「この猫の写真を耳まで画面に入った写真にしてください。顔や背景は変えないでこのままでお願いします」
とお願いしたら奇跡の写真になった。ちょっと目から汗が出た。
顔の向こう側の茶色のところが切れてしまっていたり、手前の頬の辺りの毛がはっきりしすぎているが、これくらいなら手で修正出来る。iPhoneの待ち受けにした。
新しいiOS26の待ち受け、ガラスモードとか、3D写真とかでとても繊細になってきれい。
「この猫の写真を耳まで画面に入った写真にしてください。顔や背景は変えないでこのままでお願いします」
とお願いしたら奇跡の写真になった。ちょっと目から汗が出た。
顔の向こう側の茶色のところが切れてしまっていたり、手前の頬の辺りの毛がはっきりしすぎているが、これくらいなら手で修正出来る。iPhoneの待ち受けにした。
新しいiOS26の待ち受け、ガラスモードとか、3D写真とかでとても繊細になってきれい。
「BBA起きろ〜」とパコと一緒に寝ていた寝室に入って来たところを引き戸を引かれて捕まりました。
「BBA来るんじゃねぇ!」と言いながらオバサンの布団に乗る変な男。いっぱい抱っこして、お腹の匂い嗅がせてもらってオバサン英気を養いました。😤
パコは毎日添い寝だし、いつでもどこでも抱っこ、匂い嗅ぎOK「パコちゃん、おいで」と呼ぶと足元で猫の開きになる男なのでどうしてもリリに触れる御飯時とかはブヒブヒ嗅いじゃいます。最近は「牙牙〜」と牙に触るところから始めて「口の中を触れる」→「病気になったら薬を飲ませられるよう」練習中。
#パコ・リリ #猫カフェmfmf卒業生
「BBA起きろ〜」とパコと一緒に寝ていた寝室に入って来たところを引き戸を引かれて捕まりました。
「BBA来るんじゃねぇ!」と言いながらオバサンの布団に乗る変な男。いっぱい抱っこして、お腹の匂い嗅がせてもらってオバサン英気を養いました。😤
パコは毎日添い寝だし、いつでもどこでも抱っこ、匂い嗅ぎOK「パコちゃん、おいで」と呼ぶと足元で猫の開きになる男なのでどうしてもリリに触れる御飯時とかはブヒブヒ嗅いじゃいます。最近は「牙牙〜」と牙に触るところから始めて「口の中を触れる」→「病気になったら薬を飲ませられるよう」練習中。
#パコ・リリ #猫カフェmfmf卒業生
今朝のパコ・リリ。
空腹で起きたオバサンがバレないように静かに動いて、昨日買ったスーパーの🥪をトースターで焼いて食おうとしているのを発見。雄叫びながらオバサンが🥪を食っている台所のカウンター横に集結。(足元より目線が近くで合うからだと思われます)
「俺たちにも何か美味しいものぉ〜‼️」
とうるさくアピールしています。写真だと分かりませんが「美味しいものぉー」の音量が凄いです。
ちなみに彼らの好きなニンゲンの食べ物は乳製品と卵料理です。
#猫カフェmfmf卒業生 #パコ・リリ
今朝のパコ・リリ。
空腹で起きたオバサンがバレないように静かに動いて、昨日買ったスーパーの🥪をトースターで焼いて食おうとしているのを発見。雄叫びながらオバサンが🥪を食っている台所のカウンター横に集結。(足元より目線が近くで合うからだと思われます)
「俺たちにも何か美味しいものぉ〜‼️」
とうるさくアピールしています。写真だと分かりませんが「美味しいものぉー」の音量が凄いです。
ちなみに彼らの好きなニンゲンの食べ物は乳製品と卵料理です。
#猫カフェmfmf卒業生 #パコ・リリ
Xでは黙っているつもり。というか、誕生日の設定入れてたかな❓
Xでは黙っているつもり。というか、誕生日の設定入れてたかな❓
そして調べているうちにエルメス店舗にはほぼ在庫はないこと、それでエルパトという言葉さえあることを知った。チェーンのサイズが4種類あること、コマの数で腕に合わせることも知った。
二次流通には新品も出ているが定価より5.6万は高い。スーパーコピーの危険も。
そこで私もエルパトを始めたのだが、なんと4回目でサイズもコマ数も合うのに出会ってしまった。見つけたのは手がデカく手首も太めな私に合う、実は男性のベストチョイスのGM13コマだった。店舗で出てきたのはこの1本だけ。私の後に来た男性の方、ごめんなさい🙏
そして調べているうちにエルメス店舗にはほぼ在庫はないこと、それでエルパトという言葉さえあることを知った。チェーンのサイズが4種類あること、コマの数で腕に合わせることも知った。
二次流通には新品も出ているが定価より5.6万は高い。スーパーコピーの危険も。
そこで私もエルパトを始めたのだが、なんと4回目でサイズもコマ数も合うのに出会ってしまった。見つけたのは手がデカく手首も太めな私に合う、実は男性のベストチョイスのGM13コマだった。店舗で出てきたのはこの1本だけ。私の後に来た男性の方、ごめんなさい🙏
最初はアルビレオ紙に万年筆で下書きなしの一発描き。
インクは藍濃道具屋の仙草茶、四季織の羚羊、ゆらめくインクの狐日和を使いました。
コピックで濃淡付けをし、現在、iPadとProcreateでデジタル補正中。
右目の黄斑上膜のため、右目が大視症(画像が左より二回りくらい大きく見えます。色はまだ普通に見えています)で目が疲れるのでなかなか進められずにいました。やり始めれば気にならなくなるのですが、モニターだと左右の像の大きさが違って見えていいて、見にくいのです。
#楽描き #WIP #ペン画 #万年筆 #drawing #illustration
585との刻印があるので14Kのペン先のようです。学生の時に学校へ持って行ってインク漏れを何回か起こした事等、記憶の海からいろんな風景が蘇ってきました。
画像検索したら名称パーカー75コーラルレッド、Deluxe Laque Coralだと分かりました。漆塗りでフランス製です。
585との刻印があるので14Kのペン先のようです。学生の時に学校へ持って行ってインク漏れを何回か起こした事等、記憶の海からいろんな風景が蘇ってきました。
画像検索したら名称パーカー75コーラルレッド、Deluxe Laque Coralだと分かりました。漆塗りでフランス製です。
最近は万年筆で描き始めて、最後はiPadで終わるアナログデジタル絵「楽描き」を194枚目までやっております。
www.pixiv.net/users/14503293
最近は万年筆で描き始めて、最後はiPadで終わるアナログデジタル絵「楽描き」を194枚目までやっております。
www.pixiv.net/users/14503293
猫爺と爺母が使っていた20年以上前からのビーズクッションに狭苦しく乗って寝てます。リリは特にここがお気に入り。
昨日一昨日は寒さが戻ってきたからか、リリが久しぶりに布団に乗ってきました。撫でくり回されても降りませんでした。
#パコ・リリ #猫カフェmfmf卒業生
猫爺と爺母が使っていた20年以上前からのビーズクッションに狭苦しく乗って寝てます。リリは特にここがお気に入り。
昨日一昨日は寒さが戻ってきたからか、リリが久しぶりに布団に乗ってきました。撫でくり回されても降りませんでした。
#パコ・リリ #猫カフェmfmf卒業生
アルビレオ紙にインクは藍濃道具屋の仙草茶、四季織の羚羊、ゆらめくインクの狐日和を使用。
ペン画工程、コピックでの濃淡付け終了。
髪の毛と翼の重なっている部分はデジタル補正でやります〜。
右目の黄斑上膜の大視症で見辛くなり、長時間作業は目が疲れるため、最近は楽描きも進むのが遅いです。黄斑上膜は手術をしてもよくなるとは限らない症状でして、手術で白内障も進行するそうなので、もうしばらくはこのまま裸眼で休み休み絵を描き続けるつもりです。色はまだちゃんと見えているので。
#楽描き #WIP #ペン画 #万年筆 #drawing #illustration
アルビレオ紙にインクは藍濃道具屋の仙草茶、四季織の羚羊、ゆらめくインクの狐日和を使用しました。
アナログでのペン画工程終了。これからアナログでの暈しと彩色をします。
髪の毛と翼の重なっている部分が上手くないなぁ。
右目が黄斑上膜になったので左右で見える像の大きさが違ってしまいました。色はまだちゃんと見えているので手術しないで粘るつもりですが、見辛くなったのは確かで長時間の作業は目が疲れます。
失速しないようにしてはいきたいです。
#楽描き #WIP #ペン画 #万年筆 #drawing #illustration
以前、正面から胸の谷間を描いたのは通ったので、肌色で描いているのと、質量が感じられる表現がダメなのかも。2枚目、3枚目は大丈夫だった絵です。
以前、正面から胸の谷間を描いたのは通ったので、肌色で描いているのと、質量が感じられる表現がダメなのかも。2枚目、3枚目は大丈夫だった絵です。
紙はワトソン水彩紙、インクはモンブランのラベンダーパープル、四季織の羚羊、ハイカラインンクのノスタルジックハニーを使用。
ノスタルジックハニーはカキモリのつけペンを使いました。他は万年筆。
右目が黄斑上膜(前膜)になっており、経過観察中で左右で見える像の大きさが違っており、見にくくて色々と大変。色はまだちゃんと見えています。
これで途中絵は無しになりました。
#楽描き #ペン画 #万年筆 #drawing #illustration #iPadPro #Procreate
紙はワトソン水彩紙、インクはモンブランのラベンダーパープル、四季織の羚羊、ハイカラインンクのノスタルジックハニーを使用。
ノスタルジックハニーはカキモリのつけペンを使いました。他は万年筆。
右目が黄斑上膜(前膜)になっており、経過観察中で左右で見える像の大きさが違っており、見にくくて色々と大変。色はまだちゃんと見えています。
これで途中絵は無しになりました。
#楽描き #ペン画 #万年筆 #drawing #illustration #iPadPro #Procreate
時間がかかりましたが、楽描きの192枚目です。
紙はワトソン水彩紙。万年筆のインクはダイアミンのダムソン、四季織の羚羊と金木犀、TONO&LOMSのいくじなしのグレーを使いました。
コピックや水彩などでアナログ描きした後にiPadとProcreateで細部の描き込みと色調整をしました。右側の花はペン画をスキャンした後に描きました。
時間がかかりましたが、楽描きの192枚目です。
紙はワトソン水彩紙。万年筆のインクはダイアミンのダムソン、四季織の羚羊と金木犀、TONO&LOMSのいくじなしのグレーを使いました。
コピックや水彩などでアナログ描きした後にiPadとProcreateで細部の描き込みと色調整をしました。右側の花はペン画をスキャンした後に描きました。
拙作(260万字大長編にして未完成の小説)「女大公カイエン」のイメージ画です。9人(背景の太陽?を除く)入ってます。
紙はワトソン紙、インクは藍濃道具屋の仙草茶、四季織の羚羊、ゆらめくインクの狐日和です。
仕上げはコピックとデジタル。iPad ProとProcreateで細部を描いたり修正したり、色調整。
もっと描き込めるんだけど、もう今の段階で「楽描き」じゃないし、目がおかしくなってきたので完成です。
拙作(260万字大長編にして未完成の小説)「女大公カイエン」のイメージ画です。9人(背景の太陽?を除く)入ってます。
紙はワトソン紙、インクは藍濃道具屋の仙草茶、四季織の羚羊、ゆらめくインクの狐日和です。
仕上げはコピックとデジタル。iPad ProとProcreateで細部を描いたり修正したり、色調整。
もっと描き込めるんだけど、もう今の段階で「楽描き」じゃないし、目がおかしくなってきたので完成です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ケツァルコアトルを描きました。
アステカ(マヤ文明ではククルカンと呼ばれます)文明の神で「羽毛のある蛇」です。
ケツァルは現在のグアテマラの国鳥でコアトルは蛇の意味だそうです。文明、農耕、風などの神です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ケツァルコアトルを描きました。
アステカ(マヤ文明ではククルカンと呼ばれます)文明の神で「羽毛のある蛇」です。
ケツァルは現在のグアテマラの国鳥でコアトルは蛇の意味だそうです。文明、農耕、風などの神です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
万年筆楽描きしかしなかった一年でした。
万年筆楽描きしかしなかった一年でした。