コマイヌさん
banner
rem870.bsky.social
コマイヌさん
@rem870.bsky.social
狩猟を超えて全般アカウント。狩猟、射撃、釣り、キャンプ、ダイビング、車、バイク、旅行、映画、アニメ、マンガ、TVゲーム、ラジコン、プラモ、DIY、PC自作、等、興味ある事なんでもやります。
メガゾーン23の缶ペンケース出てきた。当時は作品数が少なかったからアニメイトで出る商品ほとんど買い漁ってた。かなりネットで売ってしまったけどまだ生き残りがいたとは。これは大事に使おう。
December 17, 2024 at 4:58 AM
「シートが破れたからベッドを買い替えてくれ」と頼まれた。施術ベッドの価格を知らんらしい…(100万円以上)「シート張り替えぐらい自分でできるやろ」と返したが「出来ません」と言うので張り替えに来た。一番破れてるブロックはミシンが必要で今日は断念。他は良い感じに仕上がった。
タッカーの針外しを買わんとマイナスドライバーでは手が豆だらけになるな。真ん中ブロックやるまでに買っとこ。
June 20, 2024 at 12:34 PM
鉄砲を物色中。巻狩り用の軽くて短いのをさがしてます。価格は両手以下万円かな。
June 20, 2024 at 6:55 AM
ホテルを取るのを幹事に任せといたら、何やらロフトのある部屋。なんか無性にワクワクするが腰痛くなりそう…。
June 20, 2024 at 6:54 AM
朝風呂入ろうとふと前に立つと馴染みの番号が。引き寄せられた感。当たりを引いた気分。
June 20, 2024 at 6:53 AM
ファンタの細缶久々に見た。
June 18, 2024 at 11:11 PM
Vカードを今更だがモバイル化してみたところ、モバイルカードにしてもデザインそのまま!お気に入りのカードだったのでちょっと嬉しいw
June 18, 2024 at 2:11 AM
罠猟免許試験事前講習会の申し込みを完了。先日申し込みしに行ったら店が閉まってたので出直してきた。今年は平日開催が無いので仕方なく日曜日開催を選択。罠猟は人気が急上昇中らしく受講したい日程が定員になる前に早めに申し込んだ。狩猟読本は去年と内容が変わってるところは少なくて知識的には見直し程度で済みそう。次期は銃、罠、合わせて本格的に猟に取り組んでみたい。
May 7, 2024 at 10:50 AM
いのまたむつみ先生のキャラ、ていうだけで買った3部作。このイラストを拡大コピーシール加工してバイクに貼ってました。好みすぎる。こんな彼女欲しいス。
April 16, 2024 at 11:00 PM
相変わらず仲のいい2人。確実にどっちかが同種と勘違いしてる気がする。
April 14, 2024 at 1:50 PM
九条ネギが売りのメニューらしいが。知ってる九条ネギの切り方と違って違和感w
April 9, 2024 at 1:57 AM
ランボルギーニのビール。ビールではなく、麦のワインという触れ込み。ビールよりもスッキリで確かにスパークリングぽいけど味はビールw。価格がヤバいのでお祝い時しか頼めませんw。
April 8, 2024 at 1:34 PM
今週もトラップ射撃3セット。人に見せられる成績では無いが上達の励みとしてUP。前回よりも皿のもっと前を撃つ事を意識してスロー射法で撃ってみた。途中、今日初めて撃つ方と一緒にストレート練習も含めて当たる枚数が上昇。クレーに近すぎる所を狙ってた模様。引き続き練習していく。
April 8, 2024 at 1:25 PM
有害従事者証をもらった。「小屋に置いとくから自分が来れる時に取りに来て」と言われ仕事後夜に取りに行ったが普段獲物捌きまくってる狩猟小屋に夜中に1人で行くのは怖すぎて嫁を道連れにしたw。鉄砲の用途追加をしに行かんと。とりあえず870だけ追加するかな。
April 8, 2024 at 1:24 PM
すき家のキング牛丼、豚汁サラダセット。ポストで見て食べたくなったので食べに来ました。嫁が食べてる並との比較もしてみた。今日のはちょっと煮込みが足りてなくてタマネギも肉も固かった。次回はトロトロを期待します!
April 2, 2024 at 12:50 AM
ガットフックナイフが到着。GERBERの方をケーパーナイフ付きで注文し直した。
ガーバーは
・グリップがゴム素材ですごく持ちやすい
 質感が高い
・骨から剥がす等の細かい作業用のブレードがあるので解体に向いてる
・シースが横に広くて嵩張る
・シースはキツめで出し入れに気を使う
という印象。持ち歩かなくても良いように小屋での解体用にする。
ブローニングは
・プレードの長さが丁度良い感じ
・ノコも縦に収まるので嵩張らない
・見た目より重め
・わかってたけどノコが押切り
・作りがちょっと雑
という印象。ノコが解体に使えるのでブローニングを装備につけて持ち歩き用にする事にする。今のところは…だが。
March 29, 2024 at 5:32 AM
今のマシン達
オレンジ号は最近出番が全然無くてバッテリー上がりそうになっててヤバかった。
March 29, 2024 at 2:28 AM
中高生のための「森の未来を考える環境維持プロジェクト」セミナー。間伐、枝打ちの手入れをしないと森がダメになってしまう。森を管理、利用をする事で有効に活用できますよ。という内容。「森の環境維持はどんなことをするかのイメージがつかなかったが知ってみると意外とシンプルだった。これを周りに広めたい、というのと、もっとこういう気付きを増やすために積極的にイベントに参加したい」という意見が出て、早朝から1日裏方を頑張った甲斐があったなとホッとした。
March 29, 2024 at 2:23 AM
廃校を利用した野外活動施設で仕事。玉切り薪割り体験、焼き杉体験、を視察。薪割り、焚き火をするのが初めての人が多くて意外。山の中に入るので動きやすい服装で来て下さい、て言われて半猟装ぐらいで来たらみんな街着ですごく浮いてる。
予想外の寒さで防寒装備を羨ましがられるのだけが救いw
March 29, 2024 at 2:23 AM
ガットフック付きナイフを買おうと思って調べてたら気になるものが続々と出てきた。ナイフ一本でよかったのにノコつきとかケーパー付きとか気になって両方買ってしまった…。鉄砲と違ってナイフは買うハードルが低いので困る。
March 29, 2024 at 2:18 AM
車の修理終了。左後部ドアの凹みが消えてる。ついでに頼んだ知らないうちについてた右後部ドアのショッピングカートパンチ跡も無くなった。デントリペアていう処理でパテと塗装を使わずにボディを修復してもらえるのは精神衛生上かなりありがたい。丁寧、早い、安い、の3拍子揃ってる。凹みキズで修理するかを迷ってる方には是非勧めたい。猟車はやりませんけど…。
March 6, 2024 at 4:19 AM
寝てる人たち。悩みなさそうでええな。
March 5, 2024 at 4:29 PM
ハカイダーの歌、久々に聴いたら最高にカッコいい。なんてカッコいいメロディか!今聞いても感動する。元気出したい時是非聞いて頂きたい。キカイダーを破壊せよ!w
February 22, 2024 at 12:22 PM
猟隊のメンバーが農家兼牧場をやっててキウイを格安で売りに来たので4キロ購入。全然酸っぱくなくてむしろ甘いぐらい。熟してからもいでるから甘いよ、と言われてたがマジでうまいです。来年も買お。
February 21, 2024 at 5:02 AM
白金カイロのジッポ版。かなり昔ネット通販が流行り始めた頃、勤務先で扱ってて、めちゃくちゃ売れて品切れしまくり。試しに買ってみたら、これがかなり使えるのでもう一個買ってしまった。化学反応の携帯カイロの比ではない温かさで、ポケットに入れとくと寒さ知らず。持続時間も12時間ぐらいあって必要十分。寒い所で動かない作業をする時は強力な助っ人になる。こんなデジタルな世の中でもアナログな道具が役に立つのは中々面白い。
February 16, 2024 at 4:44 PM