イラつく夜にゲロ吐く
banner
pandaberlinmochi.bsky.social
イラつく夜にゲロ吐く
@pandaberlinmochi.bsky.social
イライラしても、現実の対人関係を壊さないように青空に向かってゲロ吐き出してます。文句しか言ってません。
呪術廻戦、特に五伏が癒し、生きる糧です。
栄養摂取のために素敵な絵師さんフォローしてます。いつか何か綺麗で心暖まるゲロを吐きます🤮🌈🌈
自傷癖モード入ってるな

意味もなく胃袋パンパンにしたくてジャンクフードぶち込んだり、リベンジ夜更かしで寝ないようにしちゃったり

セルフネグレクト入っている時間はとにかく部屋が荒れる

花が枯れるとかなり悲しいから、生花は全て捨ててきた

危ないなぁ
生きて生活しているだけ
人を巻き込まないだけで偉いモード

どうしてこんなんで働けているんだろうか。首にならない程度の仕事が出来ているだけですごい時期だ

あと1時間は横になっていたい
October 28, 2024 at 11:25 PM
毎回うざくて腹立つやつに関わると苦しくなる
低気圧で頭痛い上に、湿気が強い空気で窒息しそう

それでもどうにか正気を保ってて偉すぎるぞ私
October 23, 2024 at 6:46 AM
年に数回くる「もう何もできない」引きこもり不摂生モードに入って3日目。ついに仕事をサボる。

でもこんな感じでたまに消えるからこそ、今も会社員で仕事できてる
会社員は出世や評価にに響くだけだから

信用が第一の自営業やフリーランスだったらサボれない

サボりたい時にサボっても誰かがカバーしてくれる状態がありがたいから会社員が合ってる

一定の生活ができてるから感謝してる

そして朝マックをUber
完璧なサボり
昼は銭湯でも行って回復したい
October 17, 2024 at 1:28 AM
ちょっと待って、1日1日が辛すぎて生き延びてるにえらい

でも朝から風呂に入って顔にパックしてる習慣ってすごい

もう少しだらけちゃお

ストレッチして体にクリーム塗ったら今日を始めるから
October 10, 2024 at 1:13 AM
低気圧と、生理前で体調不良かさなってキツイ。こんなことがあるからせっかく身につけていたジム習慣やヘルシーな食生活習慣も毎回ぐちゃぐちゃになってリセットかかる。昨日はUberでマクド食べちゃったし。
こんなの自制するしないなんて自分の精神力とかの話じゃないんだよな。3日以上ずっと身体辛いままだったら1日ぐらいな怠けちゃうって。明らかに体力がないから若い時よりマジで辛い。

女の身体なんてバグ多すぎる。ピル飲んだことあるけど合わなかった経験あるから辛い…。こんな不調に毎回振り回されて最悪だ。

イライラして仕事にも良くない
このハンデを背負ってずっと生きていくのやだよ

女であることを恨んじゃう
October 10, 2024 at 12:36 AM
クッッソおおお
疲れたああああ

マイクロマネジメントされたくなかったらさ、安心できる仕事をしてくれよ

安心できる仕事ぶりじゃなかったから、大丈夫ですか?念のためお伝えしますね?大丈夫ですか?もう一回お伝えしておきますね?ってなるんだよ

ウザいだろ?
その何十倍も気を使って対応してんだよこっちは!てかクライアントは私ね?発注受けている側が何故にダルがっているのか。クライアント側が安心できる仕事をしてくれ。そうじゃないなら毎回お尻叩きなんてしたくないっつーの。予算確保して実施している仕事なんだから、クオリティと最低ライン気にするに決まってるじゃん。

私にも報告義務と説明責任があるんだよ。
October 9, 2024 at 8:55 AM
ひっさびさにダメすぎてここに逃げてきた
ずっとイライラ終わらない

ダメすぐる

今日の会議もう一個終わったらサッサと終わりにしたい
October 9, 2024 at 7:10 AM
あまりにも吉すぎて胃袋ごと吐きそう。
疲れ切っててヤバい。明日まで持つのかな
August 21, 2024 at 11:46 PM
「たくさんの人と関わってお仕事するのが性に合わないから会社員やってます」ってフリーランスの人に言ったら「逆じゃない?」って言われたけど、出世街道をひた走るとか野望がなければ、会社員の方がある程度同じメンバーで予測がつくお仕事ができるから楽だと思ったんだよね。フリーランスを本気でやる場合、毎回営業したりお付き合いの集まりに顔出したり、お仕事以外で仕事に繋がる動きがマストになるから私には合わない。

会社員ながら自由にお仕事ができるところに行くまでは大変だったけど、自由にゆっくり働きたかったから、自分の得意が活かせつつ、自分の存在をある程度重宝がってくれる上司のチームに移動したのよ。戦略勝ち🏅
July 4, 2024 at 4:35 AM
クッソイライラさせられる作業こそ朝一番の清々しい頭と心でサクサク解決が一番!イライラしたまま寝るのは良くないし、ましてやイライラしているのをそのまま出力するわけにもいかない。朝イチで対処して、今から一旦コーヒーを飲むわよ。

華麗に捌いて、いい感じにだるい指示は無視もして、解決に持ち込むのが良い。コイツ結構シカトしてくるなと思われていいのよ。

「じゃあ朝イチでご共有したので、本日中にご確認くださいね」とリマインドするのは強強キャラでもなんでもなく、いやいやずっと気を遣ってあげたんだから、今からスケジュールぎっちりコントロールされたぐらいでキレるなよっていう、ある意味勝手に喧嘩返している気分🤛
July 4, 2024 at 1:51 AM
忙しいと言われて放置されていた仕事、何度もリマインドしつつ連絡して、いい加減チェック入れて欲しいですと思ってやっと提出したら、ギャーギャー意見が噴出。
もちろん対応するけどさ、マージーで、私もうちょっと余裕もって作業したいからこそずーっと前から連絡してましたよね?

はあああっっ!
マジで人の都合とか見ずにゴリ押ししたら良かった。人の仕事に気遣っていたら全然終わらない。クソすぎる
July 4, 2024 at 12:33 AM
大好きな先輩がご体調不良で一時離脱していたのだが、この度ご復帰されたので私がご不在時にカバーしていたお仕事を彼女に戻す事に。

その際には徹底的に「この業務は無駄じゃない?この機会に見直さない?2人でチームに提案しようぜ!」って方向で再引き継ぎ会議できた私達は偉すぎる🥹💕

時代はシスターフッドです!持つべきものは支え合える仲間であって、後ろから刺してくる信用ならない同僚じゃないです。最大限感謝しながら、最大限サポートし合って持ちつ持たれつ。

世は乱世なので、信頼できる人が1人でもいるかいないかで居心地の良さは変わるのです。

今度出社する日は休憩時間見つけて一緒にアイス食べに行くんだ〜!
May 15, 2024 at 2:57 AM
イタリア人の女子到着。
心配せずとも相変わらず良い子だったー!ああ、よかったあ!

ビビり倒すほどに無計画で来日してた😂
明日どこに行くか何をするかも何も決めてないw かわいい、こういう性格の子だったから仲良くなったんだった🥹💕

「私に質問しても何も答えらんないわ。風に尋ねるのと同じぐらい実態がないの」

アーティストの大学院生なんだけど、生き方の性格もアートすぎて、稼ぐのは全然向いてないみたいだけど、人生オールオッケーって感じだからすごく素敵🥹💕

デカめのバックパック一個背負って到着したのみた時に、愛おしすぎてハグしちゃった🥰
May 13, 2024 at 1:16 PM
今日から1週間イタリア人の女子を家に泊める。5年ぐらい前まで住んでいたドイツで知り合った子。しばらく連絡とっていなかったけど、今回初めて日本に来たから家に泊めて対応することにした。

何度も色んな人の来日時のお世話しては嫌な目にもあってきたから一旦は彼女で区切りたいと思っている。

素晴らしい人達の中にすごく失礼な人が出るとこんな風に自衛せざるを得なくて残念😢

悪いことが起きないことを願う…😓
May 13, 2024 at 5:54 AM
疲れた。休み休み働いているけど、もうすでに偉いよ。一応すべきことやっているしね。

それにしても腹立つことが多いけども、これは私のせいじゃないよね…

一回1時間ぐらい休憩しようかな
その後元気になってから30分で片付けたら良いや

どう頑張っても不調
それなのによく頑張っているよ

1時間休んでも、1日休んでも、1週間低調でも治らなかったらヤバいって知っている

文章がまとまらなくなったら病院行かなきゃだな。多分そこまで追い詰められずにどうにかこなせるようになったの凄いわ
May 9, 2024 at 7:54 AM
青空良い
平和だ
大好きな人達のイラストと文章しかない
平和だ🕊️

もっとみにこよう
すごく心が落ち着く
May 9, 2024 at 12:56 AM
やりたかった仕事を断る覚悟がついた。だって120%以上の全てを出し切って働くことになりそうだから。プライベートがなくなる以上に、プライベートは全部家で寝ているぐらいに追い詰められそう。

プロ集団の中で切磋琢磨したいと思うけど、まあそれ以上に私はもうこれ以上頑張って仕事のみに生きたくない。

貧困家庭のど底辺から這い上がってきた人生だから、普通と言われる人生を送るまでに一人きりで駆け上がってきた。もうこれ以上望む生活はないんだよ。

だからこそ、仕事をキープしつつ、自分の人生を探したい。スナック菓子みたいに人生をたまに味わうんじゃなくて、ちゃんと自分の人生を自炊して味わいたいんだ。
May 9, 2024 at 12:01 AM
筋トレに希望を持っている。
筋トレを続けたらきっと鬱も体調不良も改善されるんじゃ無いかって、祈っている。

24時間の女性専用ジムは思っていた以上に自分に合っていた。人に左右されず、自分の気分の上下に合わせて行きたい時にパッと行って帰って来れる。

筋トレすると確かに気分は少し晴れる。そしてストレッチも強制的にセットになる。

朝の時間の使い方が全部の生活の基盤になるってやっと理解できたな…5年ぐらい喪に服していた気分だ。ここからようやく向上していくのかな。

綺麗なご飯と運動習慣で、まずは身体が強くなってほしい。心は少しずつ追いついてくれたら嬉しい。
May 8, 2024 at 11:57 PM
とりあえず仕事を頑張っていたら、それ以外に対する全ての言い訳がたつと思っていた節がある。仕事に逃げていたかもしれない。ただの会社員のくせに、仕事仕事って😂

人生は逃げられないんだな…
向き合って、自分の足で生きない限り、人生が押し潰しにかかってくる。

そんなにたいした人生じゃないけど、今ちゃんとしないと後悔の念で仕事すらもう向き合えなくなる時が来そうだ。

ジムを契約しておいたのは良かったかもしれない。ジムに行こう…筋トレして、体を整えて、歩いて走って強くなろう。

なんにせよ身体が重過ぎたし、不調は全て体力不足が原因だと思うから。もう一回セックス を楽しめる身体になりたい。
April 27, 2024 at 12:25 AM
きっと最近まで卵子凍結やら、卵子の残数チェックだとか色々と将来の子供の可能性を考え続けていたからだろう。

私はパートナーと暮らすのはイメージが湧かないが、シングルマザーとして子供を守って生きるイメージはすんなりできた。そして今の会社に勤めていることは、ちゃんと安心材料の一つだった。

子供はまだ可能性を考えたいんかもしれないし、その為に向き合えることはまだ向き合いたいという本音が見えた。

40歳を過ぎた先輩から「趣味はある?仕事以外で熱中できることは何?」と聞かれて「お仕事ばかり続けても、肩身が狭いのよ。女性の活躍って言っても、ワーキングマザー以外は対象じゃないから」と悲しいことを聞いた😢
April 27, 2024 at 12:19 AM
夢の中で妊娠していたという夢を見た。昨年の夏に思い当たることがあったが、確かにあのときに孕んでいたら出産は今頃だっただろう。
十月十日、妊娠中に気づかないまま出産だなんてありえないことだけど夢だから変なリアリティがあった。

そして驚くべきことに私はもう産もうと思っていた。どうにかなるし、どうにかしようとしていた。(思い当たる子の父親が、頭脳明晰で顔も整った人だったのも希望だった。悪いブレンドじゃないと)

むしろ妊娠中もアホみたいに酒飲んだ日があったことや、健康的な食事に気を遣わなかったことを思い出しては申し訳なくすら思っていた。

でも母になった自覚が一瞬で生まれたあの感覚は不思議だった…
April 27, 2024 at 12:13 AM
アプリで誰かいないかな〜って軽い気持ちで会話を始めた私も軽率だったのかもしれないが、少し話してみて「あれ、なんか噛み合わないな」と思って、何度か「私達会話してても盛り上がるところないから、もう終わりにしましょう」ってハッキリ言っているのに、「どうしてそんな風に言うのか」って返事、マジでそこまで執着される程の交流すら重ねれてないからだって…!
マジでここまで明確に無理ですって言われているのに、こんなに全然受け止め切れない人マジで怖い。

日常生活で疲れたから、誰かしらとコミュニケーション取るのはいいかと思って軽い気持ちでトライしたが、人間不信が加速したわ…

まずは自分のコンディション整えよ🥲
April 18, 2024 at 11:14 AM
マジでしばらくデートは止めよう…
変な奴にエネルギー割きたくない

全く話が噛み合わない人に遭遇してしまった。何度か私達はGood Matchではないと伝えて離れようとしたけど「結論を急ぎすぎないで欲しい」と引き止められて一応連絡を取り合ってみたが「今日はどうだった?」「今日はどんな1日だった?」って、botみたいな連絡ばかり来て、私が真面目に映画の話題を返しても相手から中身のある返事はなく、また次の日に「お元気ですか?」って連絡が来る。

あまりにも中身がない会話だから相手も私に興味ないと思ってフェードアウトしようとしたら、なぜ返事を返さないんだって怒る…

いや、マジで何がしたいんだよ…?
April 18, 2024 at 10:42 AM
美人が運転するバイクのケツにイケメンゴリラが乗ってんの最高すぎる😭🙌✨
April 17, 2024 at 3:01 AM
卵子凍結が完璧ではないにしろ、そこに至る調べ物や費用や身体的な負担を通して「本当にコレがやりたいことか…?」と自問自答するには良い行動/時間だと思えた。

卵子凍結も、説明会に参加したり、そのために予約方法調べたりスケジュール調整したり、すでにめんどくさいのよね。

妊娠出産子育て全てがこれ以上に大変だと思えば、自ずと自分がそれを真に望むのか否か考えられそうだ。

「母になって後悔している」という本を読み、30代の女友達数人に会って腹割って話すと、皆ものすごく良く考えていて、親身にアドバイスくれるし考え方をシェアしてくれる。

一人だけど一人じゃない、この有り難さ。真剣に向き合っていこう。
April 13, 2024 at 11:15 PM