ことり兄弟
banner
piko2nd.bsky.social
ことり兄弟
@piko2nd.bsky.social
TRPG(主にCoc)の自PCについて語る。たまに自創作も。
割とうちの男顔負け我強女たちって可愛げなくてまじで雄々しい奴らが多いんだけど、今回はちょっと可愛げを加えようと思ってる。高身長肉体派強女で男っぽく振る舞ってて男に変装するタイプなのに部下にもちょっとだらしないとこ見られちゃったり、おねだりするときに自然な上目遣いでだめかな?って首傾げてみたり、女子女子しくない範囲でちょっと可愛げのあるおとこ女みたいな…
私はかっこいいを付与する女には煙草吸わせがちなので煙草は吸ってます。頼りがいのあるきりっとした男前上司に見えて割と家のなかは雑然としててデスクは使うもの積み上げがちで家では煙草吸いながらカップ麺すすってるタイプ
June 4, 2025 at 6:02 PM
お母ちゃんが島津の親戚だとしたら葵の母親、厚の父親と姉弟かなと思ったけど葵59歳を長女が20歳のときに産んだとしても此奴が33歳だから次女が35歳高齢ギリギリで産んだ場合長女と次女の間11歳差、葵を産んだのが18歳だったとて9歳差になるな。年の差姉弟
子供の頃やんちゃだからって長期休みの時はいつも島津の道場に預けられてて、普段だらしないのにそのときだけきちっとする訓練をさせられてモード切替が得意になったイメージ
葵とは道場にいた時期被ってないけど厚とはギリ被っててすげーつよい兄ちゃんって勝手に憧れられてた。本人はまさかそんなこと思われてるとは思わず。
June 4, 2025 at 5:56 PM
ふわっと道場もってる島津のとこと親戚かなぁとは。ちっさいときから道場に慣れ親しんでたと。
あと187cmでかめなのは「昔から180〜190cmの人間が周りにゴロゴロいたので自分を特別高身長とは思ってない」「だいたいこんなもんじゃないかと思っている」という感じ。
硬派口調の柔らかめというか…「〜だが」「〜だろう」という硬派男ぽい喋り方と「〜だよね」「〜だよ」という中性〜女性寄りの柔らか口調のミックスというか、そういういい塩梅のところにいきたい。
男家系で硬派男たちに混じって口調のデフォルトに影響を受けつつ学校での友達付き合いでそんな喋り方をする人がいないので実地でうまく砕いていった感じの
June 1, 2025 at 6:05 PM
フィアンマの方もパパにうまいこと宥められようやく溜飲が下がってからは新参者の弟を雑に扱いながらも構うような感じに落ち着いた。
連れ回したり荷物持たせたり「私より大きいから私より食べなきゃ足りないでしょ」って自分のおかずラニヨの皿に載せたりおねえちゃんしてた。
今は「私を女として見てないから安心して“男に襲われたときのため”用の訓練に付き合わせられる」と言いながらトレーニングに付き合わせたりなどしている。男に掴まれたりのしかかられたときのための実地訓練なので変な気を起こさない相手じゃないとできない。ラニヨは怖いからあんまりしたくないと思ってるけど逆らえないので付き合っている。
May 24, 2025 at 2:07 PM
ラニヨはフィアンマの部下でコードネームはドン(フィアンマのパパ)に貰った。
意味はイタリア語で蜘蛛って意味(ラーニョ)
裏方専門で情報収集したり、味方が潜入できるよう先に入って手引きしたり隠密行動が多い。フィアンマの部下になる前はドンの専属ドライバーやってた。
フィアンマより3つ年上。10歳のとき事故に巻き込まれて怪我していたところをドンに拾われて、フィアンマ(当時7歳)の世話係となり一緒に育てられた。
フィアンマには出会って半年でナイフ突きつけられて脅された。自分より年幼い子供に殺気向けられてだいぶ怖かったし上下関係をわからせられ、今でも逆らう気が起きない。
May 24, 2025 at 1:52 PM
そろそろラニヨのことも考えたいと思ってて
10歳くらいにドンに拾われた。
免許を取れるのは18歳からだから、それまではフィアンの世話係をしていた。
ラニヨが10歳のときフィアンは7歳。拾われて半年くらいでフィアンに馬乗りで食器ナイフ眼前に突きつけられて「パパの一番は私」と釘を差されている。怖かった。
歳はフィアンより上だけど家では新参なのでフィアンが姉、ラニヨが弟。
May 23, 2025 at 2:43 PM
フィアン、STR8なのに拳銃の腕に優れてる(HOによる確定設定)から普段はうまいこと反動をうまく受けられるように撃ってるんだと思うけど、ちょっと気を抜くと気軽に脱臼するから手首と肩の関節頻繁に脱臼してそうだし、慣れすぎて自分で戻すのもうまくなってそう。
May 5, 2025 at 1:48 AM
フィアンの話し方はマニッシュな話し方がいいなとずっと思ってるんだけど生駒の喋り方とも違っていて差分化が難しいなと
生駒のはこう、芝居がかってるというか、貴族ぽいというか少し気取ってるような、いかにも僕が探偵だがみたいな話し方なんだよな
フィアンのマニッシュな話し方というのは上品なオジサマみたいな話し方というか。
April 29, 2025 at 11:17 PM
【女】フィアンマ
【男】ラニヨ
名前きまった
April 29, 2025 at 11:11 PM
女、APP9で地味顔だけどイタリア人の顔の地味さってどんなんだろと調べたらこんな感じかというイメージができてきた。厚みのある唇が魅力的だから逆に唇は薄く、目元は切れ長なキャッツアイが良いというから逆に目元はやや垂れ目気味にしよう。
イタリアでは健康的なしっかりした肉付きの身体が美人らしいけどSTR8で手足は細めなんだろうな。身体薄め。
筋力はつける努力はしてそうだけど、生まれつき薄い体や薄い顔立ちををコンプレックスになんてしてない。化粧も自分の好きなとこだけ好きなようにしてるイメージ。
マニッシュな服も似合うけどレディな服も着こなすような人がいいな〜
April 23, 2025 at 5:01 PM
【女】
筋力低い、体力それなり、メンタルは割合つよめ、器用で速い、顔は地味寄り平均顔、背高め…イタリア人の中では普通なのかしら、勘が非常に冴えていて地頭が良い、業界歴はまあそれなり。
27歳でちょい若め。色素はわりあい薄め。
拳銃の腕がたつのは地頭の良さから来るセンスだと思うけどその筋力で反動どうしてんだ?
親の七光りがあるから業界の伝説的な人物やファミリーの中ではレジェンド的な人物の血を引いてるんだと思う。生き写し的な。
大酒飲みで豪快なかんじ。
April 23, 2025 at 7:18 AM
→一青さん:信頼9・尊敬8
ソタイで純粋にチームのパーツとして正常に働くかどうかで判断してもらえたのが実下には救いだったし転機だった。それまで明確に分からなかった居心地の悪さ、居心地の良い収まりどころをようやく見つけられた感覚。
実下のその独自の感覚を自分自身で掴むきっかけになった人なので同じ世界観の中にあると思っている。言葉にせずとも感覚が伝わる信頼感があるし、自分を手足の延長として使ってくれるという安心感・尊敬がある。でも元々尊敬値9だったところがシナリオ中の立ち回りで8に下がっている。

部下が手足として立ち回れるのは上司が部下を安心させられてこそだろ。忘れたのか?
December 19, 2024 at 6:31 PM
信頼ゲージ・尊敬ゲージ
数値0〜10

→もちくん:信頼1・尊敬1
彼は信頼とも尊敬とも違うところにいる。「信じらんねえ」と「ある種一番わかりやすい」と「いっそスゲェな」と「何なんだアイツは」の間にいる

→瑠川さん:信頼6・尊敬8
信頼が6止まりなのはそこからは実下と感覚を共有できるかどうかの世界だから。共感はできずとも理解はできるという棲み分けの世界のなかで最大限の信頼と尊重。

→紙くん:信頼7・尊敬4
共感でなくとも感覚を共有できるのは仲間の中では紙くんだと思っている。同じ道具側認識。自分の物差しで見たときあまりに弱すぎて憐憫もあるが、道具として仕事が違うからそこに尊敬も確かにある。
December 19, 2024 at 6:22 PM
男に対してはまず「敵か敵じゃないか」「勝てるか勝てないか」を見て判別するし、初対面から慣れるまでは【敵】【敵じゃないけど微妙】【普通】【ある程度信頼できる】のなかでカテゴリ分けする。
女相手だと【微妙】〜【ある程度信頼できる】までのカテゴリ

そのあと【普通】〜【ある程度信頼できる】相手に信頼ゲージと尊敬ゲージが生まれて、信頼と尊敬が高ければ高いほど親密な感覚。
December 19, 2024 at 5:01 AM