ルルルるこらちゃん
banner
orichallcom.bsky.social
ルルルるこらちゃん
@orichallcom.bsky.social
こんやもさかもりだ。
コレが欲しいわけじゃ無いんだけど案外安いな……
まともに買うと10万くらいかと思ってた。
自分の乗り方だとこのくらいの価格のを割と短めに買い換えるのが良いかも。
以前15年くらい乗ったのは最終的に修理代やら自分で付けた部品代やらで本体の倍くらい払ったと思うしw
高いチャリじゃなかったけどドイツ車で色々特殊だったw
November 2, 2025 at 4:17 PM
そろそろ全体の15%くらいが終わる。
うっかりの押し間違いでミスってるだけで判らなくてミスってる訳ではない……
全然上達してる気はしない
単語帳を作るつもりでノートを買ってきたけどあんま意味ないかもw

チャリ買いたいな
November 2, 2025 at 4:12 PM
ベルリンにこれを100セット作って持って行こうかと思ってる。持って行くのは半分くらいwあとは気が向いたら人に上げる用。
一枚目を名刺にして……と思ったけど名刺の内容は変わることもあるしこのカードだけあげたいこともあるだろうからやめた。

以前の名刺は裏の柄が16種類くらいあったんだけどソレ言うと複数ほしがる人がいてちょっと困った
それで何か儲け話に繋がればいいんだけどそういうのは無いし
全種類持って行ったおばちゃんとか、人脈的に結構期待してたんだけど去年亡くなっちゃったよ。
October 23, 2025 at 7:00 PM
ベルリンに持って行くの、りんご星人のリマスター他でもいいかもなぁ。こっちの方がドイツ人の度肝を抜けそうだし。
October 17, 2025 at 5:32 PM
比較すると色が割と淡くなってるのかもだけどむしろそれがいいね!と思っちゃった
October 14, 2025 at 9:33 PM
この最初の行、ありだな……。
October 12, 2025 at 7:21 PM
独行き資料の赤字の部分の最後ワロタw
ワイはただの掲示物のポスターとして0円持ち込みにしたいんだけどだめなんかな?美術品として一括で送り込むし通用しないか……
October 12, 2025 at 6:32 PM
そーいやブタ絵は最優秀賞でした。ってこっちで書いたっけ?
わぁい。
賞金10万。
水曜の昼までヒカリエで展示されてるよ。
午後以降はワイもいます。

特にこれと言った感慨もないんだけど。お金に関しても出て行くのはいまでもまんだ敏感だけど、入る方はそこまでではない。
これ、幾らだったら眼の色が変わるんだろう。多分100万でもそこまで喜ばない気がする。

で、ほんとうにみんなに「ドイツに自分も行かないのおかしいから絶対いきな?」と言われるし、自分が逆の立場でも独行ってこいよと言うと思うんだけどどうなんすかね。
こんなスケジュール
October 12, 2025 at 6:03 PM
October 11, 2025 at 3:13 AM
October 10, 2025 at 1:18 AM
うまく解釈出来ないだろうなと思いつつ試したらちょっと面白かったw
October 9, 2025 at 3:24 AM
イーベイにあった。80ドル……
このパッケージひどくないか……
October 8, 2025 at 6:08 PM
何年か前に依頼されて描いたカカシを動画にした
ワイは注文時にうけた要望は全部ぶち込んであげるので、この絵もポーズの一つに至るまですべてリクエスト通り
October 8, 2025 at 10:27 AM
ネットミームになりそうなコマが多いのに何一つなってないのは、ネットのみんなはろくに零士のまんがを読んでないからだろうな。
October 7, 2025 at 6:13 PM
ブタ怪獣をAIで動画にした。
いずれ作るつもりのAI映画は実写で考えてたけど、ここまで動くんだったら絵画調の方がいいかもしれない。
October 6, 2025 at 1:47 PM
October 1, 2025 at 5:56 AM
トマトというタイトルでオルタニアの零士風原稿を再利用しつつまんがと小説と絵物語と絵本と評論と他色々が混じり合った訳の判らん本を出してやろうかね……
あー、でも画像と文章が混在してると一太郎はクソ重くなるしなぁ
September 30, 2025 at 6:18 PM
このあたりに、スキが一番詰まっている。信号機は今描き足した。右端の
September 29, 2025 at 5:10 PM
たっか!!!まともに使おうと思ったら年間12万!
September 24, 2025 at 8:38 AM
ヤフオクにめっちゃ怪しいあどべのライセンスがある……
1年だけだしクラック版じゃなくボリュームライセンスのばら売りかな。

知り合いのベテランカメラマンはもう仕事がないので(腕は良いけど商売人じゃないから)おれはCS6を未だに使ってるんだよぉと嘆いていた。
商売道具だし最新にしとかないとよろしくないんではと思わなくもない。
フォトショップとライトルームだけなら月せんえんくらいじゃないんかな?しらんけど
September 24, 2025 at 8:35 AM
くみたさん、水虫だったのか……。

学生の頃「泊めてくれ」というので大阪から出てきた友人を三日ほど泊めたんだけど二日目の晩くらいに足をボリボリかいてるから、どうかしたの?と聞いたら「うちなぁ水虫なんよ」

その足でワイの家の中をベタベタ素足で歩いてたのか……泣きそうになった。

おわり。
September 10, 2025 at 4:20 PM
以前メルカリの梱包用に使えるかとこういうのを用意したんだけど案外使わなくて全然減らずはっきり言って邪魔すぎるので今後はモリモリ使うことにする。
年内になくなって欲しいwすっごい邪魔だし使い勝手も悪いから。
折角買ったしここぞと言うときに!とか思ってたらマジで減らない
300メートルあるらしいけど多分3メートルも使ってないw
September 7, 2025 at 3:55 AM
ビタミン剤で元気が出てきた
September 5, 2025 at 9:08 AM
まぁまぁいいんじゃなかろうか。
August 31, 2025 at 9:38 AM
ドンドン訳が判らなくなっていく。
完成したらA3の表にこの絵をプリントして裏にオムニバスで豚たちの物語を5万字くらい書いたZIN?を文フリの誰かのブースに置けばおもしろい。一枚100円。タダだと持って帰ってそのまま捨てる人がいるからw
August 25, 2025 at 4:20 PM