くらげ
qurage1126.bsky.social
くらげ
@qurage1126.bsky.social
サクラ大戦/活動写真/V新ラチェ
GS3平バン/マヌガス様

個人サイト→ https://qurage.lsv.jp/
ピクシブ→ https://www.pixiv.net/users/14751050
同人通販→ https://quragehouse.booth.pm/
Pinned
総員離艦安全守則
先週の探偵ナイトスクープ、マキバオーを完璧に歌いたいの依頼が面白素人でめちゃくちゃ良かった tverにまだあるので是非
November 17, 2025 at 5:52 AM
なんちゃってマンハッタン
November 16, 2025 at 12:09 PM
この陽だまりも明日限りか...と縁側で私を干している
November 16, 2025 at 4:36 AM
12時間も布団の上にいた。身体がバキバキする。4時には目覚めたけど、ディスビー聴きながら二度寝落ちした。
November 15, 2025 at 11:34 PM
人に会いすぎて人疲れした。サイゼで豪遊、あったかい風呂と布団、マッサージガンでやっとほぐれてきた。今日はもう漫画むり、描けない。あした
November 15, 2025 at 11:52 AM
パソコンで描いたネームをうすーくコンビニ印刷して作画。左は濃く印刷しすぎたのでもっとうすく。紙に鉛筆、絵っていうか、形が取りやすい。
November 14, 2025 at 6:08 AM
よくよく考えたら、私の好きな大河新次郎は第1話に集約されてる気もした。ラチェットさんのピンチにガンガン行く新次郎がきっと好きなんだ。あれあれ
November 13, 2025 at 11:22 AM
草尾さんの曲、久々に(冷たい口づけ)見つけて聴いてる。この曲はポップなバラードで耳心地よいんだわ。草尾さんももうすぐ還暦か〜。20年推しだわ。そんなの人生じゃん
November 13, 2025 at 11:06 AM
紙に書いたほうがめちゃくちゃ絵が描きやすい〜〜
背景(っぽいもの)が入るし、表情もいい。もっと前からやっとけばよかったな〜
何回か描き直してもうちょい良くなるといいな
November 13, 2025 at 12:33 AM
コンビニで薄く印刷してきたやつに鉛筆で絵を入れてみてる。
液タブ直でやるより絵は良くなりそう。
でも根本的に、末端冷え性すぎて指先が動かないのが問題な気が
最近寒い
November 12, 2025 at 7:04 AM
トトロみたもん!くらいの勢い
November 12, 2025 at 6:02 AM
昨日夫にネーム見せたとき、ラチェットの台詞が自分が知ってるものより柔らかい、これは意図的にやっているのかと聞かれた。そう!!!めちゃくちゃ意図的だよ!!ラチェットのイベントをつぶさにやるとこういう表現が出てくる。私はこのラチェットさんが好きだし最高なんだ、と力説すると分かってくれた。
でもそこまでやってる人おらんし、その部分に拘りすぎるとこんな感じではなかったと評されそうだけど、いい。いいんだ。
好きなもの描くのが正解。
November 12, 2025 at 5:57 AM
おあ〜忙しい土曜日にディスビーがあるのかー!嬉しい〜!これを糧に乗り切ろ!
www.nhk.jp/p/rs/MKVJ337...
ディスカバー・リユニオン
ディスカバー・シリーズでとりあげたビートルズ、マイケル、クイーン、カーペンターズの4番組を、それぞれのメイン出演者が同窓会よろしく集結し、当時の裏話やその後について語り合います。恒例の生投票もありますので、ふるってご参加ください。
www.nhk.jp
November 11, 2025 at 11:22 PM
常にストレート狙ってくぞ
November 11, 2025 at 12:40 PM
私の作風ってどんなん、って聞いたら、直球ストレート純愛って言われた
変化球はないと
そうだな
November 11, 2025 at 12:38 PM
ネームを読んでもらって自信がつきました◎
描くぞ〜
November 11, 2025 at 11:35 AM
もともと14くらいで描こうと思ってたネームを10ページにきゅっ。
なんとかなれ
November 10, 2025 at 2:52 PM
野坂昭如(火垂るの墓)と戦争童話数篇読んだ。情景が浮かぶようだ。あの夏の、どこにでもいた子どもたちの一遍にすぎないんだろう。
November 10, 2025 at 10:18 AM
中島らも(今夜、すべてのバーで)読了。アル中文学だった。面白かった。こないだ吾妻ひでおの(アル中病棟)読んだとこだったから、むちゃくちゃわかりやすかった。同じ本じゃないのに同じ本読んだような感覚。
November 9, 2025 at 10:14 AM
日常にそれが透けて見えると怖いのか
広島行ってもあんまりわかれないけど、実際の知ってる地名で言われると違うな
November 7, 2025 at 6:11 AM
図書館に高畑勲の岡山市戦没者追悼式、平和講演会をまとめたものがあったので読んだ。当時の記述で、知ってる地名がいっぱい出てきて、ここであんなに人が亡くなったんだと、むかしは想像もしなかった。盆と正月に遊びに行くとこでしかなかったからなあ
火垂るの墓は野坂昭如の本を借りてきたぞす
あと中島らも。
November 7, 2025 at 6:05 AM
土曜日国会図書館やってるんだ
ん〜深夜バスで早朝に着いてやることがあるならそれもいいかも
November 7, 2025 at 5:23 AM
深夜バスを行き帰り予約するか、帰りだけにするか、決めかねている
帰りはどうなってもいいけど、行きはな〜〜でもチケット代賄えちゃうのは魅力だな
November 7, 2025 at 3:09 AM
火垂るの墓は見逃したので何かの媒体で見たいな
November 7, 2025 at 12:40 AM
岡山大空襲なんて言葉も初めて聞いたくらいで。終戦直前に2000人も亡くなっていたんだ。すごく昔にお盆に行ったら精霊流しをしていた記憶。子どもすぎて何も分からんかったが。
November 7, 2025 at 12:28 AM