onozaty
banner
onozaty.bsky.social
onozaty
@onozaty.bsky.social
Software Engineer github.com/onozaty | Java、C#、JavaScript、PostgreSQL、Redmine、Chrome Extension | WurtS、クボタカイ、eill、imase、PEOPLE 1、諭吉佳作/men、and more | アーセナル
https://twitter.com/onozaty
とりあえずREST APIでって回答したけど、Projectのdefault assigneeをViewCusomitze.contextで取れるようにしても良いかなって気持ちもある。
Show project default assignee in project information list on overview page · Issue #155 · onozaty/redmine-view-customize-scripts https://github.com/onozaty/redmine-view-customize-scripts/issues/155
Show project default assignee in project information list on overview page · Issue #155 · onozaty/redmine-view-customize-scripts
For each redmine project there is a tab ISSUE TRACKING in the project SETTINGS page. Within ISSUE TRACKING there is a field DEFAULT ASSIGNEE where you can choose the default user that issues are cr...
github.com
May 4, 2025 at 11:56 PM
I wish the Pebble Steel 2 would come out soon!

Get your new PebbleOS watch https://store.repebble.com/
Get your new PebbleOS watch
Pre-order your new PebbleOS smartwatch today
store.repebble.com
March 19, 2025 at 3:22 PM
Pebble Steelの後継が出たらすぐポチるのに!!

新しいPebbleOSウォッチ「Core 2 Duo」と「Core Time 2」、予約開始 - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2503/19/news131.html
新しいPebbleOSウォッチ「Core 2 Duo」と「Core Time 2」、予約開始
Pebble創業者のミジコフスキー氏が予告していた新スマートウォッチ「Core 2 Duo」と「Core Time 2」の予約受付が始まった。前者は7月に、後者は12月に発売の予定だ。
www.itmedia.co.jp
March 19, 2025 at 3:22 PM
git-forkとても気に入っていて愛用しているのだけど、最近唯一足りないなぁと思うのは、AI使ったコミットメッセージ作成なんだけど、なんか入ってくれないかなぁ。
AI Commits integration into Fork · Issue #1886 · fork-dev/Tracker https://github.com/fork-dev/Tracker/issues/1886
AI Commits integration into Fork · Issue #1886 · fork-dev/Tracker
Hello, Dan and Tanya! Thank you for creating Fork. I was wondering if there was a way to integrate https://github.com/Nutlope/aicommits into Fork? With 5.1K stars it would make it quicker and simpl...
github.com
March 16, 2025 at 2:46 AM
今日はこれ終わらせる。
Feature request: provide a ignore regex we can set for comment values · Issue #5 · onozaty/prisma-db-comments-generator https://github.com/onozaty/prisma-db-comments-generator/issues/5
Feature request: provide a ignore regex we can set for comment values · Issue #5 · onozaty/prisma-db-comments-generator
My team uses prisma.typegraphql (https://prisma.typegraphql.com/) so we have lots of comments that are directives. They look a lot like this: /// @TypeGraphQL.omit(output: true) model User { id Int...
github.com
March 16, 2025 at 1:00 AM
ヘルシオの修理、業者に来てもらえるまでで10日間、来てもらって今ある部品じゃ直らないって言われて持ちかえっての修理で2から3週間、部品取り寄せに時間かかったら1ヵ月かかるかもって、かなりきつい。
March 2, 2025 at 7:11 AM
期待して待ってますよ!!
We're bringing Pebble back! https://repebble.com/
We're bringing Pebble back!
Eight years later, you still can't beat a Pebble
rePebble.com
January 28, 2025 at 3:10 PM
書いた。
PostgreSQLでnowやCURRENT_TIMESTAMP使っていると、それってトランザクション開始時間でほんとに良いの?ってこと多々ある。

PostgreSQLの現在日時を返す関数の違い|onozaty https://zenn.dev/onozaty/articles/postgresql-datetime-functions #zenn
PostgreSQLの現在日時を返す関数の違い
zenn.dev
January 9, 2025 at 11:37 PM
書きました。

Node.jsのfetchでプロキシを利用する https://zenn.dev/onozaty/articles/node-fetch-proxy
Node.jsのfetchでプロキシを利用する
zenn.dev
January 7, 2025 at 3:13 PM
node.jsのfetchでProxy使うように設定できるのだけど、experimentalなので警告が出るのがちょっと嫌。
undici/docs/docs/api/EnvHttpProxyAgent.md at main · nodejs/undici https://github.com/nodejs/undici/blob/main/docs/docs/api/EnvHttpProxyAgent.md#example---basic-proxy-fetch-with-global-agent-dispatcher
undici/docs/docs/api/EnvHttpProxyAgent.md at main · nodejs/undici
An HTTP/1.1 client, written from scratch for Node.js - nodejs/undici
github.com
January 4, 2025 at 9:18 AM
Feature #41913: Additional non-PayPal donation methods - Redmine https://www.redmine.org/issues/41913
November 30, 2024 at 2:36 PM
わさビーフの味がした。

-“わさび”で日本の“侘び寂び(わびさび)”を味わうムーチョ- 日本食の魅力を「カラムーチョ」に乗せてお届け 「スティックわびさびカラムーチョ 肉ウマわさび」 新発売 https://koikeya.co.jp/news/detail/1634.html
-“わさび”で日本の“侘び寂び(わびさび)”を味わうムーチョ- 日本食の魅力を「カラムーチョ」に乗せてお届け 「スティックわびさびカラムーチョ 肉ウマわさび」 新発売
ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーのコイケヤは、総合スナックメーカーです。
koikeya.co.jp
November 4, 2024 at 2:33 AM
これ早くリリースされて欲しい。(直っているけど、リリースされて無い)
Errors when building diagrams · Issue #833 · schemaspy/schemaspy https://github.com/schemaspy/schemaspy/issues/833
Errors when building diagrams · Issue #833 · schemaspy/schemaspy
Hello, Any idea why I get errors on diagrams build task ? INFO - Writing/diagramming details ...........................................................................................................
github.com
November 4, 2024 at 2:07 AM
裏ニボ イカ煮干と背黒 at 中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU

しっかり烏賊🦑が感じられるスープ。とても美味しい。 #毎日がラーメン ramendays.jp/post/fba58bf...
onozatyさんの記録 | 毎日がラーメン
裏ニボ イカ煮干と背黒 at 中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU しっかり烏賊🦑が感じられるスープ。とても美味しい。
ramendays.jp
November 3, 2024 at 5:25 AM
ユニットテスト時のDBだけtmpfsに載せたいな。テスト毎にデータリセットするので、それを少しでも早くしたい。あとで試してよう。

DockerおよびDocker Composeでtmpfsを使う - CLOVER🍀 https://kazuhira-r.hatenablog.com/entry/2024/01/28/205834
DockerおよびDocker Composeでtmpfsを使う - CLOVER🍀
これは、なにをしたくて書いたもの? Dockerではtmpfsをマウントすることができます。 前に似たようなエントリーを書いたことがあるのですが、なぜか「(起動後の)Dockerコンテナ内でマウントする」で終わっていました…。 Dockerコンテナ内で、tmpfsをマウントしたい 今回は、コンテナ起動時に最初からtmpfsをマウントするようにしてみたいと思います。 Dockerコンテナでtmpfsをマウントする Dockerのtmpfsに関するドキュメントはこちら。 tmpfs mounts | Docker Docs Dockerコンテナでホスト側とストレージを共有するにはvolumeを使い…
kazuhira-r.hatenablog.com
October 19, 2024 at 11:52 AM
これはいつの日か入ってくれるのだろうか。(PostGISのカラムが扱えるようになって欲しい)
feat: geospatial types support by Oreilles · Pull Request #4208 · prisma/prisma-engines https://github.com/prisma/prisma-engines/pull/4208
feat: geospatial types support by Oreilles · Pull Request #4208 · prisma/prisma-engines
Fixes prisma/prisma#1798 Fixes prisma/prisma#2789 This PR implements support for database geometry types. I'll start this message by saying that, although I'd be very proud of making such a...
github.com
October 18, 2024 at 3:37 PM
プレミアム 追いがつお中華そば at 巻き鮨・中華そば 浜八

貝と鰹の出汁の効いたスープ。美味しい。
@bskyramen.bsky.social
#毎日がラーメン ramendays.jp/post/8a5001a...
onozatyさんの記録 | 毎日がラーメン
プレミアム 追いがつお中華そば at 巻き鮨・中華そば 浜八 貝と鰹の出汁の効いたスープ。美味しい。
ramendays.jp
October 18, 2024 at 7:41 AM
特製鶏白湯らーめん at ら〜めん きんとうん

2年ぶり2回目。鶏の旨みが濃縮された白湯スープ。やはりとても美味しい。
鶏白湯だと1番好きなラーメンかも。
@bskyramen.bsky.social
#毎日がラーメン ramendays.jp/post/5da5c38...
onozatyさんの記録 | 毎日がラーメン
特製鶏白湯らーめん at ら〜めん きんとうん 2年ぶり2回目。鶏の旨みが濃縮された白湯スープ。やはりとても美味しい。 鶏白湯だと1番好きなラーメンかも。
ramendays.jp
October 13, 2024 at 9:10 AM
GitHubのコード検索死んでて困る

GitHub Status - Disruption with some GitHub services https://www.githubstatus.com/incidents/myvz2tsj2dh8
Disruption with some GitHub services
GitHub's Status Page - Disruption with some GitHub services.
www.githubstatus.com
October 12, 2024 at 12:42 AM
Remixでミドルウエア早く入って欲しい。
express側でってのは確かにできるのだけど、Remixのビルドと別になるのめんどいというかなんというか。
🗺️ Route Middleware · remix-run/remix · Discussion #7642 https://github.com/remix-run/remix/discussions/7642
🗺️ Route Middleware · remix-run/remix · Discussion #7642
Route middleware are functions that can inspect the request before the app runs and modify the response after the app is ready to respond. Proposal This supersedes remix-run/react-router#9566. Midd...
github.com
October 12, 2024 at 12:26 AM
特製煮干し香る中華そば at なかみち

美味しいのだけど、煮干しを期待すると物足りなく感じてしまった。
濃厚にすべきだったのかも。
@bskyramen.bsky.social #毎日がラーメン ramendays.jp/post/6680d72...
onozatyさんの記録 | 毎日がラーメン
特製煮干し香る中華そば at なかみち 美味しいのだけど、煮干しを期待すると物足りなく感じてしまった。 濃厚にすべきだったのかも。
ramendays.jp
September 29, 2024 at 10:51 AM
loaderだけでも仕込んでおくとよさげ。
RemixでVersion skewに立ち向かう - Speaker Deck https://speakerdeck.com/chimame/remixdeversion-skewnili-tixiang-kau
RemixでVersion skewに立ち向かう
Remix Tokyo Meetup #2
speakerdeck.com
September 25, 2024 at 11:50 PM
書きました。
Prismaのenumがクライアントビルドに含まれるとモジュールの解決に失敗する|onozaty zenn.dev/onozaty/arti... #zenn
Prismaのenumがクライアントビルドに含まれるとモジュールの解決に失敗する
zenn.dev
September 23, 2024 at 8:51 AM