浪花女
banner
proudosakan.bsky.social
浪花女
@proudosakan.bsky.social
🍆泣いても笑ても人生いっぺんきり she/her
#在米浪花倶楽部 @zaibei728
#YellowPeril for #BLM✊🏽
#EquityAndJusticeForAll
Free🇨🇩🇵🇸
話を終えたんやが、いつもアホばっかり言うてるうちの淡々とした口調にたぶんだいぶビビってた。まだ歳が若い発言者、これから人生経験を沢山積んで、まともな人間になれ。うちが言いたいのはそれだけや。

白人ばっかりの空間で働くとはこんなんがしょっちゅうあるとゆーことです。//
August 17, 2025 at 6:22 AM
出勤後しばらくして、うちと2人だけになった頃合いを見計らい、発言者が謝罪という名の言い訳を試みた。「〇〇(私)に向けた発言ではなかった」て、お前はマネジメントの会話から何も学んどらんやないか。訛りのある張本人のキュー無視して差別発言を続けた事が証明した悪びれもない発言の継続、その意識的な差別意識でPOCや移民の患者に最善のケアがされてるとは到底考えられず、うちが一番懸念するんはそこや、と単刀直入に言うた。ほんでうちが話してる途中で被せてくる反省の無さに思わず I'M STILL TALKING とシャットアウト。患者ケアに戻らなあかんかったから、二度とないようにと伝えて↓
August 17, 2025 at 6:22 AM
恐らく話をしたら分かる人間やから、 時間あったらこれを読めと送っといた。https://mashable.com/article/what-is-white-savior
白人救世主からの返事は、真摯な謝罪と「学びの機会をありがとう」。ほんま学べよ。

で、差別発言翌日に発言者とうちはまた同じチームで勤務。クロックインしてナースステーションに着いたら…爆笑、白人救世主のお陰でマネジメントが待機しとるがな~!うちは何も知らずの振る舞いで挨拶。勤務開始直後に「話があるからちょっとこちらへ来て」とマネジメントに引き抜かれる発言者。↓
August 17, 2025 at 6:22 AM
「マネジメントに即言いや!」と何度も言うので、ゆっくり休んでからメール打つと言うたのに、翌日職場で「怒らんといてな、さっき報告しといた」と。ほんまお前は何を聞いとんのや。悪い人間ではない。が、アジア好きが過ぎて勝手な必要性に駆られ、私が友達を守ります的な、典型的な白人救世主。まずな、又聞きした第三者を経由することで話が歪曲される可能性がある。かつ、うちが「休んでから自分のタイミングで報告する」と言うたにも関わらず、その意図や意思を完全無視し、勝手にうちが自分からよう言いだせへん弱者のような解釈。求めるのはアライシップであり、あんたの救いの手やない。↓
August 17, 2025 at 6:22 AM
その多様性がごっそり欠けてる。ピッツバーグがなんぼ白いとは言え、200人以上の看護師を抱えるうちの棟はほんまどないやねんの9割以上が白人。アジア系はうちと韓国人の2人で、POC移民は知る限りうちらのみ。マネジメントに関してはPOC皆無で、こういう事態に誰に言うたらええねんゆう躊躇がでる。現米国政府に代表されるよう、何やっても社会的にお咎めなしでやってこられた白人に対し、POCは発言が意図通りに理解されるよう最善の注意を払う。夜勤3連チャン済ませてゆっくり寝てから然るべき人物へ事実に基づいた感情移入のないEメールを送るつもりにしてたんやが、ここで white savior 登場。↓
August 17, 2025 at 6:22 AM
個人的にどうでもええという事やない。移民一世張本人やもん、そら気ぃ悪いがな。でもそれは看護師としての自分の中では微々たるもんで(勤務中にPOCの手前が悪態を垂れたと見做される事を防ぐ意味もある)、最たる問題は多くの移民患者にその態度で接し、前出キューを無視し、悪態を垂れ続けた点。勤務中の私のプライオリティは患者のケア。胸糞悪いとは言え、残念ながらこの手の差別発言には慣れてるので優先順位をつけるべく、担当チームの患者が落ち着いてるのを見計らって、その場を一瞬去り珈琲淹れにいった。

多様性の必要性を訴える "Representation matters" なんやが、うちの職場からは↓
August 17, 2025 at 6:22 AM
Cさん曰く、生前のTちゃんのパートナー(Rさん)はCさんより歳上なのもあり、養子縁組に乗り気ではなく、Tちゃんの決断をサポートした形で、Cさんが息子くんを引き取ったのは自然な流れやったよう。ただ、週に2回は息子くんとRさんはフェイスタイムで会話し、年に一回はRさんの住む州に会いに行ってるらしい。一応、Stepdad/father figureではあるそう。それ聞いてちょっと安心した。
実はTちゃんが母親願望をシェアしてくれた時に、既に孫がおって親ほど歳の離れたパートナーは余り乗り気でないような印象を受けてんな。せやからTちゃんが亡くなった後、他人事ながら息子くんは今どうしてるのか、正直気になってた。養子に出たと言う事は、何らかの事情で元の家族が手放したということやから。

母のCさんから返信の続き:
Tの息子は私がピッツバーグで引き取って育てています。5月で7歳。娘亡き後の私の生き甲斐です。

Tちゃんのパートナーは金銭的には恵まれててもそこまで責任果たせへんやろうなとは思てたら、案の定。息子くんも祖母Cさんと一緒の方が幸せやと思う。
May 30, 2025 at 11:50 PM
わかりますわーそれ。無意識のマイクロアグレッションに疲れます。
May 30, 2025 at 9:50 PM
もとい、高速チャージはレベル3充電器です
May 25, 2025 at 2:33 PM
もとい、

今回1を使用しました
May 25, 2025 at 2:32 PM
実は今回、電池消費を侮り、まさかの高速で電池切れ🪫かと心配したのやけど(故に1ページ目の実験に至る)、高速道路上にある充電器はみなTesla Superchargerで、前出のお勧めステーションはみな高速降りてすぐのとこにある。異論には一銭もやらん、とゆう人でなければ、Tesla Supercharger でお手持ちのEV車が充電可能かググってから密林でアダプタ購入したら充電ステーションの幅が増えます。これがなければ長距離運転な不可能な充電過疎地を通過せざるを得んのであれば、良いオプションかと。一例貼っておきます。

どなたかの参考になれば!
NACS to CCS Adapter for Tesla Superchargers (Max 500A, 1000V, IP65 Waterproof), Fast Charge CCS1 EVs – Tesla Charger Adapter Compatible with Ford, Rivian, GM, Polestar – BATKIHO
Amazon.com: NACS to CCS Adapter for Tesla Superchargers (Max 500A, 1000V, IP65 Waterproof), Fast Charge CCS1 EVs – Tesla Charger Adapter Compatible with Ford, Rivian, GM, Polestar – BATKIHO : Automotive
a.co
May 25, 2025 at 12:40 PM
レベル3充電器設置率がまあまあ良く、使い勝手よく料金設定が良心的なのはChargeStation。お勧めはこれ含めた上記3つかな。
レベル2充電器、残りマイルが少ない状態でも30分もしたら80㌫(電池寿命長持ち推奨充電レベル)に達するので、大半はコンビニがあるガススタに設置されてるので、🔌挿してから便所、食料調達云々してる間に充電完了します。充電器過疎ルートなら時間かけて100㌫まで充電推奨。
May 25, 2025 at 12:40 PM
ガスの様に満タン即出発とゆう訳にはいかんので(長距離運転する上でEV車の弱点)、 今回PlugShareアプリでレベル3(高速)の充電器を見つけてルートを選んだのが役立った。プラグが合っても一定車種しか使われへん充電器がある中、お勧めの充電ステーションは1 )Electrify Americaと2)EVgo。必ずレベル3が設置されてる。この2つのアプリをDLして車種設定と支払いカード情報を入力。会員以外はいきなり$50課金(50ドルでチャージ終了または残金を返金)システムの1に対し、2は使った分だけ支払い、時間割引もあり、更に会員割引あり良心的。ルートによっては選ばれへんので今回2を使用。↓
‎PlugShare
‎Download the most accurate EV and Tesla charging station map. PlugShare is the world’s largest EV driver community. Drivers contribute station reviews and photos to help the EV community make the m...
apps.apple.com
May 25, 2025 at 12:40 PM