Sven.@遠方地域行政府
banner
oqhahe.bsky.social
Sven.@遠方地域行政府
@oqhahe.bsky.social
そういえば管理土地の監視の臨時
昨日は臨時で隣人の「挨拶」がてら目の前まで。相変わらず片方は車を正しく止めない。というか違法に増築してるから物理的に止められない。そろそろ玉で弾くぞ。
柵は一度道路管理のトラックに倒されてからそのまま。正直ただの空き地なのでどうなってても良いんだけど共同塀が傾いてるのは協議したいところ。70年ものだからね…
土地としてははるかに古いのでなんと地中にここは何も埋まってない。戦前から変わってない土がここにはある。
August 27, 2025 at 8:06 PM
すんげえ送料だな
August 19, 2025 at 4:55 PM
やっぱ私の推し腹筋締まってて大変美
August 17, 2025 at 4:59 AM
向こうの趣味はリア友というか高校の頃の知り合いとかバイト先とかにもほんと一切公開してない「誰にも見せない自分」みたいなところが出たりする
August 15, 2025 at 8:24 PM
カメラなんてレンズ一個なら8000円程度のジャンクでもどうにかなるが、あっちは一回で85mm f1.82本ぐらいは溶けていくからなあ
August 15, 2025 at 8:21 PM
んー推しが良すぎてカメラとのバランスが全く保てません!!
August 15, 2025 at 8:20 PM
ライブレポ
結論「めちゃ良いが少し目立つマナー」
音響はさすが室内。全く文句なし。ただ少し弱いとの意見も。珍しく撮可が入るライブ。アンコールを1時間も引き伸ばしたグループは久々に見た。
ここまで声援に答えてくれる感じがあったのはびっくりだった。最高。
反面若干男性ファンが多く、少々マナーが目立つという意見もあったがそれに関しては初のライブということもあったため、今後改善させる可能性もあるだろうという期待。
トークやチャレンジ系は多いがこれはリリース曲が増えれば改善される可能性も?
異例中の異例はやはりそのアンコール長とタイトル曲でありながらセトリから消えるという大胆さ。それは本当に初めて見た↓
August 12, 2025 at 7:42 PM
オタクが発動
August 10, 2025 at 5:30 PM
性格悪いから「ガルプラはおろかアユネク、プデュも知らずにaespaやルセラを聞き始めてライブに行ってる女オタクを釣るためにオタクになりすましてる青二才のミーハーに負けるわけにはいかない」の精神はずっと蔓延ってる
August 5, 2025 at 6:55 PM
Young & Sick爆音で聞いてるか推しを拝むかしかないの、外が暑すぎるのだけがダメで、まあとにかくダメだ!
August 5, 2025 at 4:45 PM
August 5, 2025 at 4:40 PM
August 5, 2025 at 4:39 PM
August 1, 2025 at 6:23 PM
August 1, 2025 at 6:22 PM
July 31, 2025 at 4:20 PM
情報処理vba HTML 90点なので今これ
July 16, 2025 at 4:53 PM
赤ちゃん脈拍
寝てる時40とかになる時あるんだよね(いつも健康診断引っかかる)
July 10, 2025 at 5:49 PM
こんなんばっか作ってるからや
July 3, 2025 at 5:50 AM
カメラとは明らかにベクトルが違うオタクの趣味を持っているSvenです
高校のやつが今頃になってここら辺の曲を聞くようになってきて「遅いんじゃお前ら…」状態
July 2, 2025 at 6:05 PM
久々にそれなりにしっかり物撮りやった気がするわ
まあこれただの横1灯だけど
May 31, 2025 at 6:11 PM
May 31, 2025 at 6:10 PM
しれっと紹介してたのは横浜エムズイ(ヱムズイ)商会の掛け時計
この個体はpassedシールが貼られていないか脱落している。本来はシールでAICHIKEN CLOCKMAKERS'UNION'S MARKもしくはTHE CLOCK MANUFACTURERS ASSOCIATION OF AICHI PREFECTURE, JAPANがあり前者は後者の前、ただし後者は昭和6年から10年までの存在という短い期間。1番新しいモデルでも昭和10年前後。少なくとも100年近くは生きてる。
古すぎて会社の資料がほぼ出てこないため素性は不明。
May 21, 2025 at 5:26 PM
予想以上にあのフェド、Twitterで人気だったのかいいねが珍しく多い
May 21, 2025 at 12:27 PM
さて
May 17, 2025 at 2:05 PM
明らかに存在しなかった高校生活の世界線(男子校)(違います共学です)(ただし女子は8人)
May 2, 2025 at 4:37 PM