律
@r4466.bsky.social
Twitter(@shishi_ruirui_0)から避難中ー。当方ギャグ日の二次創作垢、鬼閻推しの成人です
進捗:
・コマ割り完了
・ネーム兼下書きを2ページやった
・セリフ多いページを優先して作業進める!(絵でがんばるページより悩まないから)
・大王の作画をがんばる必要がある。がんばれ
・よりよりには間に合わんなこれ…
・コマ割り完了
・ネーム兼下書きを2ページやった
・セリフ多いページを優先して作業進める!(絵でがんばるページより悩まないから)
・大王の作画をがんばる必要がある。がんばれ
・よりよりには間に合わんなこれ…
October 29, 2025 at 2:58 PM
進捗:
・コマ割り完了
・ネーム兼下書きを2ページやった
・セリフ多いページを優先して作業進める!(絵でがんばるページより悩まないから)
・大王の作画をがんばる必要がある。がんばれ
・よりよりには間に合わんなこれ…
・コマ割り完了
・ネーム兼下書きを2ページやった
・セリフ多いページを優先して作業進める!(絵でがんばるページより悩まないから)
・大王の作画をがんばる必要がある。がんばれ
・よりよりには間に合わんなこれ…
進捗:
コマ割りが3分の2くらいできた
・コマ多いとこ1ページ8コマとかある。。不安
・今回は立ち切りコマ多め(作画…がんばりたい…)
・原稿サイズか文字サイズのどちらかを見直した方がいい
→セリフ配置後に印刷してみて考える!
コマ割りが3分の2くらいできた
・コマ多いとこ1ページ8コマとかある。。不安
・今回は立ち切りコマ多め(作画…がんばりたい…)
・原稿サイズか文字サイズのどちらかを見直した方がいい
→セリフ配置後に印刷してみて考える!
October 28, 2025 at 3:17 PM
進捗:
コマ割りが3分の2くらいできた
・コマ多いとこ1ページ8コマとかある。。不安
・今回は立ち切りコマ多め(作画…がんばりたい…)
・原稿サイズか文字サイズのどちらかを見直した方がいい
→セリフ配置後に印刷してみて考える!
コマ割りが3分の2くらいできた
・コマ多いとこ1ページ8コマとかある。。不安
・今回は立ち切りコマ多め(作画…がんばりたい…)
・原稿サイズか文字サイズのどちらかを見直した方がいい
→セリフ配置後に印刷してみて考える!
今回A4のコピー用紙を束ねて真ん中ホチキス留めして簡易冊子を作りそこに鉛筆描きしている。話の流れとセリフだけ先にテキストファイルに書き出してそれ見ながらページ割りとコマ割り。楽しい。
お話の最初から順番に描いてるので、描いた絵が手で擦れて真っ黒になっていくのが難点(芯はたしかBか2B)。
でも実物大で考えれるのでなかなか良き。データじゃなくて絵な感じ。
お話の最初から順番に描いてるので、描いた絵が手で擦れて真っ黒になっていくのが難点(芯はたしかBか2B)。
でも実物大で考えれるのでなかなか良き。データじゃなくて絵な感じ。
October 15, 2025 at 7:14 PM
今回A4のコピー用紙を束ねて真ん中ホチキス留めして簡易冊子を作りそこに鉛筆描きしている。話の流れとセリフだけ先にテキストファイルに書き出してそれ見ながらページ割りとコマ割り。楽しい。
お話の最初から順番に描いてるので、描いた絵が手で擦れて真っ黒になっていくのが難点(芯はたしかBか2B)。
でも実物大で考えれるのでなかなか良き。データじゃなくて絵な感じ。
お話の最初から順番に描いてるので、描いた絵が手で擦れて真っ黒になっていくのが難点(芯はたしかBか2B)。
でも実物大で考えれるのでなかなか良き。データじゃなくて絵な感じ。
映画館、祝日だったせいか中高生っぽい子がけっこういて嬉しかった。良作品を若い子が見てくれてる嬉しみ☺️☺️
自分の真後ろの席も中学生男子の群れが座ってて上映中たまにぼそぼそ喋ってんの気になったけど、終盤、決勝前の会話でトガシくんが言う「明日はそういう〜」のシーンで、中学生男子が「…良い奴じゃん…」とか呟いててちょっと面白かった。そうなんだよ良いやつなんだよ!
自分の真後ろの席も中学生男子の群れが座ってて上映中たまにぼそぼそ喋ってんの気になったけど、終盤、決勝前の会話でトガシくんが言う「明日はそういう〜」のシーンで、中学生男子が「…良い奴じゃん…」とか呟いててちょっと面白かった。そうなんだよ良いやつなんだよ!
October 13, 2025 at 12:32 PM
映画館、祝日だったせいか中高生っぽい子がけっこういて嬉しかった。良作品を若い子が見てくれてる嬉しみ☺️☺️
自分の真後ろの席も中学生男子の群れが座ってて上映中たまにぼそぼそ喋ってんの気になったけど、終盤、決勝前の会話でトガシくんが言う「明日はそういう〜」のシーンで、中学生男子が「…良い奴じゃん…」とか呟いててちょっと面白かった。そうなんだよ良いやつなんだよ!
自分の真後ろの席も中学生男子の群れが座ってて上映中たまにぼそぼそ喋ってんの気になったけど、終盤、決勝前の会話でトガシくんが言う「明日はそういう〜」のシーンで、中学生男子が「…良い奴じゃん…」とか呟いててちょっと面白かった。そうなんだよ良いやつなんだよ!
感想メモ)
・やっぱ音と作画が良い!気持ちいい!!!
・原作読んだ後だと脚本部分での差分が気になっちゃって、観るというより眺めてる感じになりがちだった。もう少し作品に集中したかった
・噛めば噛むほど良い作品だ。みんなそれぞれのルート(勝者/敗者)でちゃんと大人になろうとしている感じがする
・↑を噛み締めると同時になぜか自分の中で🌍️。のオク君の株がどんどん上がっていく……人格的にも能力的にもよく考えたらすごい人なのでは??
・「あなたに都合の良い幻」としてしか登場できなかったラファ君ってとても複雑だったな…ガチになろうぜ、ってノヴァさんに言えたかもしれない唯一が彼だったのかなーとか。。
・やっぱ音と作画が良い!気持ちいい!!!
・原作読んだ後だと脚本部分での差分が気になっちゃって、観るというより眺めてる感じになりがちだった。もう少し作品に集中したかった
・噛めば噛むほど良い作品だ。みんなそれぞれのルート(勝者/敗者)でちゃんと大人になろうとしている感じがする
・↑を噛み締めると同時になぜか自分の中で🌍️。のオク君の株がどんどん上がっていく……人格的にも能力的にもよく考えたらすごい人なのでは??
・「あなたに都合の良い幻」としてしか登場できなかったラファ君ってとても複雑だったな…ガチになろうぜ、ってノヴァさんに言えたかもしれない唯一が彼だったのかなーとか。。
October 13, 2025 at 12:18 PM
感想メモ)
・やっぱ音と作画が良い!気持ちいい!!!
・原作読んだ後だと脚本部分での差分が気になっちゃって、観るというより眺めてる感じになりがちだった。もう少し作品に集中したかった
・噛めば噛むほど良い作品だ。みんなそれぞれのルート(勝者/敗者)でちゃんと大人になろうとしている感じがする
・↑を噛み締めると同時になぜか自分の中で🌍️。のオク君の株がどんどん上がっていく……人格的にも能力的にもよく考えたらすごい人なのでは??
・「あなたに都合の良い幻」としてしか登場できなかったラファ君ってとても複雑だったな…ガチになろうぜ、ってノヴァさんに言えたかもしれない唯一が彼だったのかなーとか。。
・やっぱ音と作画が良い!気持ちいい!!!
・原作読んだ後だと脚本部分での差分が気になっちゃって、観るというより眺めてる感じになりがちだった。もう少し作品に集中したかった
・噛めば噛むほど良い作品だ。みんなそれぞれのルート(勝者/敗者)でちゃんと大人になろうとしている感じがする
・↑を噛み締めると同時になぜか自分の中で🌍️。のオク君の株がどんどん上がっていく……人格的にも能力的にもよく考えたらすごい人なのでは??
・「あなたに都合の良い幻」としてしか登場できなかったラファ君ってとても複雑だったな…ガチになろうぜ、ってノヴァさんに言えたかもしれない唯一が彼だったのかなーとか。。
怒りに任せて11月大阪のサークル参加申し込みをしそうになってたけど、書いたらちょっと冷静になれました。
仕事もあるんだから無理はよせ自分
仕事もあるんだから無理はよせ自分
September 29, 2025 at 6:54 PM
怒りに任せて11月大阪のサークル参加申し込みをしそうになってたけど、書いたらちょっと冷静になれました。
仕事もあるんだから無理はよせ自分
仕事もあるんだから無理はよせ自分
丸めた新聞紙を片手に「ぶっ◼︎す」って言ってうろうろしてる。本当に落ち着かない。
でも私はリアル人狼ゲームに関わるつもりはないし、たぶん向こうも私みたいなのには興味がない。現状無駄に疲れるだけなので、こっちへの避難をまじめに考えた方が良いのかもしれない。
今年は好きな作家さん(描きたいものがまだたくさんあったはずの若い方)の訃報にもう2回も触れてしまっているので、創作をする人の傷付きに過剰に敏感になっている自覚はある。
みんな生きててほしい。
離れてもいい。すり減ってほしくない。
あなたの作品はあなたのもので、その価値も個性も、誰にも奪えはしない。
でも私はリアル人狼ゲームに関わるつもりはないし、たぶん向こうも私みたいなのには興味がない。現状無駄に疲れるだけなので、こっちへの避難をまじめに考えた方が良いのかもしれない。
今年は好きな作家さん(描きたいものがまだたくさんあったはずの若い方)の訃報にもう2回も触れてしまっているので、創作をする人の傷付きに過剰に敏感になっている自覚はある。
みんな生きててほしい。
離れてもいい。すり減ってほしくない。
あなたの作品はあなたのもので、その価値も個性も、誰にも奪えはしない。
September 29, 2025 at 6:50 PM
丸めた新聞紙を片手に「ぶっ◼︎す」って言ってうろうろしてる。本当に落ち着かない。
でも私はリアル人狼ゲームに関わるつもりはないし、たぶん向こうも私みたいなのには興味がない。現状無駄に疲れるだけなので、こっちへの避難をまじめに考えた方が良いのかもしれない。
今年は好きな作家さん(描きたいものがまだたくさんあったはずの若い方)の訃報にもう2回も触れてしまっているので、創作をする人の傷付きに過剰に敏感になっている自覚はある。
みんな生きててほしい。
離れてもいい。すり減ってほしくない。
あなたの作品はあなたのもので、その価値も個性も、誰にも奪えはしない。
でも私はリアル人狼ゲームに関わるつもりはないし、たぶん向こうも私みたいなのには興味がない。現状無駄に疲れるだけなので、こっちへの避難をまじめに考えた方が良いのかもしれない。
今年は好きな作家さん(描きたいものがまだたくさんあったはずの若い方)の訃報にもう2回も触れてしまっているので、創作をする人の傷付きに過剰に敏感になっている自覚はある。
みんな生きててほしい。
離れてもいい。すり減ってほしくない。
あなたの作品はあなたのもので、その価値も個性も、誰にも奪えはしない。