おさぼ珈琲(名古屋市守山区の自家焙煎コーヒー豆販売店)
@osabo-coffee.bsky.social
53 followers 19 following 500 posts
芳醇なコーヒー豆と抽出技術を提供しています🌵☕ 営業時間 月水木11:30〜19:30 土日9:00〜17:00 定休日 火・金 HP・オンラインショップなどリンク https://linktr.ee/osabo_coffee
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
osabo-coffee.bsky.social
『ミケパンチ ✕ おさぼ珈琲』
コラボ企画の告知です📢

10/1よりミケパンチ先生制作のポストカードを、店頭と当店のオンラインショップの両方で販売いたします😺🌵
同時に寄付キャンペーンも実施いたします。

SNS「タイッツー」からのご縁で、ミケパンチ先生には当店の招き猫の絵を描いていただいたこともあり、今回コラボのポストカードを制作していただきました。
osabo-coffee.bsky.social
使い勝手も考えると、フラワードリッパーのリブ形状は下層から上層まで詰まりにくい角度や広さになっているみたい。
流速も十分で、他の円錐形とは詰まりにくさが違う。
osabo-coffee.bsky.social
行き着くところは半円形状のネル。
サイフォンも底面の面積が広いから詰まりにくい。
実際に抽出液が通る面積が重要となる。

ペガサスドリッパーのように扇形の底面をできる限り支えないというのもあるけど、フィルター接合面が外れる可能性かある。
流速が足りないかもしれない。
osabo-coffee.bsky.social
理想の濾過形状を考えると松屋式金枠を使いたいけど、流し込む際に傾いたりする可能性があるから作業性の面でダメ。
金枠を補強するという手もある。

フィルター周囲を完全に支える場合は堆積による詰まり対策にリブがいる。
支えない場合は流速確保のため、角度が広くなりすぎない補強がいる。
osabo-coffee.bsky.social
グーグルマップレビューありがとうございます🌵

コーヒー専門店は入りにくいイメージがありますね。
自分もコーヒー専門店入るの苦手なので、そうならないようなお店を目指してます☕
osabo-coffee.bsky.social
久しぶりに手挽きをしましたが、粗く挽きすぎてちょっと薄味。
Reposted by おさぼ珈琲(名古屋市守山区の自家焙煎コーヒー豆販売店)
mikepunch358.bsky.social
おにぎり猫とおさぼさんが共演してるイラストのポストカードは、このキャンペーンだけでの販売であります。今月かぎりでございますよ。
osabo-coffee.stores.jp/items/68d7f1...

#ミケパンチおさぼコラボ

(おさぼブレンド今日のいそいそでしたのよ。なるほどであります☕)
osabo-coffee.bsky.social
いつも当店の「おさぼ」をかわいがっていただきありがとうございます。
当店の「ロゴマーク」および、キャラクターの「おさぼ」に関して。

当店が作成したかさねるくんの使用やファンアートを描いていただくことは現時点で問題ないですが、営利目的の利用と「おさぼ」を元にした独自の類似キャラクターの制作は盗用とみなしますのでご遠慮ください。

これまで制作され販売されたポストカード等は「ロゴマーク」「おさぼ」の権利者である、おさぼ珈琲の店主が許可しております。
これからも当店に対してのご配慮と倫理感をもって「おさぼ」をかわいがってあげてください。
よろしくお願いいたします。
osabo-coffee.bsky.social
誰もがコーヒーを楽しめますように。

おさぼ珈琲
10/9営業中🌵
11:30~19:30

☕千代田橋のたもとにあるコーヒー豆屋

#コーヒー
Reposted by おさぼ珈琲(名古屋市守山区の自家焙煎コーヒー豆販売店)
mikepunch358.bsky.social
おはようございます🐾
今日も素敵な一日を🍙🍙🍙🍵

#おはようございます
#漫画が読めるハッシュタグ
#猫
#一次創作 #manga #illustration
#出版 #オンデマンド出版 #電子書籍
#パブファンセルフ #pubfun

#おにぎり猫のものがたり
mikepunch.net/onigirinekos...

第四十五話 おにぎりあります
osabo-coffee.bsky.social
今回の寄付キャンペーンは海外のコーヒー農家に支援付き豆とかも選択肢としてありましたが、現在の状況では国内問題の方が重要だと考えているので能登半島支援にしました。

#ミケパンチおさぼコラボ
osabo-coffee.bsky.social
誰もがコーヒーを楽しめますように。

おさぼ珈琲
10/8営業中🌵
11:30~19:30

☕千代田橋のたもとにあるコーヒー豆屋
Reposted by おさぼ珈琲(名古屋市守山区の自家焙煎コーヒー豆販売店)
fragrance.co.jp
みなさまのご地域のキンモクセイはもう咲いていますか?
教壇に立つ香水瓶ムムちゃん 2024年10月撮影のキンモクセイ
Reposted by おさぼ珈琲(名古屋市守山区の自家焙煎コーヒー豆販売店)
mikepunch358.bsky.social
おはようございます🐾
今日も素敵な一日を🍙🍙🍙🍵

#おはようございます
#漫画が読めるハッシュタグ
#猫
#一次創作 #manga #illustration
#出版 #オンデマンド出版 #電子書籍
#パブファンセルフ #pubfun

#おにぎり猫のものがたり
mikepunch.net/onigirinekos...

第四十四話 再会
Reposted by おさぼ珈琲(名古屋市守山区の自家焙煎コーヒー豆販売店)
mikepunch358.bsky.social
ポストカードと珈琲で
\能登半島支援/キャンペーン
osabo-coffee.stores.jp/items/68d7f1...

ポストカード2枚セットご購入で
10%を能登半島地震被災者への義援金として寄付できます。
一緒にコーヒー豆を購入しても同じく寄付できます。

ポストカードの猫たちは
「おにぎり猫のものがたり」に登場するおにぎり子猫たち
サボテンさんは、おさぼ珈琲さんのキャラクター「おさぼさん」
(コーヒー豆のキャラクターも爆誕して踊っております)

ご参加お待ちしております☕🌵🐱
osabo-coffee.bsky.social
日頃から冷凍冷蔵庫保管をされている方から、試飲のときより酸っぱいと言われることがありますが、これは豆の温度が低いためです。
高温抽出するときは、逆にキンキンに冷やしておくという手もあります。

○手挽きのミルで挽く
○電動ミルで高速で挽く
摩擦熱の発生具合で豆の温度が変わります。
寒い時期は電動の摩擦熱が良い感じに働くかもしれません。

抽出は粉が熱を受け取って成分が流出していくと考えています。
温度や熱とは分子の振動(エネルギー)です。
成分を粉から切り離すには、成分ごとにある一定の振動量(エネルギー)が必要になるでしょう。
osabo-coffee.bsky.social
涼しくなってきました🍁
@ohmuraiss.bsky.social  さんから新しいハロウィンイラストをいただきました。
ありがとうございます🌵
おさぼがおさぼおばけの仮装をしています👻

これからの季節、豆を常温保管されている場合はいつもより豆の温度が低くなっているかもしれません。

特に標準のおさぼ抽出を行う場合は抽出不足にご注意ください。
酸っぱく薄味になります。
1−2℃高くして抽出を始めるようにしました。

これまでの季節より
○豆の温度が低い
○室温が低い
○抽出器具の温度が低い

お湯が早く冷めたりして、いつもより低温抽出になっているかもしれません。

#おさぼ珈琲
Reposted by おさぼ珈琲(名古屋市守山区の自家焙煎コーヒー豆販売店)