okunokentaro
banner
okunokentaro.bsky.social
okunokentaro
@okunokentaro.bsky.social
Webを仕事にしてるただの音楽オタク
40手前にもなってカービィのエアライドで熱くなっていていいのか

vs.

桜井政博作品に触れないままでいいというのか
November 11, 2025 at 10:27 AM
映像音楽の場合、だいたい「予算があるかないか」になるのでここが現場感の違いだと思う
November 10, 2025 at 7:25 AM
音楽制作目線だと、そこ予算あるなら生録しなよってなるんだけど、ゲーム音楽制作目線だと「人の手が分解能高すぎなので、あえてシンセサイザーで低解像度にする」という判断が加味されるわけだ
November 10, 2025 at 7:24 AM
サントラだけ聞くと味薄っ!てなるけど、画面が塩辛だった
November 10, 2025 at 7:23 AM
この構文があるから「マリオっぽさは皆無でカービィっぽさまみれ」という構造が透けてる
November 10, 2025 at 4:29 AM
エアライダーのBGM、半分くらいでトニック終止してから同主転調するの、作曲者の好みかサークライの好みか、どっちかだよな
November 10, 2025 at 4:28 AM
めまい?と思ったら部屋の照明が振り子になってたので揺れを知る
November 9, 2025 at 8:59 AM