インターネットでは「しの」と名乗ってます。
最近は、ぱんだ◯◯というアカウントになってることが多いです。
目黒川のぼんぼり、男オタクより女オタクが出してる感じのラインナップなんですが、1番多く見かけたのはNumber_iでした。投票系強いもんなー…強いファンダム。
目黒川のぼんぼり、男オタクより女オタクが出してる感じのラインナップなんですが、1番多く見かけたのはNumber_iでした。投票系強いもんなー…強いファンダム。
やっぱり今はミャクミャクだよね!というラインナップです。
あとなんばでくいだおれ太郎の店に行ったので…。
なんでやねんサングラス🕶️は子供に受けると思って買いました。予想通り受けて満足です。
やっぱり今はミャクミャクだよね!というラインナップです。
あとなんばでくいだおれ太郎の店に行ったので…。
なんでやねんサングラス🕶️は子供に受けると思って買いました。予想通り受けて満足です。
焼きたてのりくろーが食べられるカフェ目当てに行ったんですが、予約時間前に着いたので、ぶらぶらしてたら「なんか平日なのに人いっぱいいるな…あっ、グリコ!」みたいな感じの地理わからないっぷりでした。
りくろーの焼きたてチーズケーキ美味しかったです!1ホールいけるやろって思うのに大体半分過ぎで力尽きるのを毎回やってるんですが、ここはお残しを持ち替えられるので神だった。
飲み物も2杯分くるので良いです。またまた来るぜ、今度は複数人で…。
焼きたてのりくろーが食べられるカフェ目当てに行ったんですが、予約時間前に着いたので、ぶらぶらしてたら「なんか平日なのに人いっぱいいるな…あっ、グリコ!」みたいな感じの地理わからないっぷりでした。
りくろーの焼きたてチーズケーキ美味しかったです!1ホールいけるやろって思うのに大体半分過ぎで力尽きるのを毎回やってるんですが、ここはお残しを持ち替えられるので神だった。
飲み物も2杯分くるので良いです。またまた来るぜ、今度は複数人で…。
泊まったホテルの近くの高知料理屋さん。ひたすら海鮮を食べてました。美味しかった。
そして泊まったホテル、お手頃価格のところにしたら、古いのは織り込み済みで、シングルで取ったのに何故かトリプルになってたのは良かったんですがセキュリティの甘いマンションみたいな感じで外部から全然入ってこれる造りだったのと、朝に蛇口から出てくるのが全部熱湯という出来事があったので、ホテル選びはもうちょっと慎重にしようと思いました…。
泊まったホテルの近くの高知料理屋さん。ひたすら海鮮を食べてました。美味しかった。
そして泊まったホテル、お手頃価格のところにしたら、古いのは織り込み済みで、シングルで取ったのに何故かトリプルになってたのは良かったんですがセキュリティの甘いマンションみたいな感じで外部から全然入ってこれる造りだったのと、朝に蛇口から出てくるのが全部熱湯という出来事があったので、ホテル選びはもうちょっと慎重にしようと思いました…。
遠征で野外っていうハードルの高さに不安しかなかったけど満喫してきました。
シートエリアっていう、シート引いて自由に座れって場所だったんですが、無事ステージが見える位置を確保。双眼鏡でずっと推しを見てました。
防振双眼鏡欲しくなったけど10万ぐらいするから、30回くらいアリーナ以上のクラスで見ないと元取れないんだよな…レンタルしようか考え中…。
アイマスの時は肉眼で見ることに意味があるって思ってたけど、基本11人ステージにいると肉眼では推しがどこにいるかも捉えづらいからね…
遠征で野外っていうハードルの高さに不安しかなかったけど満喫してきました。
シートエリアっていう、シート引いて自由に座れって場所だったんですが、無事ステージが見える位置を確保。双眼鏡でずっと推しを見てました。
防振双眼鏡欲しくなったけど10万ぐらいするから、30回くらいアリーナ以上のクラスで見ないと元取れないんだよな…レンタルしようか考え中…。
アイマスの時は肉眼で見ることに意味があるって思ってたけど、基本11人ステージにいると肉眼では推しがどこにいるかも捉えづらいからね…
しかし私もBeitのショルダーバッグ使ってました、推しのメンカラがBeitと同じと言う運命なんで…
しかし私もBeitのショルダーバッグ使ってました、推しのメンカラがBeitと同じと言う運命なんで…
唐辛子系のやつ、本当に辛いやつだった
唐辛子系のやつ、本当に辛いやつだった
スパイスマカロン、お土産用に買おうとすごい並んで買ったんだけど要冷蔵だったので私の昼ごはんになりました。ってか、このスレに載せた写真が私が長野1泊2日で食べたものの殆どで、欲望のままに狼藉した結果、甘味の摂取量が限界を超えて帰りはコーヒー飲んでも口が甘かったw
スパイスマカロン、お土産用に買おうとすごい並んで買ったんだけど要冷蔵だったので私の昼ごはんになりました。ってか、このスレに載せた写真が私が長野1泊2日で食べたものの殆どで、欲望のままに狼藉した結果、甘味の摂取量が限界を超えて帰りはコーヒー飲んでも口が甘かったw
朝からめちゃ人がいた。
地方の名所の周りには、その地方独自の文化があってすごく楽しかったので行って良かったなーと思いました。
せっかくの機械なので面倒くさがらず、活動しようと思いました。
朝からめちゃ人がいた。
地方の名所の周りには、その地方独自の文化があってすごく楽しかったので行って良かったなーと思いました。
せっかくの機械なので面倒くさがらず、活動しようと思いました。
肉眼でよく見えるので、本当に推しを目で追うことしか出来ず、パフォーマンス全体を見れないのが辛い。推しのパートになるとモニターにアップになるんですけど、それすら追いきれず目が足りなかった。人間の目に録画機能が早くついて欲しい。
最初の生INIがこんな贅沢で良いんだろうか…という幸せな空間でした。
肉眼でよく見えるので、本当に推しを目で追うことしか出来ず、パフォーマンス全体を見れないのが辛い。推しのパートになるとモニターにアップになるんですけど、それすら追いきれず目が足りなかった。人間の目に録画機能が早くついて欲しい。
最初の生INIがこんな贅沢で良いんだろうか…という幸せな空間でした。
久しぶりに来たLUNASEAの現場は結構カジュアルなバンド現場っぽくなっており、布多めの黒服よりツアーTが多く、ファンクラブに手厚く光る腕輪も売ってた(でも光る腕輪、持ってる率が低めでライブ中のオート制御が演出にプラスだったかは微妙)
休憩があったり1曲だけど写真撮影OKだったり、ちゃんと今時の流行りを取り込んだりしつつ変わってるんだなーとしみじみしました。
セトリと演出は当時のツアーを再現してるのかな?おお…体が覚えてるぞ、この演出…みたいな感じがありました
久しぶりに来たLUNASEAの現場は結構カジュアルなバンド現場っぽくなっており、布多めの黒服よりツアーTが多く、ファンクラブに手厚く光る腕輪も売ってた(でも光る腕輪、持ってる率が低めでライブ中のオート制御が演出にプラスだったかは微妙)
休憩があったり1曲だけど写真撮影OKだったり、ちゃんと今時の流行りを取り込んだりしつつ変わってるんだなーとしみじみしました。
セトリと演出は当時のツアーを再現してるのかな?おお…体が覚えてるぞ、この演出…みたいな感じがありました
コンパクトなんだけど、常設展は有名作家作品を押さえてて、空いてる中、ゆっくり堪能できたし、特別展は絵本の世界で、様々な技法で描かれる挿絵をじっくり見れて良かった。
庭を見る感じでカフェがあって優雅にブランチできたのもサイコーです。
帰りはお土産と広島駅ビルでお好み焼き。2人で3枚食べたよ!順調に増量して帰京。
コンパクトなんだけど、常設展は有名作家作品を押さえてて、空いてる中、ゆっくり堪能できたし、特別展は絵本の世界で、様々な技法で描かれる挿絵をじっくり見れて良かった。
庭を見る感じでカフェがあって優雅にブランチできたのもサイコーです。
帰りはお土産と広島駅ビルでお好み焼き。2人で3枚食べたよ!順調に増量して帰京。