ぬたぽた
banner
pabrikpacific.bsky.social
ぬたぽた
@pabrikpacific.bsky.social
꒰𑁬⎛ಲළ൭⎞໒꒱
アリスギア・ブルアカ・FGOなどをマイペースにやっております
Twitterともこことも違う住処を得たので、ようやく心穏やかなインターネットを楽しんでる。平和イズプライスレス。
November 22, 2025 at 12:46 PM
これがうわさの「くらうどふれあ」ってやつか…
November 18, 2025 at 11:39 AM
あれ?ツイッターくん落ちた?
November 18, 2025 at 11:37 AM
ふふふ…“かへいん”の摂取し過ぎで眠気が全然来ない。「眠い」と「全く寝られない」の2択しかない現状、心身への負担が結構えげつない。コーヒーは1杯なら効果が薄く、2杯だときつくなる。つまり1.5杯位が良さげなのだけど、0.5杯なんて中途半端な量を用意するのはなかなかに手間。2杯にも耐えられるほどに体調を回復させる、もしくは1杯で効果あるほど身体を弱らせるという攻略法を思いついた。今度は実現不可能と自傷にも等しいクソ2択を迫られている。
September 5, 2025 at 7:08 PM
眠気に耐え切れず禁断のコーヒー“二度打ち”
睡魔はガルシアに微笑んだ…
September 5, 2025 at 6:01 AM
暴露系や告発系を自称する方々、そろそろ法的にどうにかしてほしい。
September 5, 2025 at 5:56 AM
頂いたGREEN DAKARAを飲んでいるのだけど、パッケージに何故か名探偵コナンのキャラクターたちが描かれているので「コナン汁」と呼んでいる。平次のイラストの場合はGREEN SEYAKARAになっていてほしいとかクッッッッッソつまらない事を考えている。ねむい。
August 8, 2025 at 2:31 PM
生理的に無理・キモい・ダサい・ウザいはただなんとなくで他者をdisれる便利カードだから多用はしない方がいいよ…と指摘されて以降、できるだけ使わないように意識してる。自重し始めて気付いたけど確かにこれ、相手になんとなくでイチャモン付けられてしまう出し得ワードだ。その結果相手を批判するなら理由をしっかり言語化できた方がいいなって学びを得た。けどそうやって批判する点を熟考するのが面倒臭くなって、結局批判するの自体が減ったという面倒臭がり特有のオチ。
August 8, 2025 at 2:11 PM
Reposted by ぬたぽた
7月23日公由夏美さんはぴばすでー!
大遅刻ー!!!
#ひぐらしFA
August 8, 2025 at 9:52 AM
数カ月前にノリと勢いで買ったねんどろいどどーるのぼっちちゃん、未だに持て余している。とりあえず手ブラじゃかわいそうなのでダイソーさんで買ったギターにストラップ自作して持たせたけど、それ以上は最早何をすればいいかすらわからない。かわいいからそれだけで満足ではあるのだけど。
August 8, 2025 at 1:26 PM
「2次創作同人とパロディーネタは本家に注意されたら秒で謝罪しろ」と先人たちが語っていたのを思い出してる。最近そういうのに慣れ過ぎてて感覚麻痺してた部分が少なからずあった。原作様・ご本家様がピラミッドの頂点という精神、やっぱりこれからも大事にしていきたい。
August 8, 2025 at 1:18 PM
今日は1日中zabadak三昧じゃった。もう9年経っちゃったかー…
July 3, 2025 at 12:18 PM
switchのコントローラーで格ゲーは結構大変だな!という知を得た。指が…指がしんどい…
June 27, 2025 at 12:37 AM
2週間後はzabadak吉良知彦さんの命日なのか。吉良さんが世界の全てに はいりこんでもう9年も経っちゃうんすね…
June 17, 2025 at 1:51 PM
ブルアカ、全然わからないまま1年以上プレイしてる。雰囲気でイベントをクリアして、なんとなくキャラを育てて、高難易度にはあまり手を出さないという激甘プレイスタイル。戦術対抗戦では毎朝ボロクソレベルで返り討ちにあっている。でもまぁそれなりに楽しんでるからいっか…というメンタル。
June 17, 2025 at 11:15 AM
今日もいんたーねっとは誹謗中傷だらけでぐんにょりしている。誹謗中傷や攻撃は割と中毒性高いので、どこかで無理矢理にでも止めないと本当にやばいんすよ。しかもそれで注目集められるのでどんどん過激化していくという悲劇…知人がそんな感じで歪んでいったので本当につらい。
June 17, 2025 at 11:02 AM
「1話→面白くなりそう!→中盤→面白くなりそう!→終盤→面白くなりそう!→最終話終わる→面白くなりそうな雰囲気のまま終わった…」こういう作品に遭遇した時、謎の敗北感に襲われる。楽しめたといえば楽しめた…のか?
June 14, 2025 at 1:20 AM
批判はいいけど誹謗中傷は駄目、というお話がわからない方々がまぁ驚くほどに多くて困惑する。「どこからが批判でどこからが誹謗中傷なんだ?」と聞くレベルなら、最初から批判もやめた方が安全だと思うっす。あと誹謗中傷するのは絶対に駄目だけど、それと同じくらいにそれらを見慣れてしまうのもやばいんですよね…インターネットイズベリーこわい。
June 14, 2025 at 1:12 AM
Xに限った話じゃないけど人が一定数集まる場所は必ず意見や思想が偏ってきてしまうんですよね。匿名だとそこに攻撃性が乗っかってくるし、過激な路線へと先鋭化し始めるんすよ。なので複数の場所に広く浅く出入りしてる方が偏りや攻撃的になる可能性は多少下げられると思うっす。情報も食事と同じで、同じものばかり食べてると栄養偏っちゃうんすよ。
June 14, 2025 at 12:23 AM
一人だと思考にズレが生じても気付きにくいので、周囲にブレーキ役がいるか否かの差はとてもバカデケエのです。当然ブレーキかける側もやらなきゃいけないのだけど。家族や友人がいてもブレーキ役は不在だったなんてオチも割とあるのでおつらい…
June 9, 2025 at 3:37 PM
うちに置かれてる古いパソコン内には午後のこ〜だが入ってるし、なんならまだまだ現役で働いてもらってる。ここまで来たらもう最後までこいつと心中してやるという感情すらある。
February 21, 2025 at 7:00 AM
指に巻いた湿布が5分に1度の頻度で剥がれかける。怒りだ!最早怒りしかない!
February 21, 2025 at 6:53 AM
雑なAIイラスト認定は危険だからやめろと言ってた人が、例のCMをAI製だと断定的に語ってた。現段階では確定ではないし、なんなら制作サイドが否定しているみたいなんだけど大丈夫?ってなってる。説明や謝罪をしろとは言わないけど、せめてブーメラン発言だと言われる前にこっそりでいいから消しておいてほしい。
February 21, 2025 at 6:51 AM
サプリメント摂取し始めてから体調はもちろんだけど少しだけメンタルも落ち着いてきた…気がする?うまく言語化できないのだけど、なんかこう…沈んだ時に最底辺まで落ち込むのではなく、最底辺の一歩手前でギリ踏み留まれるようになったというか。うん、やっぱ言語化は無理だこれ!
January 24, 2025 at 9:33 PM
Xのトレンドにあがってた「正義の暴走」というワードを見た方が「あれは正義感を持った人が暴走しているのではなく、暴走するのが目的な方々が正義という棒を手に入れただけ」とコメントしているのを見てナルホドナーってなった。「批判はいいけど誹謗中傷はだめ」ってラインがわからない人が多過ぎるのも、それできれいに説明できてしまう。
January 24, 2025 at 9:29 PM