPCは「田野夢 宇鷹」という、文化人類学者です。色々ありましたが、この事件に当事者として立ち会えたことを、彼は本気で嬉しく思っている事でしょう。
KPぽっぽさん、PLゆきちゃさん・北野かほりさん、ありがとうございました!
今日は #モノドラコ さんにて、minamiさんキーパーのCoC7「The Legacy of LombardHouse」一日目でした。
情報量が多くて治安が悪い。これでまだ序章って……私達、どうなっちゃうの?!
1920年代イギリスの、ある館に集められた探索者たちの探索は、まだまだ続きます!
情報量が多くて治安が悪い。これでまだ序章って……私達、どうなっちゃうの?!
1920年代イギリスの、ある館に集められた探索者たちの探索は、まだまだ続きます!
May 11, 2025 at 9:30 AM
今日は #モノドラコ さんにて、minamiさんキーパーのCoC7「The Legacy of LombardHouse」一日目でした。
情報量が多くて治安が悪い。これでまだ序章って……私達、どうなっちゃうの?!
1920年代イギリスの、ある館に集められた探索者たちの探索は、まだまだ続きます!
情報量が多くて治安が悪い。これでまだ序章って……私達、どうなっちゃうの?!
1920年代イギリスの、ある館に集められた探索者たちの探索は、まだまだ続きます!
#モノドラコ さんにて、川島ラタさんGMの Stewpot 卓でした!
引退して酒場経営する元冒険者の日常や非日常を描く、所謂ナラティブ指向形TRPGです。
今回は、空飛ぶ亀の背中にできた村の酒場で、わちゃわちゃしてきました。
私のPCは、りゅうたまでリアル6年前に引退したアーロン君。元ハンターですが料理人になって村人として再出発です。
無限にエピソードを増やせるすごいシステムなので、どこかで日本語版を出してもらえないかな〜?
引退して酒場経営する元冒険者の日常や非日常を描く、所謂ナラティブ指向形TRPGです。
今回は、空飛ぶ亀の背中にできた村の酒場で、わちゃわちゃしてきました。
私のPCは、りゅうたまでリアル6年前に引退したアーロン君。元ハンターですが料理人になって村人として再出発です。
無限にエピソードを増やせるすごいシステムなので、どこかで日本語版を出してもらえないかな〜?
May 10, 2025 at 8:45 AM
#モノドラコ さんにて、川島ラタさんGMの Stewpot 卓でした!
引退して酒場経営する元冒険者の日常や非日常を描く、所謂ナラティブ指向形TRPGです。
今回は、空飛ぶ亀の背中にできた村の酒場で、わちゃわちゃしてきました。
私のPCは、りゅうたまでリアル6年前に引退したアーロン君。元ハンターですが料理人になって村人として再出発です。
無限にエピソードを増やせるすごいシステムなので、どこかで日本語版を出してもらえないかな〜?
引退して酒場経営する元冒険者の日常や非日常を描く、所謂ナラティブ指向形TRPGです。
今回は、空飛ぶ亀の背中にできた村の酒場で、わちゃわちゃしてきました。
私のPCは、りゅうたまでリアル6年前に引退したアーロン君。元ハンターですが料理人になって村人として再出発です。
無限にエピソードを増やせるすごいシステムなので、どこかで日本語版を出してもらえないかな〜?
昼は #モノドラコ さんで、鈴木さんキーパーのCoC7「石の心臓」でした。
ナチス占領下のポーランドでパルチザンとして、ある愛の成就に力を貸しました。え、なんか怪物とかいたんですか? よく分かりませんねえ……
もう本当に、PCを演じていると、怪物とかよりもゲシュタポの方がよっぽど怖いんですよ。怖いよぉ
ナチス占領下のポーランドでパルチザンとして、ある愛の成就に力を貸しました。え、なんか怪物とかいたんですか? よく分かりませんねえ……
もう本当に、PCを演じていると、怪物とかよりもゲシュタポの方がよっぽど怖いんですよ。怖いよぉ
April 29, 2025 at 1:31 PM
昼は #モノドラコ さんで、鈴木さんキーパーのCoC7「石の心臓」でした。
ナチス占領下のポーランドでパルチザンとして、ある愛の成就に力を貸しました。え、なんか怪物とかいたんですか? よく分かりませんねえ……
もう本当に、PCを演じていると、怪物とかよりもゲシュタポの方がよっぽど怖いんですよ。怖いよぉ
ナチス占領下のポーランドでパルチザンとして、ある愛の成就に力を貸しました。え、なんか怪物とかいたんですか? よく分かりませんねえ……
もう本当に、PCを演じていると、怪物とかよりもゲシュタポの方がよっぽど怖いんですよ。怖いよぉ
オンセでやまぎわさんGMのKutulu「すべてやぶの中」でした。
今回のPCは2人とも、狂気山脈帰りの探索者のコンバートです。結局、何だか分かんないまま怖い目に会ってしまい、初期のCoCを思い出しました。結果は、1生還1ロスト。
GMのやまぎわさん、同卓のあーくさん、ありがとうございました。
今回のPCは2人とも、狂気山脈帰りの探索者のコンバートです。結局、何だか分かんないまま怖い目に会ってしまい、初期のCoCを思い出しました。結果は、1生還1ロスト。
GMのやまぎわさん、同卓のあーくさん、ありがとうございました。
April 27, 2025 at 1:57 PM
オンセでやまぎわさんGMのKutulu「すべてやぶの中」でした。
今回のPCは2人とも、狂気山脈帰りの探索者のコンバートです。結局、何だか分かんないまま怖い目に会ってしまい、初期のCoCを思い出しました。結果は、1生還1ロスト。
GMのやまぎわさん、同卓のあーくさん、ありがとうございました。
今回のPCは2人とも、狂気山脈帰りの探索者のコンバートです。結局、何だか分かんないまま怖い目に会ってしまい、初期のCoCを思い出しました。結果は、1生還1ロスト。
GMのやまぎわさん、同卓のあーくさん、ありがとうございました。
オンセで Kutulu「星影のルルイェ」GMでした。結果はグッド「失われた日常」。
最初は「プラネタリウムに行く僕って可愛い」「友達とプラネタリウムに行くなんて(感動)」と平和なイベントだったのに、まさかあんな事になるなんて……
同卓者がロストすると噂のPCもいましたが、めでたく全員生還です!
最初は「プラネタリウムに行く僕って可愛い」「友達とプラネタリウムに行くなんて(感動)」と平和なイベントだったのに、まさかあんな事になるなんて……
同卓者がロストすると噂のPCもいましたが、めでたく全員生還です!
April 12, 2025 at 7:18 AM
オンセで Kutulu「星影のルルイェ」GMでした。結果はグッド「失われた日常」。
最初は「プラネタリウムに行く僕って可愛い」「友達とプラネタリウムに行くなんて(感動)」と平和なイベントだったのに、まさかあんな事になるなんて……
同卓者がロストすると噂のPCもいましたが、めでたく全員生還です!
最初は「プラネタリウムに行く僕って可愛い」「友達とプラネタリウムに行くなんて(感動)」と平和なイベントだったのに、まさかあんな事になるなんて……
同卓者がロストすると噂のPCもいましたが、めでたく全員生還です!
オンセで Kutulu「悪霊の住むタワマン」のGMでした。
オカルト事件を扱う警察官と、著名なオカルトライターが、あるタワーマンションの調査に向かいます。結果は2名とも生還。
卓後に「自分でも回したい」と言ってもらえたように、GMもプレイヤーも楽しく遊べる、お薦めのシナリオです!
#KutuluJP
オカルト事件を扱う警察官と、著名なオカルトライターが、あるタワーマンションの調査に向かいます。結果は2名とも生還。
卓後に「自分でも回したい」と言ってもらえたように、GMもプレイヤーも楽しく遊べる、お薦めのシナリオです!
#KutuluJP
April 5, 2025 at 6:36 AM
オンセで Kutulu「悪霊の住むタワマン」のGMでした。
オカルト事件を扱う警察官と、著名なオカルトライターが、あるタワーマンションの調査に向かいます。結果は2名とも生還。
卓後に「自分でも回したい」と言ってもらえたように、GMもプレイヤーも楽しく遊べる、お薦めのシナリオです!
#KutuluJP
オカルト事件を扱う警察官と、著名なオカルトライターが、あるタワーマンションの調査に向かいます。結果は2名とも生還。
卓後に「自分でも回したい」と言ってもらえたように、GMもプレイヤーも楽しく遊べる、お薦めのシナリオです!
#KutuluJP
オンセでKutulu「きさらぎ駅」GMでした。
クールな少年(成人済)と酔っ払いのお姉さんが、不思議な駅に迷い込みます。
少年は危ない行動を取りそうになるし、お姉さんは酔いすぎて歩けないしで、卓中はヒヤヒヤしてましたが、無事? に帰宅できました。結果はビターエンド「失われた日常」
#Kutulujp
クールな少年(成人済)と酔っ払いのお姉さんが、不思議な駅に迷い込みます。
少年は危ない行動を取りそうになるし、お姉さんは酔いすぎて歩けないしで、卓中はヒヤヒヤしてましたが、無事? に帰宅できました。結果はビターエンド「失われた日常」
#Kutulujp
March 29, 2025 at 3:15 PM
オンセでKutulu「きさらぎ駅」GMでした。
クールな少年(成人済)と酔っ払いのお姉さんが、不思議な駅に迷い込みます。
少年は危ない行動を取りそうになるし、お姉さんは酔いすぎて歩けないしで、卓中はヒヤヒヤしてましたが、無事? に帰宅できました。結果はビターエンド「失われた日常」
#Kutulujp
クールな少年(成人済)と酔っ払いのお姉さんが、不思議な駅に迷い込みます。
少年は危ない行動を取りそうになるし、お姉さんは酔いすぎて歩けないしで、卓中はヒヤヒヤしてましたが、無事? に帰宅できました。結果はビターエンド「失われた日常」
#Kutulujp
#モノドラコ さんにて、Kutulu「星影のルルイェ」GMでした。結果はバッド「元の世界」。
知識豊富な小学生、発明家、医者、経済(犯罪学)研究家の4人が、夢か現か分からない事件に巻き込まれました。
今回は最後の出目で、狂信者の野望達成です。いあ、いあ、くとぅるー、ふたぐん!
卓後にプレイヤーから「Kutulu の中でも尖ってますか?」と聞かーましたが、多分、かなり尖ってます。
ホラーTRPG では PC もプレイヤーも訳が分からない状況になる事は多々ありますが、このシナリオはその手のギミックが複数あり、自分がプレイヤーだったらメタ読みできず混乱する自信があります(断言)
#KutuliJP
知識豊富な小学生、発明家、医者、経済(犯罪学)研究家の4人が、夢か現か分からない事件に巻き込まれました。
今回は最後の出目で、狂信者の野望達成です。いあ、いあ、くとぅるー、ふたぐん!
卓後にプレイヤーから「Kutulu の中でも尖ってますか?」と聞かーましたが、多分、かなり尖ってます。
ホラーTRPG では PC もプレイヤーも訳が分からない状況になる事は多々ありますが、このシナリオはその手のギミックが複数あり、自分がプレイヤーだったらメタ読みできず混乱する自信があります(断言)
#KutuliJP
March 23, 2025 at 6:57 AM
夜はオンセでKutulu「星影のルルイェ」のGMでした。結果はグッドの「失われた日常」。
小説のクライマックスから100年後。PCは大学時代のサークル仲間で、プラネタリウムに行った事で、訳の分からない事態に遭遇します。
ハスター招来とか、星の戦士がビームで焼き払うとか、色々起きてもおかしくない卓でしたね。(未遂でしたが)
#KutuluJP
小説のクライマックスから100年後。PCは大学時代のサークル仲間で、プラネタリウムに行った事で、訳の分からない事態に遭遇します。
ハスター招来とか、星の戦士がビームで焼き払うとか、色々起きてもおかしくない卓でしたね。(未遂でしたが)
#KutuluJP
March 22, 2025 at 12:03 PM
夜はオンセでKutulu「星影のルルイェ」のGMでした。結果はグッドの「失われた日常」。
小説のクライマックスから100年後。PCは大学時代のサークル仲間で、プラネタリウムに行った事で、訳の分からない事態に遭遇します。
ハスター招来とか、星の戦士がビームで焼き払うとか、色々起きてもおかしくない卓でしたね。(未遂でしたが)
#KutuluJP
小説のクライマックスから100年後。PCは大学時代のサークル仲間で、プラネタリウムに行った事で、訳の分からない事態に遭遇します。
ハスター招来とか、星の戦士がビームで焼き払うとか、色々起きてもおかしくない卓でしたね。(未遂でしたが)
#KutuluJP
#デイドリ卓 で「月光の少女」CPのGMでした。今回のシリーズタイトルは「猫魔法少女 フルムーン ニャイト」だったのにゃ!
GMPL4人中、3人のツイッターアイコンが猫という運命的な卓。
敵は、人間支配を狙う猫です。猫ですが「黒いモヤモヤ」を作ってで人間の理性を失わせるなど、知性は高い模様。
対抗する魔法少女も猫神の力を借りて戦うのですが、魔法の力を使うと猫化が進んでしまう事を、彼女らはまだ知りません!
GMPL4人中、3人のツイッターアイコンが猫という運命的な卓。
敵は、人間支配を狙う猫です。猫ですが「黒いモヤモヤ」を作ってで人間の理性を失わせるなど、知性は高い模様。
対抗する魔法少女も猫神の力を借りて戦うのですが、魔法の力を使うと猫化が進んでしまう事を、彼女らはまだ知りません!
March 15, 2025 at 11:42 AM
#デイドリ卓 で「月光の少女」CPのGMでした。今回のシリーズタイトルは「猫魔法少女 フルムーン ニャイト」だったのにゃ!
GMPL4人中、3人のツイッターアイコンが猫という運命的な卓。
敵は、人間支配を狙う猫です。猫ですが「黒いモヤモヤ」を作ってで人間の理性を失わせるなど、知性は高い模様。
対抗する魔法少女も猫神の力を借りて戦うのですが、魔法の力を使うと猫化が進んでしまう事を、彼女らはまだ知りません!
GMPL4人中、3人のツイッターアイコンが猫という運命的な卓。
敵は、人間支配を狙う猫です。猫ですが「黒いモヤモヤ」を作ってで人間の理性を失わせるなど、知性は高い模様。
対抗する魔法少女も猫神の力を借りて戦うのですが、魔法の力を使うと猫化が進んでしまう事を、彼女らはまだ知りません!