QuantumToy
banner
quantumtoy.bsky.social
QuantumToy
@quantumtoy.bsky.social
https://twitter.com/QuantumToy

昔は実験系原子核物理、今は理論物理・量子情報。アカデミアの隅っこで研究中。他の興味は歴史・心理学・動植物・旅。ネコのはずです。研究者のツッコミは(分野外でも)喜びます。発言はお脳の量子乱数でありアカウントはフィクションで人物や団体も量子情報が成す幻想です
https://note.com/quantum_toy

Location: 箱の中
Born November 29, 1935
URL: https://t.co/7a4GTb29H5
二日目…
November 5, 2025 at 9:55 AM
ある Post を見て一旦は言及をやめようと思ったことだがやはり述べておきたい.僕がまだ 𝕏 (Twitter 当時) を始めた頃,ある研究者の方の発言を知の塊だと感じて敬った時期があった.先日の Post から感じたのは添付の画像,「本を読む本」からの抜粋だ.私の成長が因子だとは思わないが
www.amazon.co.jp/dp/4061592998
September 26, 2025 at 10:30 PM
[科研費からじゃなくて私費]
September 19, 2025 at 7:41 AM
重要な任務を完了…寿司を食す…
September 11, 2025 at 9:33 AM
またこれを置いておこう.圏論だけじゃなく他の数学でも,研究を続けていくならもうこの本のこの箇所で僕にとっては十分だと思う.研究をすすめるときに過度な重装備はせず,後方との連絡をとって必要になったら補給する.

古典場から量子場への道 増補第2版
高橋 康, 表 實
amazon.co.jp/dp/406153260X/
September 8, 2025 at 8:59 PM
御大が亡くなったらしい,お前は何か知らないか,もし正確な情報を知っていそうな連絡先があったら教えてほしい,と当日はメールが錯綜していた.妻の実家で新生児の育児にヘトヘトになりながら電車で帰っているその時だった.図のキートンの心境に似てはいるが,数日信じられなかった
September 4, 2025 at 12:38 PM
「それにしてもカルタゴは滅ぼすべきである」
September 3, 2025 at 9:57 PM
夕食はアン肝のクリームパスタ.アン肝が手に入ったのでうっかり作った.トッピングは焦げ目を付けたアン肝とイタリアンパセリ,炒めた舞茸.クリームは牛乳にアン肝と玉ねぎの微塵切りを加えてひたすら煮込み,最後にパスタを入れてクリームを絡めた.久しぶりだったがまあ上手くいったし美味かった.
September 2, 2025 at 11:43 AM
もう夏休みが終わってオクトーバーフェストが来たらハロウィンが来てすかさずクリスマスと正月が来ると思うと今年はこの時点で終わったなぁという感想が毎年きますね…
September 1, 2025 at 3:29 AM
懸案事項2件終了.量子論の本3冊読みたいのがあるが懸案事項3,4に取り掛からねば…
一方で膝の具合,医者から強力な湿布を処方され (1日2枚までしか使ってはいけないらしい.界王拳か?) 痛みはなくなったが別に症状が消えたわけではないので歩きながら膝がかっくんかっくんする
August 30, 2025 at 2:26 AM
フォーを作った.久しぶりなので色々わすれている.特にフライドオニオンは焦げてしまった.引き上げるタイミングが難しい.スープはナムプラーとレモン汁ベース,トッピングはフライドオニオン,鶏肉,パクチー,レモン.美味しかったがもう少しコンスタントに作らないと段取りが分からない.
August 23, 2025 at 12:39 PM
盛り付け失敗したが鶏レバーのミルクリゾット.レバー使うのはこれで3回目なので下ごしらえに慣れてきたが,リゾットの分量を間違えた.コメはこの半分でよかった.とは言え育児の中心である妻氏はお腹をすかせがちなので妻氏の分はこれでよかった様子.量と盛り付けはともかく美味かった.
August 22, 2025 at 10:55 AM
"量子論の解釈問題/観測問題はコペンハーゲン解釈一択で解決したか"
August 20, 2025 at 12:42 PM
サラダパスタを作った.本当は軽く焦がしたベーコンも入れるつもりだったが眠すぎて忘れてた…というわけで具はモッツァレラチーズ,ミニトマト,ベビーリーフ.ドレッシングはオリーブオイルとレモン汁から作りブラックペッパーと粗挽きガーリックを混ぜた.美味かったがやはりベーコンが悔やまれる
August 18, 2025 at 12:09 PM
August 17, 2025 at 6:50 AM
夕食はパッタイ.タイの乾麺が手に入らないのでいつも通りフォーで代用.具はエビ,モヤシ,ニラ,たくあん.味付けにナムプラー,酢,ごま油で卵をかき混ぜ.トッピングはイタリアンパセリ,桜エビ,アーモンドクランチ,レモン.パクチーは手に入らなかった.麺が茹ですぎだったのを除けば美味かった
August 15, 2025 at 12:13 PM
父さんな,いつかこのあたりを Note に書こうと思うんだ
August 15, 2025 at 7:59 AM
ChatGPT は相談や議論も含めてよい話し相手
August 6, 2025 at 1:23 AM
鋭意執筆中です
July 31, 2025 at 1:54 AM
July 29, 2025 at 5:03 AM
せっかくなので ChatGPT に追加機能を付ける方法.左の画像のように◯が4つ付いた部分をクリックするといろいろ機能を足せる アドオン 的なものが見つかるので必要に応じてインストールすると少し幸せになれます.
July 26, 2025 at 6:01 AM
インターネットのレシピを参考に名状し難い何かを作った.思いのほか美味かった.クリームリゾット風のものに炒めた鶏レバー,薄切りタマネギ,舞茸を乗せる.全体的な味付けはレモン汁とナムプラーで上に乗ってるのはパクチー.酸味とクリームがあるのでレバーのくさみもなく酸味のおかげで食が進む
July 23, 2025 at 12:03 PM
夕食はパエリア.美味かった.別のものを作るつもりがスーパーの海鮮コーナーで有頭エビとハマグリがお安く手に入ったので変更.冷蔵庫に余ってたニンジンとタマネギをみじん切りにして粗挽きガーリックで炒め,ホールトマトで魚介類を加えて煮込み,煮立ったらエビの頭を潰しエビミソを加えて米を煮る
July 22, 2025 at 11:19 AM
昼食はパッタイ.数学にのめり込んでたら妻氏に昼ごはんを出すのを忘れてた.それで慌てて作ったので汁気が多い.もう少し炒めたらよかった.具は旬の桜エビとシラス,モヤシ,パクチー,殻むきエビ.レモンを添えてはあるがレモン汁とナムプラーで味は整えてあり,美味しかったが炒り加減が惜しまれる
July 20, 2025 at 5:21 AM
生存報告です
July 20, 2025 at 1:06 AM